ブログ

福島◆南会津町/ミイラ夏の過ごし方【地域駐在スタッフ・福島「六十の手習い」だべ】

この記事の投稿者: 福島・会津エリア案内人 / 馬場 和弘

2024年9月18日

▲朝採り野菜。

この文章は8月3日に書いておりますが、ニュースで目にするのはオリンピックと天候の内容ですね。

その中で天候についてです。

毎日のように○○市では39℃、××市では38℃等と報じられていますが、私が住む南会津ではほぼ30℃以下で、朝方なんかは涼しいくらいです。

関東圏の方には信じられないかもしれませんが、この夏一度もエアコンを使っていません!

どうしてもという時は仕方なく扇風機の出番です。

我が家は台所と茶の間を網戸にすると、自然の風がすぅーっと通るんですよ。

農作業あとの3時の休憩には昭和生まれの定番「スイカ&とうもろこし」に限ります。冷えたスイカ最高〜!

趣味で農業を少々やっておりますが、この時期はじゃがいも、キュウリ、レタス、トマト、ニンジン、茄子は食べ切れないほどの収穫で、近所にお裾分けの毎日。

うちの野菜は驚くなかれ「無農薬&無肥料」なので安心・安全。

その秘密はご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが「菌ちゃん農法」です。時間のある方はネット検索してみて下さい。

▲「エアコンの要らない町・南会津」へ移住しませんか?(画像はイメージです)

で、お前は何を言いたいのかって?

簡単な話、猛暑地にお住まいで汗だくの皆様、南会津へ移住を考えてみませんか?

避暑地ですので是非ご検討ください。

そんなわけで「エアコンの要らない町・南会津」へ来てくなんしょ!(※来てくなんしょ→来て下さい)(福島エリア現地案内人 馬場和弘)

山梨◆丹波山/丹波山(たばやま)ささら獅子をご存知でしょうか?【全国行脚☆新ライダー伝説】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2017年7月9日

1707長内丹波山-01

東京都と山梨県と埼玉県の境に位置する丹波山村(たばやまむら)。人口600人以下で深い森が残る静かな山間地には、350年前(江戸時代)から伝わる「丹波山ささら獅子」というお祭りがあります。

毎年7月15日に近い土・日曜日に「五穀豊穣」を祈願して奉納される「獅子舞」は、3頭の「獅子」とこれを取り巻く「花笠のささら」、2人の「白刃」が1組となって、笛や太鼓、お囃子音に合わせ激しく村中を練り歩きます。山梨県の文化財にも指定され、丹波山の夏の風物詩となっています。

1707長内丹波山-02

また、もう一つの名物「ローラーすべり台」。長さ247メートル高低差42 メートルもあるすべり台は、眼下に丹波渓谷を見ながら一気に下れば2分30秒、スリルは満点。お子様はもちろん(身長90㎝以下のお子様はご利用になれません)、大人も楽しめる場所となっています。

7月の平均気温は26℃と涼しく、近場の避暑地として楽しんでみては如何でしょうか。
(山梨峡東・峡南エリア担当 長内 望)

==============================
丹波山村HP
http://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/

丹波山村はここ!

osanai-bike-osanai

=======================================
★田舎暮らしの情報満載! 物件情報をいち早くお届け!
★年間購読会員制  『月刊ふるさとネットワーク』 (3600円/年間・送料込)
※まずは1冊無料見本誌をご覧ください!担当者コラム・移住者の体験記等読み物充実!

『月刊ふるさとネットワーク』見本誌請求
※新着物件情報のパスワードは、本誌物件コーナーの一番始めのページに毎月掲載中!