ブログ

山梨◆八ヶ岳/葉桜のみぎり・5月のお知らせ【八ヶ岳事務所・高根の里だより】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2019年5月1日


本日5月1日より新元号・令和がスタートしました。おめでとうございます。

北杜市の5月といえば「北杜24景」のひとつ「長澤の鯉のぼりと花の森公園」が頭に浮かびます。国道141号線沿いの棚田集落が長澤地区は、かつては佐久甲州街道の要衝地でした。先日地元の方の民家を訪問した折も、陣笠や刺股や槍などが保管されていて、往時の面影を残していました。

薫風の中、長澤の風の谷には500匹を超える鯉のぼりが勇壮に泳ぎ、そのさまはまさに皐月の象徴として地域を代表する景色といえそうです。人と自然が作り出す景観。その近くにオープンした民家を利用したフランス料理店は、移住者が数年前に開いたもの。周辺の棚田の風景にもよくマッチしています。

5月といえば爽やかなイメージがありますが、アメダスの大泉の観測所(標高867m)において観測される気象データを見ても、春から夏に向かう橋渡しとしての月という特徴があります。昨年も120㎜ほどの降水量があり、平均気温は15・5度でした。上着一枚で日中過ごせる陽気である一方、月半ばには最低気温が2.7度、最高気温が28.2度を記録しています。

気温の寒暖差が大きいため、突然の雷雨などにも注意が必要です。冬の間不凍線の通電によって高かった電気代も落ち着いてくる時期です。これからは都会と違ってエアコン不要の快適な夏に向かって過ごせる季節となります。物件見学でお出かけの際は、八ヶ岳事務所に隣接した「田園暮らし体験館」などをご利用されてはいかがでしょう。皆様のお越しをお待ちしております。


~田園暮らし体験館について~ ふるさと情報館八ヶ岳事務所では年間を通じて田舎暮らしの体験施設「田園暮らし体験館」を皆様にご提供しています。貸別荘タイプで1日1組限定ですので気軽に八ヶ岳南麓体験ができます。2ヶ月前から宿泊予約(平日1泊お一人様2、500円)を受け付けていますので、どうぞご利用ください。宿泊予約は八ヶ岳事務所まで(電話0551 -46 -2116 水曜定休)

◆北杜市市内の空き家の特徴・その2~ 実家の処分 ~

数年前に「実家のたたみ方」というNHKの取材がありました。親の実家を相続したものの、都会で居を構えて暮らす立場から見れば実家というものが相当な重荷になってきており、その処分について四苦八苦している・・・。そこで当社の取り組みが紹介されました。

ご覧になられた方も多いと思いますが、私の印象としてはそれ以降、親の実家の相続人からのご売却についての相談件数が一挙に増えてきた感じがします。北杜市の空き家バンクを通じて移住者に売却された所有者のおひとりは、積年の新聞紙や衣類・食器などの処分費が膨大にかかってしまったにもかかわらず、実にホッとしていました。また、農地に無断で倉庫を作ってしまった場合や未登記建物の登記の仕方など、田舎の家の特有の困難な事象があるのも事実です。

しかしながら、各地域のそうしたご実家というものは田舎暮らしを希求する都会人にとっては得難い物件ともなり得ます。宝の山は自分で見つけていくしかありませんが、その先鞭となって皆様にご紹介させていただける私にとっても、身の引き締まる思いです。ご実家を引き継いでいただく都会の移住者をこれからも応援してまいります。(八ヶ岳事務所 中村  健二)

==================================================
★☆★遠方からの物件見学の際は、「田園暮らし体験館」がお得です!


<田舎暮らし体験館とは>

ふるさと会員の皆さまに田園暮らしを体験していただくために建てられました。「リタイヤ後の田園暮らし」にふさわしい快適な住まいを求めて設計した「ラーバンシリーズ甲斐/大屋根の家」。夫婦二人の生活は1階で簡潔、2階は週末に訪れる子供や孫たちの「夢のある空間」。都市の農山村を結ぶあたらしい二世帯住宅の提案です。約180坪の敷地には、野外テーブルや菜園。テレビやラジオのない中、お料理もご自分で。夜は町営温泉でゆったりと、また満天の星空を眺むるのもよし。ご自由に「田園暮らし」をお楽しみください。

◆空き家大募集中! 八ヶ岳岳事務所には「一般社団法人空き家相談士協会」認定の空き家相談士が常駐しています。相続手続きや農地や山林、築100年以上の母屋の有効活用など空き家に関する相談を承っております。(要予約、相談無料。担当は中村

ブログ村・田舎暮らしランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

山梨◆八ヶ岳/師走の候、12月の八ヶ岳事務所より【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2017年12月1日


今年もあと1ヶ月という師走の時期になりました。なにかと慌ただしい12月ですが、甲府地方気象台による平年の初雪は、12月24日とされています。

八ヶ岳南麓に降る雪もちょうどその頃。このあたりでは「山に3回降ると里にも降る」と言われており、つまり年内の雪は積もることがまずありません。この時期の気圧配置は、等圧線が何本も日本列島を南北に縦断する「西高東低型」になります。寒い北風が八ヶ岳を吹き降ろして来ますが、快晴の天気が続くため、年末の大掃除のときは額に汗をにじませて行うことも。しかしながら、夜半の星々は煌々と輝き明け方の気温は氷点下まで下がります。

「物件見学」をするのにこれほどふさわしい時期もありません。というのは、購入者の多くが別荘利用ではなく定住や二地域居住を考えていらっしゃるからです。朝夕の冷え込みも体験できる「田園暮らし体験館」(八ヶ岳事務所・隣り)もご利用できます。ご自身で八ヶ岳の気候風土に触れてみてはいかがでしょうか。

ご見学の際には携帯用カイロも持参するとともに冬用タイヤへの履き替えやチェーンの携行など防寒対策をしっかりした上でお出かけください。

▲田園暮らし体験館

◆今月号の物件こぼれ話
『路傍の石』などの書作で知られる山本有三が東京・三鷹の旧邸宅をGHQに接収されたのち、どういうご縁かは知らないが吉祥寺の私の妻の実家に移り住んだのは戦後間もなくのようだ。成蹊大学にほど近いその場所は、今もひっそりとしたケヤキの雑木林に覆われている。

山本が戦前に芥川賞の選考委員をしていたころ、30代の青年がある文芸誌の創刊号に執筆した小説が芥川賞を受賞した。その子供もまた読書を好み、八ヶ岳南麓の静かな環境の中で思いのたけ読書にふけっていたという。



北杜市長坂町390万円の売主は、芥川賞作家のお子さんである元所有者のことを、そう私に語った。野鳥やリスが訪れる雑木林の庭。その中にある小ぶりの建物。石だたみや引き戸など和風の佇まいは見るからに落ち着いている。床の間が二つあり囲炉裏風の炉も切ってある。水回りは元所有者が使っていたそのままだ。居間の一部は床下が傷んでいるが、雨漏りもないという。庭の物置に今は本はないが、書庫として利用していた。手をかければかけただけの価値ある物件である。(八ヶ岳事務所 中村 健二)

==================================================
★☆★遠方からの物件見学の際は、「田園暮らし体験館」がお得です!


<田舎暮らし体験館とは>

ふるさと会員の皆さまに田園暮らしを体験していただくために建てられました。「リタイヤ後の田園暮らし」にふさわしい快適な住まいを求めて設計した「ラーバンシリーズ甲斐/大屋根の家」。夫婦二人の生活は1階で簡潔、2階は週末に訪れる子供や孫たちの「夢のある空間」。都市の農山村を結ぶあたらしい二世帯住宅の提案です。約180坪の敷地には、野外テーブルや菜園。テレビやラジオのない中、お料理もご自分で。夜は町営温泉でゆったりと、また満天の星空を眺むるのもよし。ご自由に「田園暮らし」をお楽しみください。

◆空き家大募集中! 八ヶ岳岳事務所には「一般社団法人空き家相談士協会」認定の空き家相談士が常駐しています。相続手続きや農地や山林、築100年以上の母屋の有効活用など空き家に関する相談を承っております。(要予約、相談無料。担当は中村

 

ブログ村・田舎暮らしランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

山梨◆八ヶ岳/6月の八ヶ岳事務所よりお知らせ【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2017年6月1日

1706事務所-01
6月に入ると日本列島はオホーツク海高気圧と太平洋高気圧が日本付近でせめぎ合い梅雨前線が停滞して約1ヶ月間雨が降り続きます。春と夏の間にある5番目の季節ともいわれています。農村地帯では5月に植えた田んぼの苗を成長させる恵みの雨となり、田園を吹き渡る風が自然な涼風を運んできます。関東甲信地方では例年6月8日ごろ梅雨入りし、7月21日ごろに梅雨明けとなります。

八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)では周辺の山々が田んぼに映し出される水鏡を愛でることができます。特に夕日に照らされた甲斐駒ヶ岳は圧巻ではないでしょうか。またこの時期は大気の状態が安定しないため急な天候の変化でどしゃ降りや雷、梅雨寒となることもあります。物件見学等でお越しになられる際充分な雨具の用意をお願いします。

◆今月号の物件こぼれ話

韮崎市住宅2200万円の所有者は今から15年ほど前から物件探しで「田園暮らし体験館」によくお泊まりになっていらっしゃった方です。愛知県と山梨県を足繁く往来され、ようやく見つけられたのが本物件でした。

15043-01

お子さんやお孫さんなど家族一同が会しての山菜料理やブルーベリーを栽培しジャムにするなど楽しんで来られたり、陶芸や油絵など趣味の時間を持てたようです。オーナーいわく「引渡しはブルーベリーの収穫のあとに」とは宜なるかなと思いました。
甲斐駒ケ岳の眺望と暮らす高台の平家建て住宅/物件NO.15043B 韮崎市住宅・6月号P47)

15043-07
15043-06
15043-zu
=================================
韮崎・住宅現地見学会のお知らせ
6月10日(土)に上記物件の見学会を開催します。
・時間の詳細は47ページに掲載
お申込み・お問い合わせは ふるさと情報館・八ヶ岳事務所まで
TEL0551-46-2116
================================

山梨◆八ヶ岳/自然のリズムを体感 ハンモックがお目見えです【八ヶ岳事務所よりお知らせ】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2013年6月27日

今日は梅雨の晴れ間を縫って、山梨県甲州市から「トムソーヤ倶楽部」の廣瀬靖行さんが、ふるさと情報館八ヶ岳事務所の田園暮らし体験館にハンモックを取り付けにきてくれました。

「トムソーヤー倶楽部」とは、遊休農地を開拓し健康な農的暮らしをする中でハンモックやツリーハウスなどを手がけている若者の集団。リーダーの廣瀬さんはこの春の甲州市ツアーでも大活躍してくれた方です。
ご持参いただいたハンモックは中南米の職人によって編まれた綿糸でできており、そのやわらかな感触が期待を高めます。

さて、庭の2本の木のあいだに吊るすのかと思いきや、廣瀬さんの向かった先は体験館2階の8帖の洋室。壁間3.6mほどの距離に手際良く張っていき、ハンモックの縁が腰の位置になりました。これが理想的な高さだといいます。

Image_4

廣瀬さんのおすすめは「斜め寝」です。張られた方向ではなくやや斜めに寝ることによって、ハンモックがすっぽりと体全体におさまります。まるで卵のように。

私も早速、寝てみることにしました。感想は…。

空中に浮かんで、かすかなゆらぎがとても心地良い。上質の葉に包まれているような、そう「母胎回帰」といった言葉がふさわしい。

ひとつ、ハンモックを利用する時には装身具やベルト、ボタンなど、綿糸に引っかかりやすいものはあらかじめ外してくださいね。

ハンモックはタダで乗れます。ただし宿泊者限定ですが。 (八ヶ岳事務所 中村健二)

==================================================
★☆★遠方からの物件見学の際は、「田園暮らし体験館」がお得です!


<田舎暮らし体験館とは>

ふるさと会員の皆さまに田園暮らしを体験していただくために建てられました。「リタイヤ後の田園暮らし」にふさわしい快適な住まいを求めて設計した「ラーバンシリーズ甲斐/大屋根の家」。夫婦二人の生活は1階で簡潔、2階は週末に訪れる子供や孫たちの「夢のある空間」。都市の農山村を結ぶあたらしい二世帯住宅の提案です。約180坪の敷地には、野外テーブルや菜園。テレビやラジオのない中、お料理もご自分で。夜は町営温泉でゆったりと、また満天の星空を眺むるのもよし。ご自由に「田園暮らし」をお楽しみください。

◆空き家大募集中! 八ヶ岳岳事務所には「一般社団法人空き家相談士協会」認定の空き家相談士が常駐しています。相続手続きや農地や山林、築100年以上の母屋の有効活用など空き家に関する相談を承っております。(要予約、相談無料。担当は中村

ブログ村・田舎暮らしランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

山梨◆八ヶ岳/梅雨どきの泊まってお得! 田園暮らし体験館【八ヶ岳事務所からのお知らせ】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2013年6月26日

『月刊ふるさとネットワーク』購読者限定の「田園暮らし体験館」では、7月19日(金)までの期間、宿泊料金が半額になるキャンペーンを開催中です。

この時期は、物件見学にも良い時です。
どうぞごゆっくり八ヶ岳南麓の清々しい空気を味わいに来てください。

詳細は八ヶ岳事務所スタッフまで。なお、水曜日は定休となります。
(八ヶ岳事務所 中村健二)
Image

山梨◆八ヶ岳/田園暮らし体験館のお忘れ物 〜 新品の紺のTシャツ【八ヶ岳事務所からのお知らせ】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2012年11月20日

P1020430

すぐに、ここへのアップをすればよかったのですが

オーディオボードのCDなどが入っている棚にあり

つい昨日、和田が発見しました。

柄はプリントではなく刺繍で

イラストの下に Camino de Santiago と入っています。

広げると、もっと何かあるのかもしれませんが

新品で袋入りなので、開けていません。

どなたか、お心当たりのある方、いらっしゃいましたら

お手数ですが、yatsugatake@furusato-net.co.jp までメールにてお知らせください。

(八ヶ岳事務所・和田)

==================================================

↓↓↓ブログランキング参加してます!↓↓↓ 是非ワンクリックで応援お願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
↑↑↑田舎暮らし実践者のブログが多数ありますよ♪↑↑↑

==================================================

山梨◆北杜市/♪フルーツアート教室のお知らせ♪【八ヶ岳事務所からのお知らせ】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2012年8月2日

5月18日のブログでご紹介させていただいたフルーツアート教室が

八ヶ岳事務所隣の田園暮らし体験館にやってきます!

フルーツアートクリエーターの資格をもつ

八ヶ岳ふるさと倶楽部会員さんによる丁寧な指導で

華やかなテーブルの演出を楽しく学んでみませんか?

出来上がった作品は、アフタヌーンティーと共にご試食いただけます♪

日時:8月7日(火)、9日(木) いずれも午後1時半〜15時

場所:ふるさと情報館八ヶ岳事務所 田園暮らし体験館

参加費:3500円(材料費込み)

持ち物:エプロン・フルーツナイフ

お申し込み・お問合せ:

メール: fruit@koubou-moon.com

電話:  090-9366-6904 高橋

山梨◆八ヶ岳/ご近所発・赤シソの実の調理法【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2010年10月3日


八ヶ岳事務所のご近所に加藤鍛錬所さんがお住まいです。

田園暮らし体験館の庭に食べ頃になった「赤シソの実」があります。

その「赤シソの実」を使っての美味しい調理法を教えて下さるとのこと。

カメラを持参して教えて頂きました。

使うのは赤シソの葉ではなく、実の方だそうです。

実の方をこそげ取ってゴミをとるために2〜3回水洗い。

その後、水を切り、ボールに入れて塩(適量)を振り、ラップを掛けて重しをして水が上がるまで2〜3日おく。

醤油漬け、味噌漬け、塩漬けの3つ。

醤油漬けは、塩漬けされたシソの実を瓶に入れ、醤油を適量注ぎ、切り刻んだ昆布を瓶の中に入れると味が良くなるそうです。ご飯のお供にも喜ばれそうですね。味噌味にするには、塩漬けシソをサラシなどの小袋に入れ、手作り味噌の中に入れて味が染みるまで待つ。味噌と味噌の間にシソの実を入れておくと味が染みて美味しくなるとのこと。漬け物に絡めて食べると最高らしい。味ですが途中で味見をすること。それぞれ出来上がったら小袋に入れて冷凍庫で塩漬けの実を保存する。約1年ほど保存可能だそうです。
(八ヶ岳事務所 市川)