ブログ

岩手◆遠野/三陸沿岸地域の夜明けでありまして【みちのく岩手・新遠野物語】

この記事の投稿者: みちのく岩手事務所/ 佐々木 泰文・佐々木 敬文 

2019年1月11日

近頃、宮城県北部の登米市、松島市、石巻市の物件案内が多くあります。今年の前半は当事務所(岩手県遠野市)から出向くのに東北縦貫道路を経由して二時間から二時間半前後で行っていたのですが、最近は三陸道(高規格道路)の開通が進んだものですから、遠野市から陸前高田市に出て、高田インターチェンジにのると途中断片的ではありますが、ほぼ東北道経由と同じか、場所によっては三陸道の方が早く目的地に着く事が出来ます。

かつては、リアス式海岸と称されて、出っ張っては入り込む地形が災いして、沿岸地域の村々は交通の不便さから陸の孤島と言われていた地域も有りました。時代は移り、昭和年代から岬の山々にトンネルを通して仙台から宮古まで国道45号線が整備されて、だいぶ便利になったと思っていました。

ところが平成に入り、計画された仙台港北インターチェンジから田老北インターチェンジまでの248kmを高速道で繋ぐ夢のような構想は、八年前の東日本大震災の復興支援事業で一気に進展し、平成三十年度末には気仙沼市近郊約30kmを残して、ほぼ繋がるのですから、交通の大変革が期待されます。

当然生活環境も仙台市から1~2時間圏内で風光明媚な三陸沿岸に行けるのですから、三陸の夜明けが間もなくです。 (みちのく岩手事務所 佐々木 泰文)

東京◆本部/山梨・長野へ高速道路で行く方に朗報!【ふるさと見聞録】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2010年2月17日

中央道・長野道「ラーメンバトル2010」いざ開幕!

Ramen

2月15日(月)から3月31日(水)の期間、中央自動車道石川PA〜辰野PA、長野自動車道みどり湖PA〜梓川SAの25ヶ所のスナックコーナーで、「ラーメンバトル2010」と題したキャンペーンが開催されるとのこと!

山梨や長野へ物件見学の際、ちょっと立ち寄ってみてはいかが?

 

==============================

【石川PA(上)】           【石川PA(下)】
野菜たっぷりタン麺/680円     きんちゃくラーメン/550円

【談合坂SA(上)】          【談合坂SA(下)】
たっぷり野菜の                           牛タンラーメン/700円
みそ担々麺/740円

【谷村PA(上)】           【谷村PA(下)】 
富士山みぞれラーメン/600円   モツ味噌ラーメン/630円

【初狩PA(上)】           【初狩PA(下)】
大月かがり火味噌らーめん     大判チャーシューネギラーメン/650円

【釈迦堂PA(上)】          【釈迦堂PA(下)】
トマとんラーメン/650円       本格 麻婆ラーメン/650円

境川PA(上)】            【境川PA(下)】 
釜揚げ風温つけ麺/650円      黒とんこつラーメン/650円

【双葉SA(上)】           【双葉SA(下)】 
豚バララーメン/700円        韓国風ピリ辛ラーメン/700円

【八ヶ岳PA(上)】          【八ヶ岳PA(下)】 
あつあつベジゴマラーメン/650円 清里高原チーズ辛みそラーメン/630円

【中央道原PA(上)】         【中央道原PA(下)】 
野菜たっぷり信州みそラーメン/680円  辛口タンタンめん/600円

【諏訪湖SA(上)】          【諏訪湖SA(下)】 
味噌ラーメン(香味ねぎ入り)/630円   信州安曇野酵母豚ラーメン/700円

【みどり湖PA(上)】         【みどり湖PA(下)】 
山賊ラーメン/600円           みそチャーシューメン/620円

【梓川PA(上)】           【梓川PA(下)】 
安曇野ラーメン/650円        魚介豚骨ラーメン/700円

【辰野PA(上)】 
塩野菜ラーメン/650円

==============================
お問合せ先
中日本エクシス株式会社 八王子担当部
TEL:042-621-1301(平日 9:00〜17:25)