3月24日(土)久留里見学会でのこと。
心配していた雨も大降りにはならず、心地よい雰囲気のなかでの見学会となりました。
1:30、久留里駅前に集合。5組7名での実施。今回は久留里だけではなく、小櫃、松丘まで地域を広げての見学会。途中、上総掘り井戸の装置や展望台、ラーバニストの方も訪れ、非常に楽しく充実した見学会となりました。
また、その日の最後には更なるサプライズが・・・・。地元 株式会社久留里製材所の都築さん(月刊ふるさとネットワーク5月号より、ルーラルレポート執筆
予定です)より、イチョウの木で作られた「立派なまな板」のプレゼントがありました。参加者のなかには「参加費を払いますよ」と言ってくださるほど。
久留里見学会は毎回好評で、募集定員がすぐにいっぱいになります。何組かの方には、泣く泣くお断りしている状況です。また、実施しますので是非ご参加ください。
(千葉県担当 かなざわ)
株式会社協和地所の緒形さん(右) 株式会社久留里製材所の都築さん(左)
投稿者プロフィール

最新の投稿
本部・地域担当より2025年9月18日岩手◆八幡平市/雲上の楽園、その後【本部スタッフ・ご当地ローカル発見伝】
本部・地域担当より2025年9月4日東京◆本部/終活と不動産売却【本部スタッフ・日々の業務より】
本部・地域担当より2025年8月26日香川◆観音寺市/天空の鳥居 高屋神社【本部スタッフ・ふるさと見聞録】
本部・地域担当より2025年8月23日広島◆広島市/80年後のミライ【本部スタッフ・全国乗り鉄漫遊記】