ブログ

山梨◆八ヶ岳/新年によせて~縁を結ぶ【所長・新年のご挨拶】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2024年1月1日

▲今年もどうぞよろしくお願いいたします。

「この夏の星に向けて、皆が、今、空を見上げる」(辻村深月)。

2023年は5月以降それまでのコロナ呪縛から解放されたかのように人々の動きが各方面で強まった年であった。

そんなおり7月の週末に東京有楽町で山梨への移住組織である「山梨甲斐適生活相談会」がリアルで開催された。実に3年ぶりのことである。

私は4月からその会を運営する「富士の国やまなし移住・定住交流推進協議会」の「移住・定住推進部会長」に任命頂き、相談会でご登壇いただく小学校の校長先生に事前の挨拶を兼ねて県庁職員とともに甲府市内の学校を2校訪ねる機会があった。

そのうちの1校ではひととおりの打ち合わせを済ませると、校長先生のご案内で校内を見て回ることができた。

現在、山梨県の公立では25人学級を推進しているが、この私立小学校ではひとクラスあたり2人の教師が受け持っているようだ。

教室を仕切る廊下はなく(通路はあります)、向かい側に先生方のブースがあり教師も児童たちに見られる位置にあるのが面白かった。

授業参観する親であったころを懐かしく思い出していたのだが、笛吹川の河岸段丘をモチーフに社会科の授業をしていると思ったら算数の話しであったとか、書道の授業では孔子の「子曰く」の論語を50文字近く書き連ねる児童もいたりして、いやはや実に感動したひとときであった。

同行した職員から卒業生の話が出たときに校長先生は「今年の大河ドラマに出ている『リヒトくん』知っていますか?」と尋ねられた。

徳川家康四天王のひとり井伊直政(菩提寺は静岡県浜松市の龍潭寺(りょうたんじ) で私もほんの少しご縁のある方)役で出ていた小柄で魅力的な役者だ。彼は小学生の時に入学してきたという。

山梨において徳川と北条の最後の激戦地が現在の北杜市須玉町。その「獅子吼城(ししくじょう) 」の地で終戦に奔走したのが直政であってその意味でも彼は最適役といえた。

戦なき世を目指しつつ、この2024年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように。(代表取締役 中村 健二)

投稿者プロフィール

代表取締役・中村健二
代表取締役・中村健二(株)ラーバン代表取締役 兼 八ヶ岳事務所所長
静岡県浜松市(旧三ヶ日町)出身
私自身も八ヶ岳南麓に移住し都会で暮らしたままでは得られないたくさんのことを手にしました。山梨峡北地域の8町村が合併、北杜市が誕生し八ヶ岳一帯の物件のことはもちろん、暮らしや気候、何でもお答えいたします。