▲静岡市郊外の登呂遺跡。復元された竪穴式住居が立ち並び、古代よりこの地に営みがあったことが知られる。
昨年の移住希望地ランキング(NPO法人ふるさと回帰支援センター)で山梨・長野を抑えて静岡県が初めて1位になった。人口約363万人、東西に約155㎞、主に東側の伊豆半島と静岡市を中心に川根や掛川、西側浜松市までと広大な県である。
▲静岡の魅力はなんといっても海。甲斐の虎・武田信玄が欲した駿河湾の海岸線。
実際に訪れてみると、確かに先進的な取り組みが所々と見て取れる。例えば静岡駅から2駅ほどの所にある用もち宗むねは高齢化と空き家問題を抱える小さな漁師町であったが、コロナ前は行列ができる海沿いのジェラート店、外国人観光客も訪れる一棟貸しの古民家の宿、おしゃれなイタリアンのお店や日帰り公共温泉など、町一体がモダンに生まれ変わり、一軒の地元の不動産会社が手掛けたという。
▲用宗海岸。写真には写っていないが堤防には釣り人が多数、沖合でジェットスキーを楽しむ姿もある。
▲用宗漁港の目の前にある「みなと横丁」はリノベーションして外観・内装とも新しく生まれ変わった。
また、今年4月よりサービスが開始されたのがGPS 連動型音声ガイド「おともたび 三保松原編」。世界文化遺産の三保松原を、Web サイトにアクセスしたユーザーに対してスマートフォンの位置情報をもとに、マップ上に地域住民がキャラクターで登場し、住民本人の声でその土地をその人ならではの案内・エピソードを紹介してくれるというもの。東京のIT 企業と協力した株式会社Otono(オトノ)の社長さんは静岡の魅力に惹かれて移住した女性起業家だという。
新しいテクノロジーと新たなデザインで、地域の財産・魅力を再発見。今後の展開が楽しみである。(本部 星野 努)
▲「おともたび」GPSを利用したアプリは、色々な地域での展開も考えられて楽しみ。
======================================
株式会社o-to-no https://otono.site/otomotabi/
おともたび(三保松原編)https://otomotabi.sound-map.jp/