埼玉県の西南に位置する飯能市名栗。名栗川流域の山あいに広がる緑豊かな地域です。東京・青梅にも車で30分ほどで行け、たくさんの人達が名栗に集まっています。
元々西川材と呼ばれる杉や桧の名産地で、それらで建てられた住宅は、まだまだ手を入れれば見違えるほどに生まれ変わります。実際に手直しされる人のお宅に伺い色々なお話も聞けました。次月号では名栗の物件とともに地域のミニ紹介を企画中です。
今回、地元の方に地域を紹介して頂いた時、目に留まった旧名栗郵便局。現在の新郵便局の隣りにあります。西川材をふんだんに使った建物が多い中、石壁の洋風モダンな建物がいくつか目を惹きます。町の中にも結構そんな建物が多いですよ。
投稿者プロフィール

最新の投稿
本部・地域担当より2025年9月18日岩手◆八幡平市/雲上の楽園、その後【本部スタッフ・ご当地ローカル発見伝】
本部・地域担当より2025年9月4日東京◆本部/終活と不動産売却【本部スタッフ・日々の業務より】
本部・地域担当より2025年8月26日香川◆観音寺市/天空の鳥居 高屋神社【本部スタッフ・ふるさと見聞録】
本部・地域担当より2025年8月23日広島◆広島市/80年後のミライ【本部スタッフ・全国乗り鉄漫遊記】