ブログ

山梨◆北杜市/八ヶ岳南麓・身近な果物狩り【巡り巡って北杜市探訪記】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2018年6月15日


イチゴ、さくらんぼ、ぶどう、八ヶ岳南麓の北杜市では、いろいろな果物狩りが楽しめます。自らの手で採った果実は、もぎたての美味しさ。鮮度がどれだけ大事かということを改めて実感できます。一番贅沢な、果物の食べ方かもしれないですね。

これからの時期、6月中旬~8月上旬に楽しめるのがブルーベリー狩りです。時間制限の中で食べ放題というのが、果物狩りの基本ですが、自分で摘み取った分をお持ち帰りができる農園もあります。わが家ではブルーベリーを1年中、楽しみたいということで、昨年は夫婦で2回に分けて、計6㎏という量を摘み取りました。


最初の30分は食べながら楽しくできたのですが、摘み取ったブルーベリーが徐々に重くなり、腰が痛くなり、集中力も途切れ、農家の方の大変さを感じるころ、ようやく収穫が終了となりました。価格はスーパーで買うより割安で、自分で体を動かした分、お安くなるのかもしれません。

ブルーベリーの楽しみ方は様々。そのまま食すも良し。ケーキやマフィンに使ったり、ジャムにするのも。冷凍すれば、長持ちしますし、スムージー等の楽しみが広がります。摘み取った時だけでなく、家でも引き続き楽しめるブルーベリー狩り、皆様もいかがでしょうか。(八ヶ岳事務所 大久保 武文)

==========================
東京から移住して八ヶ岳南麓でブルーベリーファームを開園
内藤孝志さん陽子さんご夫妻(甲斐適生活ホームページ)
https://www.kaiteki-seikatsu.org/lifestyle/lifestyle_02.html

八ヶ岳ブルーベリーファーム(2018年シーズンは6月16日(土)オープン!)
http://www.yatu-blueberry.com/

山梨◆八ヶ岳/薫風のみぎり、5月の八ヶ岳事務所より【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2018年5月7日


風薫る皐月の空に、気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりは、新緑の季節の幕開けともいっていい風物詩となっています。「北杜二十四景」のひとつ「高根町長沢の棚田」を泳ぐ鯉のぼりがこのあたりではよく知られていますが、多くの農家の軒先だけではなく移住者の庭にもこの頃はよく見かけるようになりました。花散って芽吹きの時を迎えやがて実を結ぶ自然の摂理をこの時期はしみじみと感じることができます。

一方「メイストーム」と言われるように、この時期日本列島を通過する低気圧は嵐のような暴風をもたらすことがあります。低気圧のなかでも24時間で24ヘクトパスカル以上下がるような急激に発達した低気圧は「爆弾低気圧」と呼ばれ、特に注意が必要です。もうひとつ、日本列島の南北にふたつの低気圧が発生した場合は天候が大荒れとなって長く雨が続き、八ヶ岳周辺では寒さがぶり返すこともあります。何年か前にもゴールデンウィークに清里では雪も降りました。物件見学の際にもどうぞ厚手の服装もご用意されて万全を期してお出かけください。

◆小仏トンネル周辺の渋滞緩和?

中央自動車道のサービスエリアのトイレなどで最近「渋滞対策を進めています」というパネル看板をご覧になった方もおられるのではないでしょうか。私も実は2015年ごろ小仏トンネルにもう一本トンネルができるという話を聞いたことがあります。


中日本高速道路㈱八王子事務所に問い合わせたところ「事業計画決定は2年前でおおむね10年で事業完了の予定ですが、運用開始時期は今のところなんとも言えない」との回答。要は下りの渋滞発生箇所の電光掲示板のあるあたりを3車線に増設、上りの左側走行車線の先に新しくトンネルを増設する計画がありますよ、と現段階では捉えておくのがよいかもしれません。

毎週ごとに東京と山梨を二地域居住している私も「週末の憂鬱」は早く解消してほしいと願っている一人です。

◆改正宅建業法が施行されました

本年4月1日より表記の業法改正が行われた背景には、良質の中古住宅のストックという国土交通省のかねてからの考えがあります。危険な特定空き家の除却を行政が行えるようにしたいわゆる「空き家特別法」とセットになっています。当社調べによっても昨年の成約者のうち9割が「中古物件」でした。10年ほど前まで7割近くの方が土地を購入され新築住宅を建てるのが一般的だったころから見るともはや隔世の感があります。バブル期以降の別荘だけでなく移住定住された方々の住まいも昨今では市場に出てきているといえそうです。


当社も加盟している全宅連(全国宅地建物取引業保証協会)の重要事項説明書では、第11項の「建物状況調査の結果の概要」と第12項の「建物の建築及び維持保全の状況に関する書類の保存の状況・建物の耐震診断に関する事項」が追加されています。

◆オーナーチェンジが増えています

バブル期八ヶ岳周辺に物件をご購入された方はすでに30年近く経とうとしています。80歳前後と高齢でしかも相続等についてもご心配の方々からの相談も多くなりました。


八ヶ岳事務所には「一般社団法人空き家相談士協会」認定の空き家相談士が常駐しています。相続のことや農地・山林、築100年以上の母屋の有効活用など空き家に関する相談を承っております(要予約、相談無料。担当は中村)。(八ヶ岳事務所 中村 健二)

ブログ村・田舎暮らしランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

==================================================
★☆★遠方からの物件見学の際は、「田園暮らし体験館」がお得です!


<田舎暮らし体験館とは>

ふるさと会員の皆さまに田園暮らしを体験していただくために建てられました。「リタイヤ後の田園暮らし」にふさわしい快適な住まいを求めて設計した「ラーバンシリーズ甲斐/大屋根の家」。夫婦二人の生活は1階で簡潔、2階は週末に訪れる子供や孫たちの「夢のある空間」。都市の農山村を結ぶあたらしい二世帯住宅の提案です。約180坪の敷地には、野外テーブルや菜園。テレビやラジオのない中、お料理もご自分で。夜は町営温泉でゆったりと、また満天の星空を眺むるのもよし。ご自由に「田園暮らし」をお楽しみください。

山梨◆八ヶ岳/桜花爛漫のみぎり、4月の八ヶ岳事務所より【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2018年4月2日


「春に3日の晴れ間なし」と言われるように4月の天候は安定しません。これは春の移動性高気圧が影響しているためです。中国大陸の暖かく乾燥した空気の中で発生した高気圧が、黄海を抜け朝鮮半島をかすめて日本列島を横断しながら太平洋へ東進するときには、全国的におだやかな晴天になります。春の陽気を実感できる清明の時期ですね。しかし足早に高気圧が抜けて行った後には低気圧が日本列島を覆うため花散らしの風雨となります。こうしたことを繰り返しながら若葉の季節を迎えます。

八ヶ岳南麓では寒暖差が大きいためウメもサクラもモモも花の色がほんとうに素晴らしいです。真冬の厳しい環境を乗り越えた草花に感謝の気持ちさえ湧いてきます。私にとってもこの4月は生命の持つたくましさを実感できる、始まりの季節となります。

4月の物件見学で八ヶ岳事務所にお越しの際は先に述べたように風雨が強まる日がありますし、朝夕はまだ冷え込むとこもあります。長袖長ズボン着用の上、ウインドブレーカーなどもご用意してお出かけください。

◆今月号の物件こぼれ話

中央本線長坂駅が無人駅となり特急電車も止まらなくなって商店街もますます寂しくなってくという話を聞くことがあります。駅西側の丘陵地帯は宅地開発が進み新興住宅地として道路や上下水道などインフラも整備されてきており、私が見る限り北杜市内でもっとも定住者が増えている地区ではないかと思います。

ここで紹介する物件もそうした定住向き住宅です。所有者は仕事場と実家の中間地点としてこの地を選んだと言います。600坪を超える敷地の正面には南アルプスと富士山が望めます。そこに45坪余りの住宅を建てられました。手をいれられるほど十分な広さを持つ庭はこれからの花植えの時期にはもってこいの物件といえます。所有者負担にてホームインスペクション(建物状況調査)を引き渡しまでに行います。

◆北杜市の空き家バンクについて

当社八ヶ岳事務所は北杜市の空き家バンク協力店としても活動しています。市の広報誌や納税通知書等により広く空き家の所有者に知らせることによって、市は物件の登録を促し、その所有者は空き家を市の空き家バンクに登録することができます。本制度は空き家活用をつうじて移住定住を図ることを目的としています。

物件は売買と賃貸の2種類があります。購入または賃貸希望者は同じように市に登録をしておくことが必要です。通常見学希望者が複数集まったところで現地見学会を行い、賃貸の場合は物件所有者と面談をしていただきます。売買または賃貸契約は協力店が仲介をさせていただくシステムです。(お問い合わせは北杜市地域課 電話0551 –42 –1323直通)

◆オーナーチェンジが増えています

バブル期八ヶ岳周辺に物件をご購入された方は、すでに30年近く経とうとしています。80歳前後と高齢でしかも相続等についてもご心配の方々からの相談も多くなりました。八ヶ岳岳事務所には「一般社団法人空き家相談士協会」認定の空き家相談士が常駐しています。相続手続きや農地や山林、築100年以上の母屋の有効活用など空き家に関する相談を承っております。(要予約、相談無料。担当は中村

(八ヶ岳事務所 中村 健二)

==================================================

↓↓↓ブログランキング参加してます!↓↓↓ 是非ワンクリックで応援お願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
↑↑↑田舎暮らし実践者のブログが多数ありますよ♪↑↑↑

==================================================

==================================================
★☆★遠方からの物件見学の際は、「田園暮らし体験館」がお得です!


<田舎暮らし体験館とは>

ふるさと会員の皆さまに田園暮らしを体験していただくために建てられました。「リタイヤ後の田園暮らし」にふさわしい快適な住まいを求めて設計した「ラーバンシリーズ甲斐/大屋根の家」。夫婦二人の生活は1階で簡潔、2階は週末に訪れる子供や孫たちの「夢のある空間」。都市の農山村を結ぶあたらしい二世帯住宅の提案です。約180坪の敷地には、野外テーブルや菜園。テレビやラジオのない中、お料理もご自分で。夜は町営温泉でゆったりと、また満天の星空を眺むるのもよし。ご自由に「田園暮らし」をお楽しみください。

ブログ村・田舎暮らしランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

山梨◆八ヶ岳/あなたの一番好きな季節はいつですか?【スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2017年12月26日

八ヶ岳南麓に移住して1年半になり、2度目の冬を迎えます。

避暑地だからこそ、冬の寒さは今まで経験したことない大変なものと覚悟しましたが、いざ過ごしてみると寒さの考えが少し変わりました。

外気温がマイナス10℃を下回る時もありますが、一番冷え込むその時間帯は朝方の暖かいベッドの中。寒冷地仕様の我家の室温は朝方が最低で10℃とそこまで冷えませんでした。また初めて使った薪ストーブは、一般的なストーブに比べ手間のかかるものでしたが、道具を使い込む楽しさがあり、炎にも癒されました。

寒さは家などの仕様で対応でき、楽しむことも出来るのですね。

外は凍えるような寒さでしたが、きりっと澄んだ空気の中で見る、雪化粧した南アルプスと八ヶ岳は、神々しいものでした。

そして温泉の気持ち良さ。露天風呂で芯まで温まり、白い息を吐き出す。寒いからこそ、暖かさをより感じるというのは面白いですね。

移住者の方には、八ヶ岳の一番好きな季節に冬をあげる方が多いそうです。私もその一人で、2度目の冬を今から楽しみにしています。
(八ヶ岳事務所 大久保 武文)

==============================================================
薪ストーブ・暖炉・住まいのグランビル HAMPTON(カナダ)Regency(カナダ) ESSE(イギリス)の日本総代理店
株式会社グランビル

山梨◆八ヶ岳/師走の候、12月の八ヶ岳事務所より【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2017年12月1日


今年もあと1ヶ月という師走の時期になりました。なにかと慌ただしい12月ですが、甲府地方気象台による平年の初雪は、12月24日とされています。

八ヶ岳南麓に降る雪もちょうどその頃。このあたりでは「山に3回降ると里にも降る」と言われており、つまり年内の雪は積もることがまずありません。この時期の気圧配置は、等圧線が何本も日本列島を南北に縦断する「西高東低型」になります。寒い北風が八ヶ岳を吹き降ろして来ますが、快晴の天気が続くため、年末の大掃除のときは額に汗をにじませて行うことも。しかしながら、夜半の星々は煌々と輝き明け方の気温は氷点下まで下がります。

「物件見学」をするのにこれほどふさわしい時期もありません。というのは、購入者の多くが別荘利用ではなく定住や二地域居住を考えていらっしゃるからです。朝夕の冷え込みも体験できる「田園暮らし体験館」(八ヶ岳事務所・隣り)もご利用できます。ご自身で八ヶ岳の気候風土に触れてみてはいかがでしょうか。

ご見学の際には携帯用カイロも持参するとともに冬用タイヤへの履き替えやチェーンの携行など防寒対策をしっかりした上でお出かけください。

▲田園暮らし体験館

◆今月号の物件こぼれ話
『路傍の石』などの書作で知られる山本有三が東京・三鷹の旧邸宅をGHQに接収されたのち、どういうご縁かは知らないが吉祥寺の私の妻の実家に移り住んだのは戦後間もなくのようだ。成蹊大学にほど近いその場所は、今もひっそりとしたケヤキの雑木林に覆われている。

山本が戦前に芥川賞の選考委員をしていたころ、30代の青年がある文芸誌の創刊号に執筆した小説が芥川賞を受賞した。その子供もまた読書を好み、八ヶ岳南麓の静かな環境の中で思いのたけ読書にふけっていたという。



北杜市長坂町390万円の売主は、芥川賞作家のお子さんである元所有者のことを、そう私に語った。野鳥やリスが訪れる雑木林の庭。その中にある小ぶりの建物。石だたみや引き戸など和風の佇まいは見るからに落ち着いている。床の間が二つあり囲炉裏風の炉も切ってある。水回りは元所有者が使っていたそのままだ。居間の一部は床下が傷んでいるが、雨漏りもないという。庭の物置に今は本はないが、書庫として利用していた。手をかければかけただけの価値ある物件である。(八ヶ岳事務所 中村 健二)

==================================================
★☆★遠方からの物件見学の際は、「田園暮らし体験館」がお得です!


<田舎暮らし体験館とは>

ふるさと会員の皆さまに田園暮らしを体験していただくために建てられました。「リタイヤ後の田園暮らし」にふさわしい快適な住まいを求めて設計した「ラーバンシリーズ甲斐/大屋根の家」。夫婦二人の生活は1階で簡潔、2階は週末に訪れる子供や孫たちの「夢のある空間」。都市の農山村を結ぶあたらしい二世帯住宅の提案です。約180坪の敷地には、野外テーブルや菜園。テレビやラジオのない中、お料理もご自分で。夜は町営温泉でゆったりと、また満天の星空を眺むるのもよし。ご自由に「田園暮らし」をお楽しみください。

◆空き家大募集中! 八ヶ岳岳事務所には「一般社団法人空き家相談士協会」認定の空き家相談士が常駐しています。相続手続きや農地や山林、築100年以上の母屋の有効活用など空き家に関する相談を承っております。(要予約、相談無料。担当は中村

 

ブログ村・田舎暮らしランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

山梨◆八ヶ岳/8月の八ヶ岳事務所よりお知らせ【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2017年8月3日


6月23日に気象庁より発表された関東甲信の3ヶ月予報では、8月の平均気温は平年より高い確率が50%で、今年も厳しい夏になると言われています。これは太平洋高気圧の張り出しが強く、その北側を低気圧が通過する「南高北低型」と呼ばれる気圧配置で、等圧線が鯨の尾のような形になります。

大気の状態は安定しており、青空が美山の上空に広がる時であっても、甲府盆地などは記録的な猛暑に見舞われることも。八ヶ岳南麓の北杜市は盆地との標高差が600m以上あるため、気温減率でいうと平均で4度ぐらい気温は下がりますが、それでも日中は30度以上になる日もあります。しかしながら、夕方から明け方にかけては放射冷却に伴う山風や田園を渡る風により寝苦しさはまずありません。

7日の立秋を過ぎた頃には秋風も吹き始めます。ツクツクボウシの鳴き声も森にこだまして夏の終わりを告げます。夜には葉陰から秋の虫たちの声も。物件見学時には着帽の上、長袖長ズボンと歩きやすい靴で。また、静岡側から鉛直方向に長く伸びる積乱雲が現れて、周囲が突然暗くなり夕立が発生する場合もありますので、雨具もご用意しておいてください。

 

===============================
北杜市大泉町◆岩盤浴サロンの営業ができる清涼な森の再生民家風住宅
===============================

◆今月号の物件こぼれ話
何年か前に東京で行われた「甲斐適生活相談会」と「北杜市現地ツアー」に参加されたその方は、公務員時代からの夢であった「人を癒す」施設をこの南麓で実現したいと思い、大泉町の落葉樹の森にこの物件を購入されました。移住後資格を取り「パノラマの湯」で整体をされる姿に私も出会うことがありました。



購入物件の1階の物置部分を改装して岩板浴施設にし、その南には周囲の森をゆっくり眺められるスペースも設けました。その費用はン百万円だったとは請け負った大工さんの弁。その静謐な空間は首都圏に住むお子さんに引き継がれ、このたび惜譲となったものです。

===============================
北杜市大泉町◆岩盤浴サロンの営業ができる清涼な森の再生民家風住宅
===============================

◆「移住」をテーマにした地域創生会議
山梨県では県内を4つのブロックに分けて地域創生会議を開いてきましたが今年のテーマは「移住」。甲府市以西の7市町(含む北杜市)のブロック会議が、先月7月の初め県庁防災新館にて開催されました。冒頭、山梨県内の大学で学ばれたという現埼玉大学の石阪教授が会議座長に選ばれ議事が進行しました。空き家を通じて移住や都市と農村の交流活動をかれこれ20年以上北杜市で続けている私も、この会議に(年3回)委員として召集していただき、地域の行政マンや学識者、地域おこし協力隊の面々とともに議論させていただくこととなりました。この会議の内容は、今後現地見学会の折りに八ヶ岳事務所の田園暮らし体験館でご報告させていただきます。

==================================================
★☆★遠方からの物件見学の際は、「田園暮らし体験館」がお得です!


<田舎暮らし体験館とは>

ふるさと会員の皆さまに田園暮らしを体験していただくために建てられました。「リタイヤ後の田園暮らし」にふさわしい快適な住まいを求めて設計した「ラーバンシリーズ甲斐/大屋根の家」。夫婦二人の生活は1階で簡潔、2階は週末に訪れる子供や孫たちの「夢のある空間」。都市の農山村を結ぶあたらしい二世帯住宅の提案です。約180坪の敷地には、野外テーブルや菜園。テレビやラジオのない中、お料理もご自分で。夜は町営温泉でゆったりと、また満天の星空を眺むるのもよし。ご自由に「田園暮らし」をお楽しみください。

山梨◆北杜市/八ヶ岳南麓に暮らしはじめて〜五感で感じる四季〜【暮らしの抒情詩】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2017年6月18日

yasuetittle

八ヶ岳南麓で暮らしはじめて、気がつくともうすぐ10年になろうとしている。

 

「10年ひと昔」というが、

 

そんな長い時間がたったとは全然感じず、

 

今もちいさな新しい発見にワクワクしている毎日。

 

自然のなかで暮らしていると、四季を五感で感じ知るようになった気がする。

 

私の場合まずベースは星空で、いろんな星座や天文現象で季節の移ろいを感じる。

 

天窓の夜が明けていく感じで冬から春になっていくのがわかるようになった。

 

yasuetp

朝になり鳥のさえずりからも春の便り。

 

ウグイスの一番鳴きの「ホーホケキョ」を聞くとぐっと春めいた感じになる。

 

やわらかな春の日差しに誘われて庭に出てみるとふきのとうが顔をだしている。

 

たいせつに収穫し、かおりを楽しみ、少しほろ苦い春の味をいただく幸せ。

 

毎年同じようで、少しずつ何かがちがう毎日を知る。

 

視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚…、ここで暮らしたことにより、感じ方がクリアになったようだ。

 

今日は山菜をいただいたので、味覚を訓練しようかな☆

 

(八ヶ岳事務所 安江 美香)

 

ブログ村・田舎暮らしランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

山梨◆八ヶ岳/6月の八ヶ岳事務所よりお知らせ【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2017年6月1日

1706事務所-01
6月に入ると日本列島はオホーツク海高気圧と太平洋高気圧が日本付近でせめぎ合い梅雨前線が停滞して約1ヶ月間雨が降り続きます。春と夏の間にある5番目の季節ともいわれています。農村地帯では5月に植えた田んぼの苗を成長させる恵みの雨となり、田園を吹き渡る風が自然な涼風を運んできます。関東甲信地方では例年6月8日ごろ梅雨入りし、7月21日ごろに梅雨明けとなります。

八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)では周辺の山々が田んぼに映し出される水鏡を愛でることができます。特に夕日に照らされた甲斐駒ヶ岳は圧巻ではないでしょうか。またこの時期は大気の状態が安定しないため急な天候の変化でどしゃ降りや雷、梅雨寒となることもあります。物件見学等でお越しになられる際充分な雨具の用意をお願いします。

◆今月号の物件こぼれ話

韮崎市住宅2200万円の所有者は今から15年ほど前から物件探しで「田園暮らし体験館」によくお泊まりになっていらっしゃった方です。愛知県と山梨県を足繁く往来され、ようやく見つけられたのが本物件でした。

15043-01

お子さんやお孫さんなど家族一同が会しての山菜料理やブルーベリーを栽培しジャムにするなど楽しんで来られたり、陶芸や油絵など趣味の時間を持てたようです。オーナーいわく「引渡しはブルーベリーの収穫のあとに」とは宜なるかなと思いました。
甲斐駒ケ岳の眺望と暮らす高台の平家建て住宅/物件NO.15043B 韮崎市住宅・6月号P47)

15043-07
15043-06
15043-zu
=================================
韮崎・住宅現地見学会のお知らせ
6月10日(土)に上記物件の見学会を開催します。
・時間の詳細は47ページに掲載
お申込み・お問い合わせは ふるさと情報館・八ヶ岳事務所まで
TEL0551-46-2116
================================