ブログ

島根◆出雲市/稲佐いなさの浜の後に出雲大社【北の国から・制作スタッフ進行日誌】

この記事の投稿者: 編集

2025年11月24日

▲稲佐の浜。

出雲大社へ行く前に立ち寄るべきスポット、「稲佐いなさの浜」をご存じでしょうか?

こちらに行かれる際はビニール袋必須です。まず一際目をひく弁天島に手を合わせ、持参したビニール袋に海辺の砂を拾い集めます。この砂を持って次は出雲大社へ向かいます。

▲出雲大社拝殿。

出雲大社の参拝順は拝殿の後に真後ろにある素鵞社そがのやしろを参拝ください。

ここでやっと砂の出番です。素鵞社の左右に砂が入った木箱があるので稲佐の浜で拾い集めた砂をその箱に入れ、元から置いてある砂を袋に入れ、砂の交換をします。

交換した砂は持ち帰り、自宅の四隅に置くとご利益があるとされています。

▲素鵞社。

さて、稲佐の浜では毎年旧暦の10月10日に八百万の神々が集まる神迎神事かみむかえしんじ神迎祭かみむかえさいが執り行われます。

今年は11月29日(土)です。気になる方はお出掛けください。(本部 菊地美穂)