ブログ

幸せの4K〜八ヶ岳ふるさと倶楽部総会より〜

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2012年2月5日

2月4日、2011年度八ヶ岳ふるさと倶楽部総会が開かれました。

会場は、いつもの「いずみ活性化施設」。

昨年の、新会員のつどいも、これまで以上に大勢の参加者で驚きましたが

総会には、事前に参加申し込みをされた会員さん以外に飛び入り参加もあり、

椅子が足りなくなってしまうのでは、と危ぶまれるほどでした。

いつもカメラ持参でお邪魔するのですが

うっかり忘れて写真をアップできないのが残念!

さて、総会では毎年、新運営委員の皆さんは着任の挨拶を、

2年の任期を終えて「卒業」される運営委員の皆さんは

着任期間を振り返って、思い出や感想を、それぞれ述べて下さいます。

このブログのタイトル「幸せの4K」 は、

ある運営委員さんが退任の挨拶でお話し下さったことです。

元々は、健康のK、家族のK、経済のK、で、

人が幸せになるには、この3Kが満たされていること、と考えていらしたそうです。

そこに、昨年の3.11以降、そして、倶楽部運営委員の活動を通じて

もうひとつのK、「絆」が加わりました。

人と人の結びつき、絆があれば

励まし合える仲間がいれば、

苦労を乗り越えられる、と、身をもって体験された1年だったのですね。

八ヶ岳南麓の自然環境、風景は素晴らしく

ここにいられるだけで幸せ、と思います。

でも、本当の幸せには、最終的には、やはり

「人と人のつながり」が大切なんですね。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/小林節子さんからのメッセージ【八ヶ岳事務所からのお知らせ】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2012年2月3日

月刊ふるさとネットワーク2月号、

情報誌常設店紹介コラムで掲載させていただいた

原村の「輪の舎」オーナー、小林節子さんからお礼のメールが届きました。

小林さんが関わっていらっしゃる東日本大震災被災者のためのチャリティーイベント

響命(きょうめい) vol.5の前売り券が、すでにほぼ完売だそうです!

かねてから多方面にPRをされていた小林さんご本人の力によるところが大きいのですが

一人でも多くの方にご賛同、ご支援いただくため

ふるさとネットワークがパイプ役となれたのであれば

こんなに嬉しいことはありません。

読者の皆様、ほんとうにありがとうございました。

なお、チャリティーイベントの収益の行き先について

情報誌および事前配布チラシには

東日本大震災の復興支援に寄付、とありますが

震災・津波遺児支援・あしなが育英会に寄付されることになったそうです。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/おっと!国道141号線で鹿に遭遇!!【八ヶ岳スタッフ・日々の雑記帳】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

あ〜危なかった〜。

今日は、本当にヒヤリとしました。

これまで、運転中に野生動物に遭遇したことは数え切れないほどありますが

今日ほど驚いたことはありません。

退社後、南アルプス市の娘の家へ向かう途中

北杜市須玉町と高根町の境界付近の「小手指信号」手前で

目の前を走行中の軽自動車が、急にハンドルを右にきったので

何が起きたのかと思ったら

軽自動車の左横に1頭の鹿が!

危うくぶつかりそうになり、鹿をよけるために、やはり急ハンドルで右へ。

幸い、対向車線が片側2車線道路で

隣接する車線に対向車がなかったので助かりました。

柳生ファミリーの八ヶ岳倶楽部でおなじみの

小海線以北では、この時期、県道でも毎日のように見かける鹿ですが

標高600m未満の、しかも国道で鹿を見たのは初めてでした。

昨日の韮崎の水道管凍結といい

何かと「初めて」が多い2012年です。

(八ヶ岳事務所・和田)

=======================================
★田舎暮らしの情報満載! 物件情報をいち早くお届け!
★年間購読会員制  『月刊ふるさとネットワーク』 (3600円/年間・送料込)
※まずは1冊無料見本誌をご覧ください!担当者コラム・移住者の体験記等読み物充実!

『月刊ふるさとネットワーク』見本誌請求
※新着物件情報のパスワードは、本誌物件コーナーの一番始めのページに毎月掲載中!

水道管の凍結にご注意ください!

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

毎日、ほんとうに寒いですね。

韮崎の市街地で買い物をして駐車場を歩いていたら

市の広報車が、こんなアナウンスをしながら走っていました。

「水の凍結による水道管の破裂が多発しております。

本日も低温が続きますので

皆様、くれぐれもご注意ください。」

東京から山梨へ移住して、こんな広報を聞いたのは初めてです。

韮崎は北杜市の南。

駅やインター周辺の市街地では標高が350〜400mほどしかありません。

そこでも、こんな内容を広報しなくてはならないほどの、強烈な寒さが長く続いている

ということなんですね。

でも、そんなことで驚いてちゃいけません。

事務所ができて間もない頃には

高根支所前の電光掲示板で正午にマイナス10度という日もありましたし

甲斐小泉駅近くに実家のある地元歌仲間の話によると

子供の頃、まだヘアドライヤがなかった時には

お風呂上りの髪を丁寧に拭かないと凍ったそうです。

温暖化と言われて久しいですが、

本来の寒さに、少し戻った感じですね。

八ヶ岳の冬本番の寒さ、体験するなら今です。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/「医す者として(いやすものとして)」【地域のイベント紹介】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2012年1月29日

毎日寒い日が続きますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

本部でも風邪による発熱でダウンするスタッフがいたようです。

私も、娘の家で、慣れないエアコン暖房のせいか体調がすぐれず

年明け最初の歌の練習もお休みしてしまいました。

さて、その練習時にお会いする予定だった

地元高根町出身の小尾栄子さんは

昨年のふるさと倶楽部祭で一緒に歌ってくれたメンバーの一人。

先日、こんなイベントを企画しています、とメールをいただきました。

ふるさと倶楽部のイベントでも時々お世話になっている

オオムラサキセンターが会場の無料上映会のお知らせです。

ご都合のつく方は、足をお運びになってみてくださいね。

====================================
〜映像と証言で綴る農村医療の戦後史〜
「医す者として(いやすものとして)」
http://iyasu-mono.com/
====================================
日本映画ペンクラブ2011ベスト5【第2位】
キネマ旬報2011ベストテン【第7位】!
**************************************************
■日 時:2012年2月4日(土)
午前の部 10:00〜(9:30開場)
午後の部 14:00〜(13:30会場) ※上映時間108分
■会 場:北杜市オオムラサキセンター 映像室
(駐車場あり。中央高速道路長坂ICより車で5分。
最寄り駅は中央線日野春駅。アクセスは下記URL参照)
http://oomurasaki.net/access.php
〒408-0024 山梨県北杜市長坂町富岡2812
TEL:0551(32)6648 FAX. 0551-20-4380
http://oomurasaki.net/

※予告ムービーはこちらから
http://iyasu-mono.com/movie/
2011年/108分/HDV/ドキュメンタリー/日本

企画 制作    グループ現代
共同制作   佐久総合病院映画部 農村医療の映像記録保存会
助成 文化芸術振興費補助金

■主 催:山梨県立大学看護学部 森を活かしたヘルスプロモーションプロジェクト
■後 援:北杜森林療法協議会 北杜市オオムラサキセンター
=======================================
■上映に関する問合せ先:
公立大学法人山梨県立大学 看護学部(小尾)まで
電話:055-253-9906(205研究室直通)
=======================================

山梨◆八ヶ岳/山梨県内・八ヶ岳事務所界隈の積雪状況【八ヶ岳スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2012年1月20日

山梨県内では、この冬初めての本格的な積雪となりました。

20日朝、南アルプス市から八ヶ岳事務所へ向かう途中の様子を

赤信号で停車している間や、後続車両がない時に撮影した写真です。

南アルプス市内、甲西道路沿いの桃畑。

枝にもきれいに雪が乗ってます。

南アルプス市から甲斐市に入ってすぐのあたり。

まだ車道に雪は見られませんでした。

北杜市、須玉インター入り口。

車道の端、縁石近くや右折レーンのような

タイヤが乗らない場所は真っ白!

国道からレインボーラインに入って間もなく、

こんな光景が!

湿った雪の重みで、おじぎをしている木を

心配そうみ見つめているのは

この木が生えている土地の地主さんでしょうか。

事務所の南、200mほどの地点。

いつもの景色とは全く違って

この写真だけ見ていると

撮影した私も、どこだかわからないくらいです。

事務所到着。

幸い、雪かきをしなくても

駐車場に車を入れられる程度の積雪でした。

そして、夜。

事務所周辺では、また降ってきました。

帰路、韮崎市ではみぞれ、

南アルプス市内では、すでに、ほぼ道路は乾いていて

車両の通行に支障は全くありませんでした。

さて、明日朝は、どんな具合になっているでしょうか。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/プチ二地域居住・北杜市⇔南アルプス市【八ヶ岳スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2012年1月18日

昨年クリスマス以来、ブログで新年のご挨拶もできないうちに

あっという間に一カ月が過ぎてしまいした。

というのも、

なんと大晦日に二人目の孫が誕生したからです。

そんなわけで、

3歳の初孫の通園や家事手伝いのため

今は娘の家から通勤しています。

同じ山梨県内、車で45分の移動ですが

南アルプス市の市街地から北杜市の田園地帯へ向かうルートは

通勤時間帯に混雑するのとは逆方向になるので、いたって快適。

しかも、国道、県道沿いの商業地域を通っていても四方に雄大な山々が見え、

ちょっとしたドライブ気分。

北杜市にセカンドハウスをお持ちのお客様が

どんなに仕事で疲れていても、

八ヶ岳へ向かう車中、ワクワクして、運転がまったく苦にならない

とおっしゃる気持ちが、とてもよくわかりました。

昨年に引き続いて今年も物件探しをされるお客様に

一日も早く、そんなワクワクを体験していただけるよう

今年もスタッフ一同、頑張りますので、

本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。

(八ヶ岳事務所 和田)

山梨◆八ヶ岳/緑のスパルタ教育【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年12月25日

みずみずしい緑が元気いっぱい育っている
日当たりのいい窓辺のお部屋。

ここはどこでしょう?

なんと標高1400mの清里です。

当社を通じ数年前にログハウスを購入したお客様のお宅。

東京にお住まいだった頃からお持ちだった
それぞれに思い出のある鉢植えの数々。

30年越のものまであるそうです。

普通、こんな寒冷地へ持ってきたら
一冬も越せないのでは、と思われる南国のものや
乾燥を嫌い朝夕水やりが欠かせないものも。

ところがオーナーさんは
定住はしておられますが
旅行も行くし
日常的にバイタリティ溢れる活動的な方で
冬も毎日のようにお出掛け
家を留守にします。

薪ストーブですから
留守中は当然火を消すわけで。

Photo_2
今日も、空には雪雲が現れていて朝はうっすらホワイトクリスマスでしたが

御覧の通り。

手厚い世話をしているのかと思ったら

ほとんどほったらかし。
水も週に1度くらいとか。

なんで枯れないの?

ペットが飼い主に似るように
植物もオーナーさんのように逞しくなったのでしょうか。

有機栽培実践者の専業農家の方が、かつて
スパルタ教育と称したそうです。

甘やかさないで厳しく育てる。

養分、水分が不足していても
自分を守り成長するパワーがちゃんと
生き物には備わっているみたいです。

それに引き換え
風邪やインフルエンザの予防にと
栄養学、医療を尽くしても
季節の変わり目に体調不良を訴えることが多い現代人。

このオーナーさんのスパルタ教育、受けてみませんか?

(八ヶ岳事務所・和田)