ブログ

八ヶ岳は花盛り!

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2011年6月21日

低地ではすでに咲き終わった花でも

八ヶ岳事務所は今が見ごろ、という花がたくさんあります。

美しいバラ庭園と、季節感あるハーブティーや盛りだくさんの朝食が人気の

ペンション・ブロッサムのオーナー、湯浅様ご夫妻から、以前、

「ゴールデン・ウィークが過ぎて、八ヶ岳が静かになる頃からバラが咲くんですよ、

皆さんになかなか見ていただけなくて残念なんですけどね。」

とお話をうかがったことがありました。

6月は連休もなく、ちょうど梅雨の頃でもあり

確かに、八ヶ岳には車も人も、少なくなりますね。

Photoでも、清涼な空気と十分な空間に恵まれて

八ヶ岳南麓独特の 透けるような輝きを放ちながら

咲き誇る花たちを見ているだけで幸せ!

そう感じられるからこそ、お庭の手入れができるんです。

この写真のバラも、

そんな、八ヶ岳ふるさと倶楽部の会員さんから

事務所にプレゼントしていただきました。

なんと、この方、現地見学に足を運んで下さっていた頃から

事務所、田園暮らし体験館の庭を見て

「こちらへ来たら、ここの草取りのボランティアに来ようかしら」

と、ひそかに思っていて下さったそうで

今月から、本当に、来ていただいてるんです。

本来なら私たちスタッフが接客の合間にすべきこと

とは思うのですが

ご自身が今、お暮らしの場所と出会うために

どれだけ時間をかけたか、わかっているだけに

今も、物件探しのお客様に同じように時間を割いているスタッフのことを理解して下さっているんですね。

ありがたいお話です。

あっ、もちろん、そんな、いくらご好意と言っても

無償でやっていただいてるわけじゃありません!

ちゃんと謝礼はお支払いしてます。

仕事として依頼する、というのではなく

こういうことがしたい、と思っている方に気持ちをこめてしていただけると

庭全体が輝きを増してくるんですよね。

(八ケ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/八ケ岳南麓初夏の現地見学会リポート【イベント報告】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年5月29日

5月28日(土)、天気予報では1日中ということで

建物付物件と、屋内の寄り道をメインにご案内させていただきました。

まずは甲斐大泉駅前、パノラマの湯西にある

農産物直売所、「パノラマ市場」。

参加者の中には、都会に住みながら市民農園で

すでに野菜作りを実践されている方も。

それでも、

高原の直売所ならでは、の新鮮な山菜が

こんなにお安く売られていたりして

皆さんの目が輝きます。

これも、例えば

軽井沢で製品化されたものだと結構なお値段ですが

ここで買えば自分でジャムを作る楽しみもできますね。

 

八ケ岳事務所から歩いて5分ほどのところにある

授産施設、「ぶーこっこ」さんの

自家農園の平飼いの鶏卵など

安心素材で作られたお菓子もありますよ〜!

参加者の皆さんが一様に求められている

日当たりの良い菜園付き物件。

現在ご使用中の別荘で生活感いっぱい。

 

標高1100mのリゾート向きから

600m近辺の定住向きまで

幅広くご覧いただいた後

本日のランチ会場へ。

「庭のバラが咲いたので、飾ってみました」

nakamise cafe potさんの店内は

色とりどりのバラの花でいっぱい!

 

今日も、メニューにない献立を見学会のために

オリジナルでご用意いただきました。

マクロビオティック料理を 普段食べなれていない方でも「おいしい!」

 

午後の物件は駅から徒歩圏の住宅。

その近所にある、北杜市商工会の運営するギャラリー

「おいでや」で、ちょうど開催中の展示を拝見。

 

伊藤妙子さんのモラ刺繍です。

伊藤さんは、お孫さんのアトピーがきっかけで

お子さん夫婦とお孫さんと3世帯で当地へ移住、

こちらでできたお友達と手芸を楽しんでいるうちに

モラ刺繍と出会い、

アートとして独自の世界を開花させました。

素晴らしい感性で表現された世界です。

写真や印刷物では伝わらない色彩のバランス。

是非、皆様も足を運んでみてください。

(ふるさと情報館・八ケ岳事務所 和田)

初夏の日差しに輝き始めた八ヶ岳・清里高原

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2011年5月8日

連休最終日の今日、だいぶ落ち着きを取り戻した八ヶ岳南麓。
ご来所のお客様も一段落し、山も見えていたので
6月号掲載予定の物件写真を撮りに外へ出かけました。
そのついでに、1年のうち半分だけ八ヶ岳にいらっしゃるご成約者様を訪ね
清里牧場通りへ立ち寄り。
この季節に八ヶ岳事務所へ現地見学に来られた会員様には
必ずお教えする「清里牧場通りアンティーク」のオーナーさんご夫妻です。
1
オールド・ノリタケのコレクションを始めとする
素敵な展示を
毎年趣向を変えて見せてくださるのですが
今年は震災の影響で、お見えじゃないかと思ったら、、、
ちゃんとギャラリーもオープンしていました。嬉しい!
2 いつもお庭をきれいに手入れしていらっしゃるので
ブログ用に写真だけ撮らせていただくつもりが
「忙しい?ちょっと中見てって。
昨日までは忙しかったけど今日は静かで
うちの(奥様)がヒマしてるから、寄って行って」
というお誘いを断れず(実は期待してた?)
Photo じゃあ、少しだけ、とお邪魔させていただきました。
(中の様子をご紹介する写真は、ここでは控えさせていただきますね。)
今年は地震が怖くて2階3階の展示も
販売コーナーになさったそうです。
オープン期間中、月一回、多分毎月第一日曜日、
大森一夫さんをお招きして、骨董鑑定会を開催するご予定だそうです。
予定が決まり次第、牧場通りアンティークさんのHPにアップされますよ!
あれあれ、続々とお客様が。
オーナーさんご夫妻とゆっくりお話、どころじゃなくなっちゃいました。
お話の続きは、お休みの日にあらためて、
ということで、清里牧場通りアンティークさん、今日のところは失礼します。
とってもフレンドリーで爽やかな魅力いっぱいのオーナーさんご夫妻に会いに、
素晴らしいコレクションを観に、いらしてください!
(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/ゴールデン・ウィーク、スタート!【八ヶ岳スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年4月29日

震災後のゴールデン・ウィーク。

何かと自粛ムードの続く中、八ヶ岳南麓の観光スポットでも、

今年はどの程度のお客様がいらっしゃるのだろう、

来ていただかないと、本当に大変、という声が、あちこちで聞かれていました。

 

ふたを開けてみると、中央自動車道下り線は朝から観光地を目指す車で大渋滞。

実際に、その中にいらした方にはお気の毒ですが

そのニュースを見ながら安堵したお店のオーナーさんは多かったと思います。

 

本日、八ヶ岳事務所で午前中に開催された「エコ民家住宅説明会」に申し込まれたのに

渋滞に巻き込まれ、参加を断念、という方もありました。

 

さて、その住宅説明会は中村所長と工務店の担当者さんにお任せし

私は韮崎、白州方面の物件のご案内でインター近くでお客様と待ち合わせ。

ご案内終了後、お客様と別々の車でしたので

事務所へ戻る道の途中で遅い昼食をとりました。

 

以前、情報誌でもご紹介したことのある、このお店。

おっぽに亭こっこさん。

「おっぽに」とは、甲州弁で、口いっぱい頬張る様子を表すようです。

たくさんお食べ、みたいな感じでしょうか。

5分づき玄米と古代米の大盛りごはんと、
自家製味噌と有機農法のお野菜のお味噌汁、
お漬け物、全部白州産。450円はウレシイです。

窓の外には集落の民家と

新芽に彩られた木々、そして八ヶ岳 。

美しい里の風景です。

お会計の時に教えてもらったんですが

生たまごのおかわり自由なんですって。

そうそう食べられるものでもないですが。。。

最高記録はなんと女性13個、男性16個!

すごいですね〜。

お腹をすかせて白州へ来たら

チャレンジしてみてはいかがでしょう?

(八ヶ岳事務所・和田)

八ヶ岳南麓 春の現地見学会 開催しました

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2011年4月24日

ふるさとネットワーク4月号エリア特集ページで予告した見学会。

物件案内よりもむしろ、地域を知っていただく、と言う意味で

観光スポットや生活基幹施設のご紹介をメインにコースを選びました。

幸い、昨日とは打って変わって、朝から気持ちの良いお天気。

田園暮らし体験館でのオリエンテーションは早々と切り上げ

まずは県道28号線、八ヶ岳高原大橋から清里へ。

110424_2 橋の袂の駐車場に車を停めて

眼下に広がる川俣渓谷と大空に聳える八ヶ岳に

歓声が上がります。

本当に、いつ見ても

感動を与えてくれる素晴らしい景色だなぁと思います。

110424珍しく、参加者全員が清泉寮を知らない方でしたので

牧草地を眺めながら

ソフトクリームもご賞味いただきました。

おみやげのお買いものをなさる参加者さんも!

その間、その場にいらした売店勤務のご成約者様から

「今年、アンズの花が、すっごくたくさん咲いてきれいだったんですよ!」と

記念樹の生育ぶりについて報告もいただけて、嬉しい限り。

110424_3 その後、JR小海線甲斐大泉駅前、

パノラマの湯隣にあるパノラマ市場へ。

今日の見学会参加者の皆さんと同じように

最初は現地見学からスタートしたお客様が

この地に落ち着かれ、田畑を耕し

大泉地産地消の会の中心的存在になられています。

これから農的暮らしを志す方にとって、地域との架け橋になっていただける心強い存在です。

110424_4 ここでも、思わぬ出会いが!

「あら、こんにちは!」と声をかけてくださったのは

庭に植えるお花の苗を買いにいらした、

やはりご成約者様でした。

ご近所の購入物件のすぐお隣でハウス栽培の花苗を生産している方から、良い苗が買えますよ、と紹介されたそうです。

定住向き、別荘向き中古をご覧いただいた後、

ピアニッシモさんでお昼。

食べることに夢中で写真を撮りそびれてしまいましたが

いつもながら季節感たっぷり、彩り豊かで

今日のお天気にピッタリの爽やかな味付けのマリネ。おいしかったです〜。

110424_5

ランチの後は、食後のお散歩を兼ねて三分一湧水へ。

うららかな春の日差し、というよりは

もう初夏を感じるようなまぶしい光の中

緑が芽吹き始めた公園を歩くのは、本当に気持ちいいですね〜。

これから季節も良くなっていきます。

生き物たちが躍動し始め、日ごとに色鮮やかになる八ヶ岳へ

心身ともにリフレッシュしにいらしてくださいね!

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/肌寒い日にまったりできる「engawa cafe」【八ヶ岳スタッフ・高原暮らしバイブル】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年4月23日

ここがどこかわかる人、相当の八ヶ岳通だと思います。

まったり、いい感じのjazzが流れて、一番奥の席なんかデートにもよさそう。

今日は朝から曇り空、午後は雨で寒いので薪ストーブに火が入ってます。

北杜市高根町の「engawa cafe」さん。

古民家をおしゃれに直して、今日のメニューはこんな感じ。

お昼を食べそびれて夕方今になってしまい、ランチタイムは逃しましたが、

お食事はいつでもできます。

こんな天気で外は寒くても、体も心もあったまりますね〜。

あ、いたいた!ここの看板娘。

今日は一日風が強かったので、ずっとここに隠れてたんだそうです。

本日の季節の野菜ピザ650円。

生地は厚め、直径18センチでボリューム感あります!

ふと足元を見るとテーブルは足踏みミシンでした。

私が子供の頃、家にありましたね。

ちゃんと使って何か縫った記憶があります。

電気なくても自分の足がミシンの動力でした。

薪ストーブのやわらかい暖かさと

手作りできたての食べ物と人の笑顔と。

昔からあった普通の幸せ。

今以上に電気が必要とは思いません。

娘が今の孫と同じ年だった頃、
当時住んでいた久我山の自然食カフェTAOで出会った
「まだ間に合うのなら」
という小冊子。
読んだことのある方いらっしゃいますか?
娘の手を握りしめながら
青森六ヶ所村の核燃再処理施設建設反対の署名を集めてました。
孫に、間に合わなかった、と言わなければならない時がきてしまうのでしょうか?
でも、不安にフォーカスしたくはありません。
明るい未来にシフトできるかどいうか、
私たち一人一人にかかっていると思います。
(八ヶ岳事務所・和田)







「engawa cafe」(山梨県北杜市高根町東井出155)

高根の里も春爛漫

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2011年4月18日

いろいろなことが、ほんとにいろいろなことが起きた2011年春。

あっという間に 八ヶ岳事務所周辺の田に水が引かれる季節になりました。

ふるさとネットワーク4月号エリア特集でも触れていますが

このあたりは桜を楽しめる期間が長く

八ヶ岳事務所のある高根町村山北割では、今日、ちょうど桜が満開でした。

これは、出勤時、なんとなく、いつもと違う道を通ったら目の前に広がっていた景色です。

Photo

写真でわかりにくいですが

集落の小さな集会所と、そのそばに、小さな小さな祠があり

その周囲に桜が20本ほどでしょうか、

里山を流れる川の谷間や、八ヶ岳のなだらかな稜線に沿う農地

そして民家の庭先や田んぼのあぜ道に植えられたお花とあいまって

それはそれは、美しい、平和に満ちた風景でした。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/高根町五町田・熱田神社のお神楽【八ヶ岳スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年4月10日

月刊ふるさとネットワーク2011年1月号のふるさと発、八ヶ岳のページをお読みいただいている方は、もうご存知ですよね。

年越しのお神楽の他、春、秋にそれぞれ豊作祈願、収穫感謝の奉納のお神楽が行われている、高根町五町田の熱田神社。

昨夜、コーラス仲間が、今日やるよ、とメールで知らせてくれたので

日曜日、案内業務の合間、お昼休みを利用して、拝見してきました。

彼女のお父様(私が以前、参加していた混声合唱団の団長さんでもあります)が参加できるのも、もしかしたら、今年で最後になるかもしれないので、是非に、とのお誘いでもありました。

行ってみてビックリ。

高根ふるさと太鼓のメンバーが一人篠笛で参加、

そして、役員さんの中に、地元の同業者さんの姿も。

観光目的ではない、地元の小さなお祭りですから

集まる人の数も決して多くはないんですが、それにしても、来たりモンの私が行って、

あら、どうも〜、とご挨拶できる方が3人いらっしゃると、

もう、すっかり私もこの土地の人になった気分です。

厳かに、時に激しく、

浅川兄弟ゆかりの神社で、季節の行事を堪能してきました。

こちらに動画と、少し説明もアップしたので、御覧になってみてくださいね。

http://www.youtube.com/watch?v=9BpyJk0E2iA

(ふるさと情報館八ヶ岳事務所・和田)