早くから日本有数の観光、リゾートエリアとして知られる伊豆地方。改めてご紹介するまでもないほどですが、ちょっとここで伊豆地方のまとめ。
伊豆半島は、富士箱根伊豆国立公園に指定され、東に相模湾、西に駿河湾、天城山を中心とする山岳部分で構成。半島は概ね4つのエリアにわけられます。
■東伊豆エリア…(熱海市、伊東市、東伊豆町)
■中伊豆エリア…函南町、伊豆市の一部(旧修善寺町、旧天城湯ヶ島町、旧中伊豆町)、伊豆の国市(旧伊豆長岡町、旧大仁町、旧韮山町)
■西伊豆エリア…沼津市の一部(内浦地区以南、旧戸田村)、伊豆市の一部(旧土肥町)、西伊豆町、松崎町
■南伊豆エリア…下田市、南伊豆町、河津町
主要都市人口世帯数(平成20年9月1日現在)
伊東市:人口:74,506人 世帯数:34,280戸
伊豆市:人口:36,272人 世帯数:13,627戸
伊豆の国市:人口:50,328人 世帯数:19,579戸
南伊豆町:人口:9,835人 世帯数4,043戸
沼津インターから三島経由で伊豆中央道路が開通し、利便性があがる伊豆半島です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 本部・地域担当より2025年1月26日新潟◆村上市/日本海からのお歳暮【本部スタッフ・ご当地ローカル発見伝】
- 本部・地域担当より2025年1月22日東京◆本部/媒介業者の知らぬ間に【本部スタッフ・日々の業務より】
- 本部・地域担当より2025年1月19日東京◆本部/4号特例が変わります【本部スタッフ・不動産まめ知識】
- 本部・地域担当より2025年1月16日千葉◆館山市/歴史と自然を楽しむスポット【本部スタッフ・地方出張余話】