ブログ

いつの間に春ですね

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年4月7日

秩父へ行ってきました。物件のそばには鮮やかな菜の花畑。春が来てたんですね。

Dsc_0487

福島県◆中通りエリア/福島中通り限定の物件見学会を開催します!【イベントのお知らせ】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年2月2日

来る!2011年2月11日というすばらしい日に福島県玉川村・平田村・須賀川市の3町を巡る現地見学会を行いたいと思います。

郡山や福島空港へのアクセス良好、阿武隈山系の適度な起伏のある農村地帯!

本日現在、現地より降雪の報告なし!見学会日和!

電車の方は郡山駅まで新幹線でどうぞ!

春を眼前に、東北の魅力満載、この機会に是非ともお出かけして下さい

このイベントは終了しました

(ふるさと情報館会員以外の方でご参加希望の方は、このページを見た!とお伝えください)

お申し込み・お問い合わせは
ふるさと情報館・本部  東北担当やまなか まで!
TEL 03-3351-5601

和紙の里へ

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年1月15日

Dsc_0662

埼玉県唯一の【村】、東秩父村にいってきました。

高原牧場から東秩父村へ下がる途中、ずいぶん季節外れに稲のはざかけが、、、なんて車を降りてみると、この地域の産業である、「和紙」に使う「こうぞ」でした!

【秩父】と名前はあれど、秩父市内からは定峰峠を経て反対側。東秩父村はどちらかというと生活・文化圏は比企郡小川町なんでしょうね。

村の人の話では、子供の頃、皮を剥くのを手伝わされたよ、、、だそうです。

上州沼田・古民家見学会

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年1月11日

0123numata_3

1月号37ページ掲載の群馬県沼田市の古民家1350万円現地見学会を行います。月夜野インターからもすぐに出られる立地。周囲に畑も残る場所です。参加希望の方には待ち合わせ場所をお知らせいたしますので、03-3351-5601 ふるさと情報館・本部までご連絡ください。

見学する物件詳細はこちら
http://furusato-net.co.jp/wordpress/form/koub/10991H.html

東京◆本部/新春・今年は群馬の年?~JR東日本・デスティネーションキャンペーン【ふるさと見聞録】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年1月7日

安中榛名駅の縦看板にて。『月刊ふるさとネットワーク』の新年座談会でもお話しましたが、今年は群馬県がデスティネーションキャンペーンの年だそうです。

群馬デスティネーションキャンペーン公式サイトはこちら
http://gunma-dc.net/

静岡◆南伊豆/よいお年を〜南伊豆子浦・貸別荘COCO【移住者さんの手紙】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2010年12月28日

0361

秋口にお引渡しをした貸別荘・CoCoさんより、営業開始のお電話を頂きました。

ひと足早い春が訪れる南伊豆町の子浦海岸。南伊豆に移住され、ご家族一丸となって営業される模様。

0362

 

建物1棟を丸々使えるユニークな宿泊。

中高年にもひそかに人気のあるスポット。釣りに遊びに、ご夫妻、ご家族で利用されてみてはいかがでしょうか?

静岡県賀茂郡南伊豆町子浦1727-2(落居口バス停より約200m)
TEL:0558-67-0023
       ホームページはこちら

大きな地図で見る

高崎駅の東口に

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2010年12月13日

高崎駅の東口は現在改装工事中。目の前の道路を数百メートルあるくと、見事なイルミネーションを発見。幻想的な英国風の建物が建ち、ここだけ異国情緒が溢れています。クラッシックなロールスロイス、タキシードを着た、、、、新郎新婦?!

どうやら結婚式場のようです。

1
2
3
4

生活習慣病忍者部隊・目太歩〜秩父皆野町〜

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2010年12月3日

You Tubeでの拾い物。町長さんも登場?皆野町の有志が作成した動画のようです。