4月14日の塩山牧丘見学会は抜けるような晴天の中開催できました。こちらの見学会も3組6名様が参加され、塩山駅を中心に南に見える富士山の眺望よい土
地を中心にご覧いただきました。道中は丁度桃の花が満開で、丁度桃の摘蕾(てきらい)作業中の農家の方のお話も聞けました。摘蕾とは、花の数だけ実が成っ
てしまうので、樹木に蓄えられた養分の浪費を防ぐため、この時期に桃の花をむしりとる作業です。テクニックは下向きの実を残すため、枝の上側と先端と根元
の蕾を落とすとのこと。
こうして最後は、樋口一葉の里、そんな農地に囲まれ眺望抜群の土地で、風に吹かれながらみなさんと談笑しお別れしました。
天候としては最高の見学会となりましたが、雨の時に見学されるのも、物件見学にはいいことです。これから梅雨の時期となりますが、現地を見てこそです。まずは出かけてみてください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
本部・地域担当より2025年9月18日岩手◆八幡平市/雲上の楽園、その後【本部スタッフ・ご当地ローカル発見伝】
本部・地域担当より2025年9月4日東京◆本部/終活と不動産売却【本部スタッフ・日々の業務より】
本部・地域担当より2025年8月26日香川◆観音寺市/天空の鳥居 高屋神社【本部スタッフ・ふるさと見聞録】
本部・地域担当より2025年8月23日広島◆広島市/80年後のミライ【本部スタッフ・全国乗り鉄漫遊記】