全国 田舎暮らし物件 > 和歌山県 > 川と緑を身近に感じられる農地付き平家建住宅
和歌山県 田辺市 [その他]
物件No.18228C
川と緑を身近に感じられる農地付き平家建住宅1180万円
この物件について問い合わせるしつこい営業は一切致しませんので、安心してお問い合わせください。
現地へのご案内や、ネットでは公開していない詳細情報をお知らせします。
現地へのご案内や、ネットでは公開していない詳細情報をお知らせします。
平成の大合併で田辺市となった旧大塔村(おおとうむら)は、日置川上流域の山間部にあり、鉄道や高速道路の整備された沿岸部より40分ほど内陸に入る。鮎が解禁されると日置川にはたくさんの釣り人が訪れ、キャンプ場や吊り橋など美しい川面で楽しめるスポットが多い。本物件は日置川と安川が合流する場所の近く。約2342坪の敷地の内、約2000坪が田・畑の農地。川や緑に囲まれた長閑な環境で本格的に耕作をしたい方へオススメの物件。3LDKの平家建ての建物は全体的に丁寧に使用されており、大きな手直しがなく使用できる。農地法の許可をとり定住物件として検討したい。
物件No. | 18228C |
---|---|
所在地 | 和歌山県田辺市下川下字嶋野 |
種別 | その他 |
地目 | 宅地、田、畑、山林 |
土地面積 | 7743.19㎡ (2342.31坪) |
建物面積 | 68.4㎡ (20.69坪) |
建物構造 | 木造スレート葺平家建 |
築年 | 昭和56年 |
床面積1階 | 68.4㎡ (20.69坪) |
接道状況 | 東側が幅約3mの舗装私道に接する |
都市計画 | 区域外 |
法令 | 土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域(建物・土地一部)・田辺市景観計画(一般地域)・文化財保護法・屋外広告物条例・田辺市中高層建築物指導要綱・農地法 |
設備 | 電気、公営水道、水洗(浄化槽)、PG |
交通 | 紀勢線朝来駅より約22.5km、紀勢道上富田ICより約22.1m |
生活 | Aコープへ約12.9km、コンビニへ約13.7km、診療所へ約13km、市役所支所へ約12.3km |
備考 | 居住している物件は未登記です。築年面積不詳。 |
情報更新日:2025/07/15
この物件について問い合わせる
しつこい営業は一切致しませんので、安心してお問い合わせください。
現地へのご案内手配や、ネットでは公開していない詳細情報・ご質問事項をお答えいたします。
(※ご見学前に特別にお送りする資料等はご用意しておりませんのでご了承ください)
現地へのご案内手配や、ネットでは公開していない詳細情報・ご質問事項をお答えいたします。
(※ご見学前に特別にお送りする資料等はご用意しておりませんのでご了承ください)
※掲載されている図面・データが現況と異なる場合は、現況を優先します。