毎年梅雨の頃、我が家には幸せの黒い鳥が訪れます。ツバメです。2匹のペアで1階玄関ドアの上に巣を作ります。毎年同じ場所に作られるためそこだけ外壁が少し変色し、横に止めてある車も泥や草木で汚れ放題。でもその分幸せを運んで来てくれるなら良いかなと、放っておいています。
ただ、今年は来ませんでした。我が家は少し残念な思いにふけ、近所の方も「今年はどうしたのかしら、来ないわね」と、寂しそうな声を掛けられました。我々人間社会と同様、外出自粛しているのかしら、と思いつつ気が付けば早いものでもう年末。
恒例の「流行語大賞」、そして世相を表す「漢字一文字」というのがあります。本来であれば「メダルラッシュ」や「金」「輪」などの言葉が選ばれていたかもしれない今年。世界が未知なるウイルスに怯え、悩まされている今年、共にどのような言葉が選ばれるのでしょうか。「緊急事態宣言」「3密」「外出自粛」「PCR」「菌」・・・。清水寺貫主・森清範さんはどんな漢字をどのようなお気持ちで書かれるのか。12月14日の発表が楽しみです。来年はツバメも外出自粛せず我が家に来てほしいと思います。(本部 金澤 和宏)
投稿者プロフィール

最新の投稿
本部・地域担当より2025年9月18日岩手◆八幡平市/雲上の楽園、その後【本部スタッフ・ご当地ローカル発見伝】
本部・地域担当より2025年9月4日東京◆本部/終活と不動産売却【本部スタッフ・日々の業務より】
本部・地域担当より2025年8月26日香川◆観音寺市/天空の鳥居 高屋神社【本部スタッフ・ふるさと見聞録】
本部・地域担当より2025年8月23日広島◆広島市/80年後のミライ【本部スタッフ・全国乗り鉄漫遊記】