群馬県の物件調査に行ってきました。ここは上州利根、赤城山の西麓、裾野ののびやかな昭和村です。ここからの眺めは最高で、長野や山梨にあるのが八ヶ岳なら、群馬ではこの赤城山。となると、赤城山の裾野を走るこの望郷ラインは、八ヶ岳の裾野を走るエコーラインってことになりそうですかね。
いや、山梨の笛吹あたりの東山広域農道のほうが雰囲気が似ているかな?!
町並みの先に南アルプスならぬ、榛名山と子持山が望めます。夕方にさしかかり、ちょうど子持の山頂に沈む太陽の様子は、ダイヤモンド富士のようです。
太陽が沈んだその空には、龍の形をした雲が現れましたぞ!!
これは吉兆ですねっ!!そーに違いない!!
というわけで、今後のふるさと情報館・群馬エリアの情報にご期待ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
本部・地域担当より2025年9月18日岩手◆八幡平市/雲上の楽園、その後【本部スタッフ・ご当地ローカル発見伝】
本部・地域担当より2025年9月4日東京◆本部/終活と不動産売却【本部スタッフ・日々の業務より】
本部・地域担当より2025年8月26日香川◆観音寺市/天空の鳥居 高屋神社【本部スタッフ・ふるさと見聞録】
本部・地域担当より2025年8月23日広島◆広島市/80年後のミライ【本部スタッフ・全国乗り鉄漫遊記】