ブログ

静岡県◆伊豆/南伊豆町・貸別荘CoCoさんがブログ開始【地域担当より】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2012年6月8日

南伊豆町にご家族で移住された貸別荘CoCoさんがameblo内でブログを開設!

「一年目の夏、必死になりながらも何とか乗り切り、、、」

4月号でご登場済み、明るいAさん家族。

ブログ内のアルファベットから推測すると、看板娘・Yさんを中心に、
オーナーTさんで、Kさんがお母さん?

373286_n_2

貸別荘CoCo 〜田舎暮らし1年生〜
http://ameblo.jp/minami-izu-coco/

===============================
さらに移住された方のブログを募集しています!
いずれHP内でリンク集にまとめたいですね。

ウチのブログを紹介してくれ!私のお店もお願い!
という方ドシドシ募集中!!![E:up]

info@宛「ブログにHP紹介して」係 まで[E:loveletter]
===============================

6月号のラーバニストさんは…西伊豆のカフェ

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2012年5月11日

左下の△再生ボタンを押してみてね。

東京◆本部/4月の見学会のお知らせ 【埼玉秩父・静岡川根エリア見学会】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2012年4月19日

春一番の訪れ。田舎探しの物件見学会を下記のエリアにて行います。どちらも参加費無料、川根はあと2組、是非ともこの機会に一緒に川根路をまわってみませんか?ご参加お待ちしています。

Photo

■秩父エリア見学会
4月21日(土)締め切り・満員御礼

Kawa

■静岡・川根見学会
4月25日(水)  
締め切り・満員御礼
(※家山桜の季節は終わりました)

静岡◆西伊豆町/春のお知らせ〜第2弾・西伊豆町大沢里より【ラーバニスト誕生!】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2012年4月7日

西伊豆町に移住した若い夫妻・堀内ご夫妻から「森のカフェLittle Heart」の開店のお知らせ!

自分たちで改装、手直しをしながら念願のカフェをOPEN!

西伊豆町大沢里は、海沿いの国道から山側へ車で約20分ほど入ったところ。山道、林を抜けるとぽっかりと明るい日溜まりの沿道にお店はあります。

森のカフェ Little Heartブログ(エイジとこゆき)
http://ameblo.jp/little-heart-blog/

======================================

Hori

 

 

 

お車でお越しの方


沼津インターから国道1号線に出て、三島の近くで国道136号線に入ります。


136号から有料道路を通る方は伊豆中央道と修禅寺道路を通り、また136号に出ます。


136号を西伊豆・松崎方面に進み、道が細くても大丈夫な方は県道411で西伊豆スカイラインを入ります。


わさびの里(健水)を過ぎ、1分ぐらい先、右手にございます。

 

なるべく広い道がいい方は、国道136号を松崎方面に進み、右手にAoki西伊豆店(スーパー)が見えたらそこの信号を左に入ります。(県道59号)


そのまま20分ぐらい山道を進むと左手道沿いにございます。

 


運転に自信がある方は景色のいい西伊豆スカイラインを通ってくるのがおススメです!

静岡◆南伊豆/ひと足早い春の訪れ〜一緒に静岡に出かけてみませんか?

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2012年3月27日

1

いわずと知れた静岡の河津桜。取材先の静岡から佐々木さんより携帯から受信。(3月15日現在)今年は例年に比べ開花は遅かったようですね。

4月号のラーバニスト訪問では、静岡・南伊豆町で一家で貸別荘を営む赤澤さんご一家を紹介。風待ち港の高台で、前オーナーから引き継いだ新しいライフステージ。おもてなしの中に、音楽を楽しみ、釣りを楽しみ、魚、野菜を楽しむ暮らし。乞うご期待!

Camvr9tm

貸別荘CoCo
http://www.izu-coco.net/

==========================
速報スクープ!!!4月号特集

本部・編集部のパソコン画面を入手!4月号では静岡県・川根を特集。SLで有名な大井川流域、川根路に暮らす移住者さんの暮らしとともに、古民家を近代的に手直しした事例、手頃な物件を多数紹介。「古家を探すなら川根を探せ!」そんな合言葉が似合うエリアである。

【川根路見学会を実施】
記事によると、先月に引き続き、再び「大井・川根路見学会」を開催予定。今回は家山の桜の季節を少し過ぎた、宴の余韻残る頃を予定。具体的な日程は情報誌発行を待て!

Photo

4月14日(土)に新東名が開通!アクセス向上、今まで知らなかった人も、この機会にcheck!

〜新東名開通記念〜「速旅 まるごと静岡ドライブプラン」を販売します(NEXCO中日本)
http://www.c-nexco.co.jp/news/2456.html

川根本町観光情報(奥大井の旅なび)
http://www.okuooi.gr.jp/

静岡◆川根路/静岡大井川・川根見学会を行います!【川根路・見学会のお知らせ】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2012年3月6日

静岡県の大井川上流、川根本町と島田市川根町の物件を見学いたします。
穏やかな里山と茶畑が広がるこのエリアで田舎暮らしを考えませんか?

新東名の開通を目前に、東西のアクセスも向上!

この機会に川根に泊まってみては?ご旅行気分でご参加OK!是非どうぞ

お申込みは
ふるさと情報館・本部  TEL03-3351-5601

===================================

大正14年の3月10日に大井川鐵道が会社設立され、10日、11日と連日、SLまつりを開催とのこと!当日は営業用蒸気機関車を2両つないで運転する重連運転を実施とのこと。見学会に参加し、次の日にSLまつりに参加してもいいかも。

大井川鐵道ホームページ
http://www.oigawa-railway.co.jp/20120311slmaturi.html

====================================

川根ってこんなところ?

川根本町HP
http://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/

家山駅


大きな地図で見る

静岡・川根路、南信州見学会のお知らせ

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2012年2月28日

★★★★★ふるさと情報館で初開催のエリアです★★★★★★

○南アルプスの南側、地域初開催。新東名の開通目前、アクセス向上の川根エリアの田舎物件を見学予定。また南アルプスの西側、中京圏からも最も近い信州伊那谷。伊那街道を南下しながら物件をまるごとご案内。新規物件も見学予定。

■静岡・川根路を訪ねる旅 3月10日(土)13:30〜 
   
締め切りました 

ご参加ありがとうございました!

■南信州・伊那谷見学会 3月17日(土)10:30〜 
  締め切りました  

 

★どちらの見学会も申込みお問合せは ふるさと情報館・本部まで  TEL 03-3351-5601

Kengaku

東京◆本部/第1回キッチンカーうまいもん!選手権in埼玉県農林公園【ふるさと見聞録】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2012年2月6日


1月号でご紹介した小川町の「ラジュモハン」さんよりお知らせを頂きました。来る3月3日(土)4日(日)に埼玉県深谷市にある農林公園で行われる「春まつり」に出店されるようです。全国津々浦々からキッチンカーが約30台集合だとか。原木しいたけコマ打ち体験や屋内コンサートなど、春の訪れを感じるお祭りに、ご家族、お友達と一緒にどうですか?

駐車場・入場は無料P380台

 

===============
ラジュモハン
http://www.rajmohan.jp/

ラジュモハンblog
http://ameblo.jp/amiamisumisumi/

農林公園
http://www.sainourin.or.jp/nkouen/