全国 田舎暮らし物件 > 山形県 > 出羽三山の玄関口で暮らす、木材に拘った豪華な和風邸宅。
山形県 西川町 [住宅]
物件No.17815T
出羽三山の玄関口で暮らす、木材に拘った豪華な和風邸宅。2300万円
この物件について問い合わせるしつこい営業は一切致しませんので、安心してお問い合わせください。
現地へのご案内や、ネットでは公開していない詳細情報をお知らせします。
現地へのご案内や、ネットでは公開していない詳細情報をお知らせします。
山形県西川町は山形県の真ん中に位置し、古くから出羽三山参拝客の玄関口として栄え、県内屈指の特別豪雪地帯として夏まで楽しめるスキー場があるなど、様々な観光資源に恵まれた自然豊かな町。かつて1974年まで国鉄左沢線羽前高松駅から西川町を結んでいた山形交通三山線の終着駅、間沢駅の跡地にあるのが今回の物件。各地から取り寄せた天然木材を用いた当建物は、築20年以上経過しているがそれを感じさせないほど状態は良好。2階にもバストイレ洗面があるため、2世帯住宅としても十分利用出来る間取り。基本的に残置物は撤去した後で引渡し予定だが、希望の備品については一部相談可能だ。
【オンライン見学はこちらから】
→1F
→2F
物件No. | 17815T |
---|---|
所在地 | 山形県西村山郡西川町間沢下堀 |
種別 | 住宅 |
地目 | 宅地 |
地勢 | 平坦地 |
土地面積 | 471.36㎡ (142.58坪) |
建物面積 | 346.31㎡ (104.75坪) |
建物構造 | 木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建 |
築年 | 平成12年 |
床面積1階 | 229.76㎡ (69.5坪) |
床面積2階 | 116.55㎡ (35.25坪) |
接道状況 | 北側が幅約12m、西側が幅約6mの舗装公道に接する |
都市計画 | 区域内 非線引区域 |
用途地域 | 第一種住居・商業地域 |
建ぺい率 | 6080% |
容積率 | 200400% |
法令 | 山形県景観条例、文化財保護法 |
標高 | 195m |
設備 | 電気、公営水道、公共下水、PG |
交通 | 左沢線羽前高松駅より約11km、山形新幹線山形駅より約32.7km、山形道西川ICより約2.9km、山形空港より約22km |
生活 | シブヤフレッシュマートへ約1.2km、セブンイレブンへ約400m、町立病院へ約1.2km、コメリへ約3.6km、海味温泉うなぎ湯へ約1.8km、間沢スキー場へ約1.4km、町役場へ約1.5km |
備考2 | 引渡しは最速で2024年9月以降を予定。敷地の約6割が商業地域、約4割が第一種住居地域に跨っているため、増築改築再建築の際は箇所によって各種制限が異なります。 |
情報更新日:2025/04/01
この物件について問い合わせる
しつこい営業は一切致しませんので、安心してお問い合わせください。
現地へのご案内手配や、ネットでは公開していない詳細情報・ご質問事項をお答えいたします。
(※ご見学前に特別にお送りする資料等はご用意しておりませんのでご了承ください)
現地へのご案内手配や、ネットでは公開していない詳細情報・ご質問事項をお答えいたします。
(※ご見学前に特別にお送りする資料等はご用意しておりませんのでご了承ください)
※掲載されている図面・データが現況と異なる場合は、現況を優先します。