ブログ

山梨◆八ヶ岳/山梨県内・八ヶ岳事務所界隈の積雪状況【八ヶ岳スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2012年1月20日

山梨県内では、この冬初めての本格的な積雪となりました。

20日朝、南アルプス市から八ヶ岳事務所へ向かう途中の様子を

赤信号で停車している間や、後続車両がない時に撮影した写真です。

南アルプス市内、甲西道路沿いの桃畑。

枝にもきれいに雪が乗ってます。

南アルプス市から甲斐市に入ってすぐのあたり。

まだ車道に雪は見られませんでした。

北杜市、須玉インター入り口。

車道の端、縁石近くや右折レーンのような

タイヤが乗らない場所は真っ白!

国道からレインボーラインに入って間もなく、

こんな光景が!

湿った雪の重みで、おじぎをしている木を

心配そうみ見つめているのは

この木が生えている土地の地主さんでしょうか。

事務所の南、200mほどの地点。

いつもの景色とは全く違って

この写真だけ見ていると

撮影した私も、どこだかわからないくらいです。

事務所到着。

幸い、雪かきをしなくても

駐車場に車を入れられる程度の積雪でした。

そして、夜。

事務所周辺では、また降ってきました。

帰路、韮崎市ではみぞれ、

南アルプス市内では、すでに、ほぼ道路は乾いていて

車両の通行に支障は全くありませんでした。

さて、明日朝は、どんな具合になっているでしょうか。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/プチ二地域居住・北杜市⇔南アルプス市【八ヶ岳スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2012年1月18日

昨年クリスマス以来、ブログで新年のご挨拶もできないうちに

あっという間に一カ月が過ぎてしまいした。

というのも、

なんと大晦日に二人目の孫が誕生したからです。

そんなわけで、

3歳の初孫の通園や家事手伝いのため

今は娘の家から通勤しています。

同じ山梨県内、車で45分の移動ですが

南アルプス市の市街地から北杜市の田園地帯へ向かうルートは

通勤時間帯に混雑するのとは逆方向になるので、いたって快適。

しかも、国道、県道沿いの商業地域を通っていても四方に雄大な山々が見え、

ちょっとしたドライブ気分。

北杜市にセカンドハウスをお持ちのお客様が

どんなに仕事で疲れていても、

八ヶ岳へ向かう車中、ワクワクして、運転がまったく苦にならない

とおっしゃる気持ちが、とてもよくわかりました。

昨年に引き続いて今年も物件探しをされるお客様に

一日も早く、そんなワクワクを体験していただけるよう

今年もスタッフ一同、頑張りますので、

本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。

(八ヶ岳事務所 和田)

山梨◆八ヶ岳/緑のスパルタ教育【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年12月25日

みずみずしい緑が元気いっぱい育っている
日当たりのいい窓辺のお部屋。

ここはどこでしょう?

なんと標高1400mの清里です。

当社を通じ数年前にログハウスを購入したお客様のお宅。

東京にお住まいだった頃からお持ちだった
それぞれに思い出のある鉢植えの数々。

30年越のものまであるそうです。

普通、こんな寒冷地へ持ってきたら
一冬も越せないのでは、と思われる南国のものや
乾燥を嫌い朝夕水やりが欠かせないものも。

ところがオーナーさんは
定住はしておられますが
旅行も行くし
日常的にバイタリティ溢れる活動的な方で
冬も毎日のようにお出掛け
家を留守にします。

薪ストーブですから
留守中は当然火を消すわけで。

Photo_2
今日も、空には雪雲が現れていて朝はうっすらホワイトクリスマスでしたが

御覧の通り。

手厚い世話をしているのかと思ったら

ほとんどほったらかし。
水も週に1度くらいとか。

なんで枯れないの?

ペットが飼い主に似るように
植物もオーナーさんのように逞しくなったのでしょうか。

有機栽培実践者の専業農家の方が、かつて
スパルタ教育と称したそうです。

甘やかさないで厳しく育てる。

養分、水分が不足していても
自分を守り成長するパワーがちゃんと
生き物には備わっているみたいです。

それに引き換え
風邪やインフルエンザの予防にと
栄養学、医療を尽くしても
季節の変わり目に体調不良を訴えることが多い現代人。

このオーナーさんのスパルタ教育、受けてみませんか?

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/いよいよ年の瀬 ~ 田園暮らし体験館・庭木の剪定 ~

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年12月21日

Photo_3

いよいよ年の瀬も押し迫ってまいりました。

皆様、年末の大掃除、準備、計画、進んでいらっしゃいますか?

都会のマンション暮らしでは
部屋の中だけのことを考えていればいいですが
広い敷地の田舎暮らしでは、お庭の手入れも必要です。

全くの山林を購入した人は別として
すぐに宅地として使える整地された土地の場合
木が全然ないと寂しいので植樹しますね。

田園暮らし体験館の庭にもたくさん木がありますが
10年を過ぎた頃から成長の度合いが一気に加速して
素人の高枝切りばさみでは太刀打ちできなくなりました。

(もっとも、マメに手入れしていれば良かったのかもしれませんが (^^;

葉が落ちきった、毎年12月初旬から中旬あたりに
以前は八ヶ岳ふるさと倶楽部の有志のメンバーでつくった

ワーキングクラブ 草刈隊の数名が
朝から夕方までかかって作業してくださればきれいになったものです。

今は大木と化したものは剪定した枝の量も半端ではなく

中には近隣のお宅の屋根にかかりそうだったり

よそのお宅から見えていた山の眺望を妨げるようになったものもあり。

これがその問題の木でした。

家が建っているところでの伐採は

いきなり根っこから切ればよいというものではなく

枝をおとしてから

倒れる部分に破損する恐れがあるものがないか確認して。

当然、営業日には危ないし駐車場の出入りにも影響するので
本日、定休日の間に業者さんに作業をしていただいてます。

休憩時間にお茶をしていただきたいし
夏と違って寒いのでトイレもちかくなるでしょうし
そのたびにどこかへ車を飛ばしていただくのも申し訳ないですから
事務所や体験館に出入りできるようにと、和田も出てきました。

Photo_4

というか、
新年早々、二人目の孫ができる予定なので
皆さんにご迷惑をおかけすることのないように
先の仕事までやっておかないと!

さて作業をなさっているのは
事務所オープン前から造園を手掛けていただいた清水造園さん。

考えてみたら酷な話ですよね。

だって、愛する木を、ここに是非と植えてくださったご本人に
根っこから切っていただくなんて。

ごめんなさい。

今さらながら日常の手入れの大切さを感じました。

木は、ちょうどいい大きさで止まっていてはくれません。

草地であっても、2,3年も放置しておけば薮から林へ変わっていきます。

当たり前のことですが
最良の状態を保つための最低限の労力、
自分でするのが難しければ、費用も見込んで
管理しきれる広さの土地を選んでいただきたいなあと思うのです。

(八ヶ岳事務所・和田)

 

山梨◆八ヶ岳/山梨甲州エリア見学会、無事終了!【八ヶ岳事務所・イベント報告】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年11月27日

昨日は八ヶ岳、本日は甲州エリアの見学会を開催いたしました。

お蔭様で多数のご応募をいただきまして

対応可能なスタッフの人数の都合上、

ご参加をお断りしたお客様には大変申し訳ありませんでした。

特に昨日は、空気はひんやりしていましたが風もなく穏やかな1日で、

雲ひとつない青空に一日中富士山もくっきり見えて

最高の見学会日和。

あいにく、記録・撮影にまわれるスタッフがいなかったので

会の状況報告ができず残念です。

その代わりに、夕暮れ時、事務所近くの農道から見えた富士山をパチリ。

Photo

来月早々、新規物件の現地見学会も予定していますので

皆様、ふるってご参加ください。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆北杜市/夕べは16度、さて今日は?【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年11月20日

このところ、寒暖の差が本当に激しい毎日ですよね。日中と朝夕、だけじゃなく、昨日と今日、まるで季節が一つ、二つくらい違っているようです。

昨日は雨で日差しがなかった割に暖かく夜になって冷え込むどころか気温がぐんぐん上昇しているのが温度計を見なくてもはっきりわかりました。

着ていた服が鬱陶しく感じるんですから。

a
そして今日。

ポカポカ陽気で、きっとあちこちで季節外れのタンポポが咲いたでしょうね。

八ヶ岳では、もう、この頃になると、外で咲いている花も少ないので東京と八ヶ岳で二地域居住をしている友人がお花がないと寂しいでしょう、と、かわいいブーケを買ってきてくれました。

赤と緑が入ると、なんだかもうクリスマスの気分です。

a_2
そしてこちらは、お天気が崩れる前の、晴れた寒い日の夕暮れ空。雲の描く世界が、なんとも言えません。

雲はただそこにあって遠くの雲と 近くの雲と眺めているこちらから見て、

たまたま、美しいバランスを見せてくれているだけなのに何かのメッセージにも思えたり。

photo
そしてこちらは、月の虹。

うっすらとかかった雲に月の光が乱反射して七色の環ができていたんですが

普通のカメラで三脚も立てずに撮ったので肉眼で見た時の感動は伝わらないですね・・・

八ヶ岳の冬の夜、寒いですが夜空を見ていて飽きることがありません。

今は満天の星が楽しめます。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆身延町/峡南・身延の和太鼓コンサート【八ヶ岳スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年11月7日

山梨県の南部、身延町には若竹組というアマチュア和太鼓集団があり、毎年この時期に定期演奏会を開いています。

日本ラオス協会を通じ、ラオスの人々の生活支援募金のため、チケットは大人1枚2000円。

和田の所属する「高根ふるさと太鼓保存会」と関わりのあった方が、この団の指導をしていらっしゃる、というご縁で、昨年初めて観覧してきました。

アマチュアの演奏で有料、しかもこの金額?と思いましたが行ってみて納得。

子ども達から社会人まで、総勢40名近くのメンバーが奏でる響きには

並大抵ではない練習の積み重ねが現れていました。

このチームの持ち曲の作曲者、宗学史(そう がくじ)氏が

太鼓を通じて自己の鍛錬、生きる喜び、命の尊さ、宇宙の偉大さなど

ご自身も楽しみながら、自然体で、けれど、しっかりと

一人一人の個性を見つめながら指導されていることが

はっきり感じ取れる演奏なんです。

和太鼓の演奏会で涙?と驚かれると思いますが

客席でめがねをはずしてハンカチを押し当てる方が何人もいらっしゃるんです。

きっと来年もまた、素晴らしい演奏を聞かせてくれるはず。

皆さん、身延町の若竹組コンサート、

ご縁がありましたら、是非、行かれてみてくださいね!

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/大盛況のうちに終了〜八ヶ岳ふるさと倶楽部祭2011【イベント報告】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年10月4日

ふるさとネットワーク9月号の「ふるさと発〜山梨」でも告知させていただきましたが

今年初めて、高根環境改善センターを全館借り切ってスケールアップして

東日本大震災の被災者支援チャリティーを主目的として開催された祭でした。

運営委員の皆様も、本当に初めてのことで

果たして準備がきちんとできるのだろうか

お客様は来てくださるのだろうか

正直、傍で見ている私も、期待と不安が入り混じった気持ちで当日を迎えましたが・・・

Yatsuすまい・研の松本が、その日は、倶楽部会員として

喫茶コーナーでコーヒーを入れているはずだったのに

午後1時過ぎに事務所へ戻って来たではありませんか!

なんと、昼過ぎにはコーヒー豆がなくなってしまったので

早々と閉店して仕事の続きをしに来たんだそうです。

運営委員さんが撮影してくださった

私たちのアカペラ・アンサンブルのステージ写真1枚ですが

少し、雰囲気が伝わりますでしょうか?

学校の体育館のような会場がメインステージだったので

音響は全く考えられていない場所。

しかも、同じ空間に絵画、写真、書、衣料品などの展示販売コーナーも。

演奏の本番は音楽ホールでしか経験したことがなかったので

人が動いて話し声もある中でのパフォーマンスで

最初ちょっと、いえ、実はかなりとまどいましたが(汗)

今年完成したばかりの浅川兄弟の映画「白磁の人」の制作に協力された

北杜市教育委員会の澤谷滋子さんをはじめとする

ステキなメンバーの自己紹介もあって、

会場にお集まりの皆さんが耳を傾けてくださり、なんとか

ラスト「上を向いて歩こう」では皆さんの手拍子もいただけました♪

運営委員の皆さんが、あちこちに祭のチラシを置いてくださったそうで

来場者の中には一般(地元)の方もかなりいらしていたようです。

まだ最終的な数字をうかがってはいませんが

予想を上回る寄付金額になりそうです。

一人の力では大したことが出来なくても

みんなで、ちょっとの無理をして、大いに楽しみながら、

こんなにステキなイベントが成功してしまうんですね!

八ヶ岳ふるさと倶楽部、バンザイ!

(八ヶ岳事務所・和田)