ブログ

山梨◆北杜市/カエルも近々お引越し~八ヶ岳は田んぼの季節到来です【八ヶ岳南麓・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2013年5月16日

Kaeru

 

八ヶ岳事務所の前庭にある手水鉢を

きれいにしようと覗いてみれば、

カエル母さんが子育て真っ最中。

黒いつぶつぶは孵ったばかりのおたまじゃくし!

カエル御殿になる前に、

近くの田んぼにお引越しを計画中です。

 

 

==================================================
↓↓↓ブログランキング参加してます!↓↓↓ 是非ワンクリックで応援お願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
↑↑↑田舎暮らし実践者のブログが多数ありますよ♪↑↑↑

==================================================
★☆★遠方からの物件見学の際は、「田園暮らし体験館」がお得です!


<田舎暮らし体験館とは>

ふるさと会員の皆さまに田園暮らしを体験していただくために建てられました。「リタイヤ後の田園暮らし」にふさわしい快適な住まいを求めて設計した「ラーバンシリーズ甲斐/大屋根の家」。夫婦二人の生活は1階で簡潔、2階は週末に訪れる子供や孫たちの「夢のある空間」。都市の農山村を結ぶあたらしい二世帯住宅の提案です。約180坪の敷地には、野外テーブルや菜園。テレビやラジオのない中、お料理もご自分で。夜は町営温泉でゆったりと、また満天の星空を眺むるのもよし。ご自由に「田園暮らし」をお楽しみください。

◆空き家大募集中! 八ヶ岳岳事務所には「一般社団法人空き家相談士協会」認定の空き家相談士が常駐しています。相続手続きや農地や山林、築100年以上の母屋の有効活用など空き家に関する相談を承っております。(要予約、相談無料。担当は中村

ブログ村・田舎暮らしランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

=================================================

山梨◆八ヶ岳/誰が食す?!若葉の季節到来、庭のアスパラは誰のもとに?【日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2013年5月13日

Bkmzfoccmaachdu

八ヶ岳は若葉と花々の季節となりました。

事務所にも春の花をと思い、

庭に出るとなんとアスパラが

お客様をお迎えすべく、最前線でお出迎え!!

さて、これを食するのは誰でしょうか?

 

==========================
二地域住居・八ヶ岳南麓の暮らしをお考えなら‥

ふるさと情報館・八ヶ岳事務所へ

http://www.furusato-yatsu.net/

==========================

山梨◆八ヶ岳/お一人様の八ヶ岳暮らし【事務所スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2012年11月27日

先ほど、とあるラーバニストさんのお宅へ行ってきました。

当地での暮らしぶりを拝見し、

できれば直接、生活上の細かいお話を聞かせていただきたいというお客様とご一緒に。

お客様の最大の関心は、老後の女性一人暮らし。

普通に考えて、奥様が後に残る確率が高いから、でした。

訪問させていただいたのも、

まさに、ご主人に先立たれた奥様が一人暮らしをなさっているお宅。

ご夫婦でお住いだった家を売却し、一回り小さなところへお引越しされました。

でも都会へ戻る、という選択肢は、なかったそうです。

「だって、山も庭も犬も大好きですから。」

売却された大きな家は、当時、運転免許をお持ちでなかった奥様のために

駅から徒歩5分、温泉も商店も郵便局も徒歩圏内という

北杜市内では至って生活便の良い立地でした。

ところが、お一人で暮らすために選ばれた場所は

最寄り駅まで3キロ以上、標高1000mの森の中。

緑に囲まれて、好きなガーデニングを何も拘束されること無く楽しみ

時々訪ねてこられるお子様やお友達を迎えながら

日々の暮らしを淡々と続けていらっしゃいます。

都会とは違う空間、時間の流れもゆったりした山の中での生活は

年齢を重ねる、ということを忘れさせてくれるようです。

今回の訪問に際して

「私なんか、おばあさんですよ、若い方の参考にしていただけるお話なんで何もできないんじゃないかしら」

と遠慮がちにおっしゃられたのですが

腰が曲がっていないどころか、お肌のキメの細かさと言ったら!!

2回り年下の私の方が、お化粧しないと恥ずかしくて並んで歩けません。

こんな素敵な老後を過ごせたら、どんなにいいだろう

目標にさせていただきます、と、訪問されたお客様も喜んでお帰りになられました。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/Flaming June・・・情熱の月にラッキーな物々交換「楽喜市」【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2012年6月6日

6月は、梅雨入り、祝日が無いなど、体調をくずしがちな月ですが
日が長くなり、バラ・ラベンダーなど花たちの甘い香りがたちこめる心躍る月でもあります。

イギリスでは「Flaming June」という言葉があるそうですね。情熱の月にしたいものです。

と、Facebookのウォールに書いていたお友達がいました。
八ヶ岳南麓で、人家の庭が1年中で最も輝くのも、そういえば6月です。

そんな6月に、小淵沢のご成約者様が自宅を開放してスタートしたイベント「楽喜市」。

ラッキー(lucky)と楽しむ、喜ぶをかけて名づけたというこのイベント、

皆様よくご存知のフリーマーケットの、お金の介在しない形 と思っていただけば良いでしょうか。

アメリカではエクスチェンジ(exchange)と言って、いわば物々交換。

自分が大切に使ってきたもの、お気に入りだったもので

もう使わなくなったけれど

捨ててしまうには惜しいし、値段をつけて売るのも、付けられる値段によっては何か寂しいし。

どこかでまた生かしてもらえたら。。。

そういう物達をみんなで持ち寄って、会場いっぱいに広げたら

なんだかとても幸せな気分になれるんです。

そのはずですよね、だって最初は気に入って手に入れた物達なんですから。

お気に入りコレクションを眺めているだけで幸せ。

実は、持っている、眺めているだけでよかったのに集めてしまいこんでそれっきり、

なんていう物達が、きっと誰の家にもあるでしょう。

本当は、イチだから毎月1日にしようか、とも考えたそうですが

曜日がコロコロ変わるのも不都合があるかも、と

毎月第一月曜日に決めて、開いていく予定だそうです。

その記念すべき第1回、6月4日に、お昼休みを兼ねてフラリと立ち寄らせていただきました。

出されている品々は、どれも高級品だったり流行り廃りのない良品だったり、

陳列のセンスも素敵で、まるで、元々日用雑貨の物販が行われていた店内のようです。

訪れる人たちと、ご縁がつながっていくのもまた、楽しいですよ。

近隣にお住いの方、ご都合がつけば是非、一度、いらしてみてくださいね。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/山梨県内・八ヶ岳事務所界隈の積雪状況【八ヶ岳スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2012年1月20日

山梨県内では、この冬初めての本格的な積雪となりました。

20日朝、南アルプス市から八ヶ岳事務所へ向かう途中の様子を

赤信号で停車している間や、後続車両がない時に撮影した写真です。

南アルプス市内、甲西道路沿いの桃畑。

枝にもきれいに雪が乗ってます。

南アルプス市から甲斐市に入ってすぐのあたり。

まだ車道に雪は見られませんでした。

北杜市、須玉インター入り口。

車道の端、縁石近くや右折レーンのような

タイヤが乗らない場所は真っ白!

国道からレインボーラインに入って間もなく、

こんな光景が!

湿った雪の重みで、おじぎをしている木を

心配そうみ見つめているのは

この木が生えている土地の地主さんでしょうか。

事務所の南、200mほどの地点。

いつもの景色とは全く違って

この写真だけ見ていると

撮影した私も、どこだかわからないくらいです。

事務所到着。

幸い、雪かきをしなくても

駐車場に車を入れられる程度の積雪でした。

そして、夜。

事務所周辺では、また降ってきました。

帰路、韮崎市ではみぞれ、

南アルプス市内では、すでに、ほぼ道路は乾いていて

車両の通行に支障は全くありませんでした。

さて、明日朝は、どんな具合になっているでしょうか。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/いよいよ年の瀬 ~ 田園暮らし体験館・庭木の剪定 ~

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年12月21日

Photo_3

いよいよ年の瀬も押し迫ってまいりました。

皆様、年末の大掃除、準備、計画、進んでいらっしゃいますか?

都会のマンション暮らしでは
部屋の中だけのことを考えていればいいですが
広い敷地の田舎暮らしでは、お庭の手入れも必要です。

全くの山林を購入した人は別として
すぐに宅地として使える整地された土地の場合
木が全然ないと寂しいので植樹しますね。

田園暮らし体験館の庭にもたくさん木がありますが
10年を過ぎた頃から成長の度合いが一気に加速して
素人の高枝切りばさみでは太刀打ちできなくなりました。

(もっとも、マメに手入れしていれば良かったのかもしれませんが (^^;

葉が落ちきった、毎年12月初旬から中旬あたりに
以前は八ヶ岳ふるさと倶楽部の有志のメンバーでつくった

ワーキングクラブ 草刈隊の数名が
朝から夕方までかかって作業してくださればきれいになったものです。

今は大木と化したものは剪定した枝の量も半端ではなく

中には近隣のお宅の屋根にかかりそうだったり

よそのお宅から見えていた山の眺望を妨げるようになったものもあり。

これがその問題の木でした。

家が建っているところでの伐採は

いきなり根っこから切ればよいというものではなく

枝をおとしてから

倒れる部分に破損する恐れがあるものがないか確認して。

当然、営業日には危ないし駐車場の出入りにも影響するので
本日、定休日の間に業者さんに作業をしていただいてます。

休憩時間にお茶をしていただきたいし
夏と違って寒いのでトイレもちかくなるでしょうし
そのたびにどこかへ車を飛ばしていただくのも申し訳ないですから
事務所や体験館に出入りできるようにと、和田も出てきました。

Photo_4

というか、
新年早々、二人目の孫ができる予定なので
皆さんにご迷惑をおかけすることのないように
先の仕事までやっておかないと!

さて作業をなさっているのは
事務所オープン前から造園を手掛けていただいた清水造園さん。

考えてみたら酷な話ですよね。

だって、愛する木を、ここに是非と植えてくださったご本人に
根っこから切っていただくなんて。

ごめんなさい。

今さらながら日常の手入れの大切さを感じました。

木は、ちょうどいい大きさで止まっていてはくれません。

草地であっても、2,3年も放置しておけば薮から林へ変わっていきます。

当たり前のことですが
最良の状態を保つための最低限の労力、
自分でするのが難しければ、費用も見込んで
管理しきれる広さの土地を選んでいただきたいなあと思うのです。

(八ヶ岳事務所・和田)

 

山梨◆八ヶ岳/大盛況のうちに終了〜八ヶ岳ふるさと倶楽部祭2011【イベント報告】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年10月4日

ふるさとネットワーク9月号の「ふるさと発〜山梨」でも告知させていただきましたが

今年初めて、高根環境改善センターを全館借り切ってスケールアップして

東日本大震災の被災者支援チャリティーを主目的として開催された祭でした。

運営委員の皆様も、本当に初めてのことで

果たして準備がきちんとできるのだろうか

お客様は来てくださるのだろうか

正直、傍で見ている私も、期待と不安が入り混じった気持ちで当日を迎えましたが・・・

Yatsuすまい・研の松本が、その日は、倶楽部会員として

喫茶コーナーでコーヒーを入れているはずだったのに

午後1時過ぎに事務所へ戻って来たではありませんか!

なんと、昼過ぎにはコーヒー豆がなくなってしまったので

早々と閉店して仕事の続きをしに来たんだそうです。

運営委員さんが撮影してくださった

私たちのアカペラ・アンサンブルのステージ写真1枚ですが

少し、雰囲気が伝わりますでしょうか?

学校の体育館のような会場がメインステージだったので

音響は全く考えられていない場所。

しかも、同じ空間に絵画、写真、書、衣料品などの展示販売コーナーも。

演奏の本番は音楽ホールでしか経験したことがなかったので

人が動いて話し声もある中でのパフォーマンスで

最初ちょっと、いえ、実はかなりとまどいましたが(汗)

今年完成したばかりの浅川兄弟の映画「白磁の人」の制作に協力された

北杜市教育委員会の澤谷滋子さんをはじめとする

ステキなメンバーの自己紹介もあって、

会場にお集まりの皆さんが耳を傾けてくださり、なんとか

ラスト「上を向いて歩こう」では皆さんの手拍子もいただけました♪

運営委員の皆さんが、あちこちに祭のチラシを置いてくださったそうで

来場者の中には一般(地元)の方もかなりいらしていたようです。

まだ最終的な数字をうかがってはいませんが

予想を上回る寄付金額になりそうです。

一人の力では大したことが出来なくても

みんなで、ちょっとの無理をして、大いに楽しみながら、

こんなにステキなイベントが成功してしまうんですね!

八ヶ岳ふるさと倶楽部、バンザイ!

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆八ヶ岳/八ケ岳南麓初夏の現地見学会リポート【イベント報告】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年5月29日

5月28日(土)、天気予報では1日中ということで

建物付物件と、屋内の寄り道をメインにご案内させていただきました。

まずは甲斐大泉駅前、パノラマの湯西にある

農産物直売所、「パノラマ市場」。

参加者の中には、都会に住みながら市民農園で

すでに野菜作りを実践されている方も。

それでも、

高原の直売所ならでは、の新鮮な山菜が

こんなにお安く売られていたりして

皆さんの目が輝きます。

これも、例えば

軽井沢で製品化されたものだと結構なお値段ですが

ここで買えば自分でジャムを作る楽しみもできますね。

 

八ケ岳事務所から歩いて5分ほどのところにある

授産施設、「ぶーこっこ」さんの

自家農園の平飼いの鶏卵など

安心素材で作られたお菓子もありますよ〜!

参加者の皆さんが一様に求められている

日当たりの良い菜園付き物件。

現在ご使用中の別荘で生活感いっぱい。

 

標高1100mのリゾート向きから

600m近辺の定住向きまで

幅広くご覧いただいた後

本日のランチ会場へ。

「庭のバラが咲いたので、飾ってみました」

nakamise cafe potさんの店内は

色とりどりのバラの花でいっぱい!

 

今日も、メニューにない献立を見学会のために

オリジナルでご用意いただきました。

マクロビオティック料理を 普段食べなれていない方でも「おいしい!」

 

午後の物件は駅から徒歩圏の住宅。

その近所にある、北杜市商工会の運営するギャラリー

「おいでや」で、ちょうど開催中の展示を拝見。

 

伊藤妙子さんのモラ刺繍です。

伊藤さんは、お孫さんのアトピーがきっかけで

お子さん夫婦とお孫さんと3世帯で当地へ移住、

こちらでできたお友達と手芸を楽しんでいるうちに

モラ刺繍と出会い、

アートとして独自の世界を開花させました。

素晴らしい感性で表現された世界です。

写真や印刷物では伝わらない色彩のバランス。

是非、皆様も足を運んでみてください。

(ふるさと情報館・八ケ岳事務所 和田)