ブログ

岩手◆宮古市/映画『すずめの戸締り』のあの場所へ【みちのく岩手・新遠野物語】

この記事の投稿者: みちのく岩手事務所/ 佐々木 泰文・佐々木 敬文 

2025年5月18日

▲織笠駅。待合室には映画ポスターの他登場キャラクター達が!?

突然ですが、皆さんは〝聖地巡礼〞とかされた事ありますか?

と言っても、宗教的な「the 聖地」を目指す本式なものではなく、映画やドラマの舞台を探訪するロケ地巡りの方です。

私は先月(3月)遅ればせながら、2022年に公開された新海誠監督のアニメ映画『すずめの戸締り』を鑑賞しました。

すると、岩手県沿岸地域の見覚えのある景色が登場!!!どうりで岩手県内でPR活動が盛んだったわけですね。

そして自分ももれなくその〝聖地〞に赴きたくなり、行って参った次第です。

まず向かったのは、本編にそのまんま登場した三陸鉄道リアス線の織笠おりかさ駅。

旧駅舎は東日本大震災による津波で被害を受け、約1キロ北に今の駅が新しく作られたそうです。

やはり映画のテーマでもあり、切り離せないあの大災害、何となく3月に観る事になったのは偶然でしょうか?

▲重要なシーンで登場する扉と鉄塔。

そしてお次は、〝戸締り〞をするための〝扉〞。

宮古市の運動公園の駐車場から道路を挟んですぐの所にひっそりとそれはありました。

これはもちろん震災前からあったものではなくて、映画の場面を再現して置かれたものですが、休日には映画ファンが多く訪れるそうです。

温かくなってきて旅をしたくなる季節、目的に聖地巡りも良いかもしれませんね。(みちのく岩手事務所 佐々木敬文)

長野県◆富士見町/物件見学のもう一つの楽しみ!富士見のロケ地をまわる(1)【諏訪ぐん!ぐん!】

この記事の投稿者: 富士見・原村案内人/伊藤 やよい

2017年5月27日

◆物件見学のもう一つの楽しみ!富士見のロケ地をまわる

好きな映画やドラマがあると、そのロケ地にも興味がわいてきますよね。諏訪圏フィルムコミッションでは「東京からわずか2時間の凄ロケーション」というキャッチフレーズで、「富士見町」をはじめ諏訪エリアのロケーションを紹介しています。

ちょうど近頃は映画『バースデーカード』(橋本愛、宮崎あおい出演)公開や、ドラマ『精霊の守り人Ⅱ』(綾瀬はるか出演)の放送があったばかり。今回から3回シリーズで、「富士見町」で撮影されたロケ地と、その近くにある物件をご紹介したいと思います。

1705伊藤1

富士見町の図書館の入口特設コーナーでは、『精霊の守り人』(シリーズの書籍を紹介。出演者のサイン色紙やドラマのパネルポスターも一緒に展示しています(写真1)。

そこで、まずは『精霊の守り人Ⅱ~悲しき破壊神~』のロケ地となった、富士見高原立場川キャンプ場を訪れてみましょう。空に刺さるようなすっくとのびた針葉樹林、ところどころに転がる苔むした岩群、ワイドな滝。どことなく殺伐とした原生林の雰囲気も醸し出すこの場所は、『精霊の守り人』で用心棒・バルサを演じる綾瀬はるかが体当たりのワイヤーアクションを展開する場所でした。

1705伊藤2

耳を澄ますと水や鳥、風、木ずれ…いろんな自然界の音が聞こえてきます。標高1300mの冷涼な空気の中で夏はバーベキューをするのも楽しそう(写真2、3)。

1705伊藤3

キャンプ場に隣接して広がる富士見高原リゾートの各施設や、別荘地。その一画に山林262万の土地物件(物件NO:14928H)があります。すぐそばに焼き立てのパン工房、レストラン、そして服飾の総合施設にもなっているお店があり、自然林の中にありながらアカ抜けた雰囲気のする通り沿い。斜面の多い地形だけに、バルサならずともワイルドな山暮らしを楽しめそうです。(写真4)。

.富士見高原262万


また、6月号掲載予定の1437坪の広い土地もすぐそば。価格は700万円(物件NO:15056H)です。こちらも売主様はご高齢となり、将来家を建てる予定が無くなったためのご売却。詳細については6月号の誌面、もしくはふるさと情報館・本部(TEL03-3351-5601)まで。(写真5)

15056-01

ロケ地を訪れてみると、富士見の魅力が改めて浮き彫りになります。今回は「冷涼な高原」にスポットをあててみました。次回もロケーションめぐりにどうぞおつきあいください。(富士見・原村案内人 伊藤 やよい)

 

 

 

 

 

1505imagesan