ブログ

ラーバニストお訪ね隊〜秩父〜

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2008年10月7日

11月号では、埼玉県寄居町で菜園を楽しまれ、今年より完全に移住された小島夫妻をご紹介予定です。編集・ささきは秩父初見参。先週の天気のよい一日に取
材させていただきました。山登りが好きな夫妻、二人の山歩きの原点は、寄居町のお隣り、深谷市に位置する鐘撞堂山(かねつきどうさん)にご主人が誘ったこ
とが原点だった!!!田舎の学校などにも参加し、お隣りのおばあちゃんとの交流、荒れ気味だった土地も少しずつ見事な菜園にかわりつつあります。カラー2Pお楽しみに。


て午後は、今年移住された2組のラーバニストさんを追加訪問。長瀞の小林夫妻は、娘夫婦の来訪など大忙しの中、新しくスタートした生活を語ってくださいま
した。もう1人は、このブログでもたびたびご紹介した定峰峠の高橋さん。貰いたてのジャージー牛による定峰ジャージーや人気のオレンジミルクティなど、新
しいメニューをおいしく頂きながら取材。12月号では高橋さんがイタリアの友だちより直伝の家庭でもやはりおいしくなるピザを紹介予定。小耳に挟んだとこ
ろ、小林夫妻もすでに「まの字庵」に訪れ意気投合、お酒好きの皆さんで、何やら楽しいたくらみがあるようです(笑)
(本部・埼玉担当 ほしの)

A2008100719591

=============================================================
深谷市・鐘撞堂山
http://www.city.fukaya.saitama.jp/hanazonosangyousinkou/kanetuki.html

=============================================================
定峰峠・まの字庵
http://manojian.web.fc2.com/

=============================================================

がんばろう栗原・物件見学会〜終了しました〜

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2008年10月6日

Sa2008100619551

10月号で掲載した宮城県栗原市2物件(9913Y・1100万円)の見学会をおこないます。電車の方も日帰りできます。キャンセルの方がでましたので追加募集を開始。広い土地、のびやかな空と明るい景観をお求めの方、是非ともこの機会にお出かけください!

10月11日(土) ← お申込みありがとうございました!締め切り

詳しくはふるさと情報館・本部まで。03-3351-5601

栗原市ってこんなところ↓(市ホームページ)
http://www.kuriharacity.jp/kuriharacity/contents/profile/gaiyo.html

ふるさと情報館・10月のイベント一覧
http://furusato-net.co.jp/wordpress/cgi-bin/view20/view20.cgi

東京◆本部/合併浄化槽と単独浄化槽って何が違うの?【本部スタッフ・ふるさと見聞録】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2008年10月4日

最近は農村でも公共下水が普及しはじめていますが、まだまだ町の中心部など一部であることがほとんどであり、下水配管の接続が困難な場合が多い。そんな時は、浄化槽を設置して、トイレを水洗化することになるわけで、家庭から出る処理すべき汚水には、大きく分けて【トイレの汚水】と「台所」「洗濯」「風呂」などの【生活雑排水】がある。

浄化槽には、トイレの汚水だけを処理する「単独浄化槽」と、トイレの汚水と生活雑排水を合わせて処理する「合併浄化槽」というものがある。どちらもバクテリアによる浄化であるが、単独浄化槽はトイレ汚水の濃度が高く、処理能力が低い。しかも生活雑排水がたれ流しであるため、河川や池、湖などの水質汚濁の原因となってきた。そうした環境破壊を踏まえ、平成13年4月に、生活雑排水のたれ流しを禁じる「改正浄化槽法」が施行される。

これ以後、下水整備予定のない地域で、住宅を新築してトイレを水洗化する場合には、合併浄化槽の設置が義務づけられ、また、既に単独浄化槽を設置している場合も、合併浄化槽に取り替えることを努力義務としている。

合併浄化槽は、一人一日あたりの汚濁物質40gを4gまで下げられ、下水道並みの高度な水質浄化ができ、学者の中には「下水道より個別の合併浄化槽のほうがいい」という意見も多い。
(参考:田舎暮らし虎の巻:佐藤彰啓著

11月号に向けて物件調査中!秩父では2軒の新築住宅を紹介予定。敷地には埋設前の「合併浄化槽」がありました!1m76cmの私の身長より大きいです!合併浄化槽はマンホールが3つ、単独浄化槽は2つである場合が多いですが、最近の合併浄化槽はコンパクトになって2つのパターンもあるのだとか。。。

山梨◆八ヶ岳/9/28八ヶ岳南麓見学会が開催されました【イベント報告】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2008年10月3日

A2008100317061

9/28(日)は八ヶ岳南麓見学会でした。広域合併した山梨県北杜市。美しくそびえるその姿は残念ながら雲の中でしたが、八ヶ岳の麓一帯は人気エリアで、7組様10名のご参加を頂きました。ありがとうございます。八ヶ岳所長・中村の説明とともに新規物件を中心にまわり、途中、長坂町の林の中のカフェ・ピアニッシモで昼食。八ヶ岳で採れる野菜をたっぷり使った限定の日替わり「こもれびランチ」もおいしく頂きました。

===============
カフェ ピアニッシモ
http://produce-ya.com/pianissimo/
山梨県北杜市長坂町白井沢4050-2

 

==================================================
★☆★遠方からの物件見学の際は、「田園暮らし体験館」がお得です!


<田舎暮らし体験館とは>

ふるさと会員の皆さまに田園暮らしを体験していただくために建てられました。「リタイヤ後の田園暮らし」にふさわしい快適な住まいを求めて設計した「ラーバンシリーズ甲斐/大屋根の家」。夫婦二人の生活は1階で簡潔、2階は週末に訪れる子供や孫たちの「夢のある空間」。都市の農山村を結ぶあたらしい二世帯住宅の提案です。約180坪の敷地には、野外テーブルや菜園。テレビやラジオのない中、お料理もご自分で。夜は町営温泉でゆったりと、また満天の星空を眺むるのもよし。ご自由に「田園暮らし」をお楽しみください。

◆空き家大募集中! 八ヶ岳岳事務所には「一般社団法人空き家相談士協会」認定の空き家相談士が常駐しています。相続手続きや農地や山林、築100年以上の母屋の有効活用など空き家に関する相談を承っております。(要予約、相談無料。担当は中村)

ブログ村・田舎暮らしランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

9/27八ヶ岳西麓見学会

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2008年10月2日

A2008100315071

9月27日(土)13:00より、『月刊ふるさとネットワーク』9月号で特集した八ヶ岳西麓見学会(長野県富士見町)を行いました。9組10名様のご参加
を頂きありがとうございました。今回はキャンセル待ち多数のお問い合わせで、ご参加できなかった方々は大変申し訳ありませんでした。

天候
は青空も見えるほどで八ヶ岳が美しく望める秋晴れでした。しかし前日の暑さとはうってかわり、夕方になるにつれ肌寒さがあり、秋の訪れを感じました。四国
から関東まで多方面よりお越しになられた皆様、どなたさまも、一枚羽織るご準備をされておりました。物件は今月号の新着物件を含め7件をご覧頂きました。
誌面では伝わりきれなかった富士見町の魅力、特色、そして町の広さを感じる見学会となりましたでしょうか。(ほしの)

小淵沢の遊景社さんが紹介されました!

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2008年10月1日

A2008100319401

宝島社発行の『田舎暮らしの本』2008年11月号にて、山梨県北杜市小淵沢町の遊景社さんが紹介されました(P24〜25)。オーナーの後藤俊子さんの
底抜けの明るさと人柄が誌面から伺えると思います。後藤さんは、ふるさと情報館で2006年8月に企画されたロシアの「ダーチャを訪ねる旅」にも親子で参
加されています。その時のインスピレーションがきっかけで出来たのが、「ほうとうハラショー」。今回誌面で大きく取り上げられていた「ほうとうデルソー
レ」も、きっとすばらしい閃きの産物と予想できます(^_^)

=================================
宝島社『田舎暮らしの本』
http://tkj.jp/inaka/

2008年10月3日発売 定価680円
お求めは全国の書店にて!
雑誌:01617-11

=================================
ほうとう屋・遊景社
http://furusato-net.co.jp/wordpress/Information/01shop/012yukeisha.html
山梨県北杜市小淵沢町9669
TEL:0551-36-3019