ブログ

九州◆中津市/大分県の景勝地・耶馬溪の広大な物件で孤高の暮らしを

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年10月16日

9941czu

耶馬溪の山間に忽然と居を構える住宅。5444坪の広大な敷地で、平坦地が1000坪以上、標高480m程の山々が物件そのもの。山の中央には「不動岩」と言われる伝説の岩が立ち、田舎暮らしのスケールを超えた孤高の暮らしを実現できます。椎茸栽培に適すクヌギ林などもあり、木々を管理し、畑を拓き、温暖な九州・大分で思う存分自給自足の生活を目指されてはいかがでしょうか?

==========================

大分県中津市物件(終了しました)
http://furusato-net.co.jp/wordpress/form/koub/9941C.html

大分県中津市役所
http://www.city-nakatsu.jp/

耶馬溪へようこそ
http://www.city-nakatsu.jp/contents/yabakei/top/yabakei-main.htm

秩父・定峰 夢風庵が開店

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年10月15日

『月刊ふるさとネットワーク』でもたびたびご紹介した秩父の齋藤さん。この度、秩父・定峰峠の入口にて10月6日より店舗を開業しました。見事な梁の店舗室内は必見。大工でもある齋藤さんが仕事の合間で自ら仕上げた建物です。イノシシや鹿狩りなどもこなす齋藤さんが、今回お店でふるまうのは、新鮮な海産物。落ち着く空間で大人の休息場所。近くにお越しの際は是非どうぞ。(ほしの)

場所は秩父市内より定峰峠を目指し、道路左側。定峰バス停そば。沿道の看板が目印!
営業日は木曜・金曜・土曜・日曜の週4日。午後3時〜8まで(変更の場合あり)

Muhuan

定峰峠なら、高橋さんの「まの字庵」もどうぞ!
http://manojian.web.fc2.com/sub0.html

九州◆宮崎串間市/南国宮崎の海そば物件をご紹介いたします!【地域担当より】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年10月13日

10329a01

10329a10

宮崎県串間市の物件の価格変更がありました。1〜2分歩くと「一里崎海岸」。庭もきれいに手入れされています。南国宮崎の海そば暮らしはいかが?

宮崎県串間市の住宅(終了しました)

=====================================

宮崎県の田舎暮らしをお考えならふるさと情報館

山梨◆八ヶ岳/自然豊かな地方での暮らし~スズメバチの駆除【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2009年10月11日

先日、ご成約者様から下記のようなメールが届いていました。

==============================

向かいのお宅にスズメバチの巣ができて

日に日に大きくなってきて困っています。

ご近所に定住しておられる方に役所に行っていただきましたが、

時間がかかると言われたそうです。

私も本日、北杜市役所にメールで相談をしましたが、

持ち主に連絡が取れないようで困っています。

何か良い方法はないでしょうか?

壁の内側に巣があるようですので、外からだけでは駆除できないと思います。

外だけでもかなり大きく(縦60〜70cm、幅30〜40cmくらい)

中は相当大きなものと想像されます。

ご近所でも困っておられて、皆さんでお金を出し合って・・・・、とも話をしていますが

家の中がすごそうなので、手が出せません。

事故が起きる前に何とかしたいのですが・・・・・。

=============================

※写真はイメージ

我が家も森の中にあり、壁の内側に巣を作られたことがありました。

ハチの子を取って食べる方が知り合いにいましたので

早速連絡をしたら喜び勇んで飛んできて下さり

自前のハチ取りスーツ(防護服)を着用して巣ごと捕獲していただきました。

その時は、ハチが出入りする隙間から「ハチとリ」という発炎筒のようなものを

壁の中に放り込んで、煙でハチが麻痺している間に壁を切り取ってもらったのですが

今回は他人の住宅なので、そうはいきません。

とりあえず、家を傷つけずに対処できる方法として

ハチが出入りする場所を観察し、一ヶ所を残しガムテープでふさぎ

夜、全てのハチが巣に戻った後で、最後の穴から殺虫剤を吹き込む

というやり方をお話しました。

我が家では、何かあっても自己責任、と承知した上で

実際、そうやって自分達で対処してきたことも何度かあります。

自然豊かな地方での暮らしには、このような危険も伴う

というか、自然豊かな地方だからこそ体験できる暮らしの知恵

と思って聞いていただければ幸いです。

が、周辺にお住いの方にも危害が及ぶ可能性があるという今回のケースでは

市役所の対応を待っていられない、となれば

お金はかかりますが、ハチとリを業務として請け負ってくれる方に

まずは現地を下見に来ていただくようお願いをするのが賢明でしょう。

この方には、ふるさと情報館八ヶ岳事務所の玄関先に蜂の巣を作られた時に

お世話になった業者さんをご紹介させていただきました。

後日、この方から届いたお礼のメールによると

結果的には業者さんを呼ぶ前に市役所が対応してくれたそうです。

無事に解決して良かったのはもちろん、

その方が書き添えてくださった追伸に、心が和みました。

P.S.
ご近所の方々にも一通りお会いでき、良い方々に恵まれ大変喜んでおります。