ブログ

東京◆本部/「権利金」と「保証金」の違いは?【不動産用語・ミニ知識】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2013年1月18日


「借地権」などで表記のある「権利金」と「保証金」の違いを調べてみました。

【権利金】
賃貸借契約をする場合に、地主や家主に対して支払うのが権利金。借地権を設定するための対価、または地代〜家賃の前払いという性格を持つ。いずれの場合も、借り手が立ち退いた時に貸し手が返還する必要はない。貸し手側には所有権の売却益と同様に、権利金に対して不動産譲渡税がかかる。借地人が借地権を売却するときには、権利金に相当する金額が借地権価格になる。借地権価格は更地価格の7〜9割で大都市圏ほど高い。

【保証金】
契約を守ることを担保するために支払うお金を一般に保証金という。契約終了後に無利息で返還されるのが普通。全額返還せず1〜3割償却されるケースもある。不動産の世界では、敷金とほぼ同じ意味。貸家の場合、関東方面では敷金、関西方面では保証金という言葉を使う(ビル等の場合は関東でも保証金)。貸家の保証金の相場は家賃の3〜10か月分。借地の場合、普通借地権では権利金、定期借地権では保証金の割合が高い。

(goo 不動産用語集より)

山梨◆八ヶ岳/田舎暮らしのための住まい見学会【八ヶ岳事務所からのお知らせ】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2013年1月16日

毎回好評の「住まい見学会」。今回は、「Yatsuすまい・研」が計画し今年完成した住まい4例を見学していただきます。
まず、見学に先立って、これらの住まいについて、それぞれ、その計画の要点を写真とスケッチを見ながら説明いたします。
今回紹介する住まいはすべて自然素材を使用しており、柱梁等の構造材を始め、床、壁、天等の板材はすべて無垢材を使用しています。また、これらすべての住まいに「Yatsuすまい・研」で考案した床下暖気循環システムを採用していますが、当日このシステムについても詳しい説明行い、その効果も体感していただく予定です。

======================
日 時:1月19日(土)10:30〜16:00(予定)
参加費:1,000円(1人・昼食代等)
集合・お申込:ふるさと情報館・八ヶ岳事務所
TEL:0551-46-2116
======================

05jimusho

=======================
Matsumoto「Yatsuすまい・研」 松本 勲
島根県出身。1937年生まれ。早稲田大学建築科卒。(株)葉建築設計事務所にて約40年間個人住宅・集合住宅の設計を手がける。1996年よりふるさと情報館と共に田舎暮らしのための住まいについての研究を重ねながら、コンサルタントを行う。八ヶ岳
小淵沢に自宅兼事務所を新築。自身も八ヶ岳暮らしを存分に楽しみながら、それぞれのライフスタイルに合った田舎暮らしの家を提案していく。

「自然と暮らすライフスタイル、八ヶ岳の住まい・暮らしを共に考えましょう。当日お会いできることを楽しみにしています」