ブログ

岩手◆住田町/木造建築の美しさ〜住田町役場庁舎〜【みちのく岩手・新遠野物語】 

この記事の投稿者: みちのく岩手事務所/ 佐々木 泰文・佐々木 敬文 

2024年10月10日

▲住田町役場。長手方向が80mもあり収まらない。

日本の建造物に多く用いられている建築材料、木材。

世界最古の木造建築とも言われる法隆寺からはじまり、近年では東京オリンピックの開会式が行われた新国立競技場にも木材が多く使用され話題となりました。

一方で木材の元となる樹木や山林の価値は軒並み下がり続け、当方で取り扱う田舎物件に付随する広大な土地も、引き取り手や担い手をなかなか案内できないという現状もあります。

それでも木材が今後も日本の生活を支えていく事は確かで、そこに携わる人々の技術も日々進化しています。

▲開放的な木のロビー、差し込む自然光が落ち着く。

みちのく岩手事務所が所在する遠野市の南隣りに位置する住田町すみたちょうは、森林・林業日本一の町を目指しており、そのシンボルとして2014年3月に住田町役場新庁舎を建築しました。

建物は太い柱と梁からなる純木造建築をベースにしながらも、当時最先端のデザインだったレンズ型トラス梁を採用し、建物全体が「木のショールーム」となるように思いを込めて設計されたそうです。

▲2024年10月号掲載。住田町、物件番号:18007 「アリスの丘」から山並みを望む日当たりの良い平家住宅。

10月号には住田町の新物件も掲載されています。

それに伴い私が当庁を訪れた際にも、職員さんはとても穏やかで親切でした。

木材が作り出す美しく開放的な空間で仕事をしているからでしょうね。(みちのく岩手事務所 佐々木敬文)

=================================
住田町役場庁舎(公式ホームページより引用)

所在地:〒029-2396 岩手県気仙郡住田町世田米字川向88番地1

※定住・移住情報はこちらから

投稿者プロフィール

みちのく岩手事務所/ 佐々木 泰文・佐々木 敬文 
みちのく岩手事務所/ 佐々木 泰文・佐々木 敬文 ふるさと情報館・みちのく岩手事務所 所長・スタッフ
元JA職員で都市と田舎を結ぶ取り組みを約15年担当者として務め、退職を機にふるさと情報館・みちのく岩手事務所所長として一念発起。民話の宝庫・岩手県遠野市在住にて、地元神社の神主としての顔もある。令和3年よりデジタルを駆使して後方支援していた息子も全面的に加わり情報発信いたします。