ブログ

岩手県◆盛岡市/リンゴ農家の後継者募集します【ラーバニストからの手紙】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年7月27日

Jpgfile2_2
本誌2010年1月号ふるさと発「あなたもリンゴのオーナーに」でご紹介した、盛岡市のラーバニスト、嶋田成子さんが後継者を探しています。

リンゴの木一本ずつのオーナーを募り、自分で収穫したり、宿泊したりと楽しみの広がるシステムでしたが、一緒にリンゴを作ってくれていたスタッフが事情によりいなくなり、続けていくことが難しくなってきました。

幸い多くの友人たちに支えられ、あとしばらくは頑張れそうですが、今のうちに後継者を見つけておきたいとの事です。

農地、住宅ごと引き継いでいただく方であれば申し分ないのですが、リンゴのノウハウを学びたい方に場所を提供するだけでもOKです。いろいろな引き継ぎ方が考えられると思います。

決して今までのやり方を押し付けるつもりではありません。農家民宿のようなこともできます。興味のある方はふるさと情報館へお問合せください。

Jpgfile1

 

長野◆富士見町/富士見町・若宮古民家見学会のお知らせ【終了いたしました】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年4月19日

1

来る4月24日(日)1:00より。長野県富士見町の若宮集落にある古民家の見学会を開催します[E:punch]

今回の参加者には古民家研究家の当物件の資料及び、「田舎暮らしのための古民家再生術」をもれなく
[E:shine]プレゼント!
Minka

これから桜満開[E:heart04]を迎える諏訪地方!

追加定員はあと1組!この見学会は終了しました。
是非お誘いあわせの上
お早めにお申し込みください!

締め切りました

お申し込みはふるさと情報館・本部まで
TEL 03-3351-5601 

いつの間に春ですね

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年4月7日

秩父へ行ってきました。物件のそばには鮮やかな菜の花畑。春が来てたんですね。

Dsc_0487

福島県◆中通りエリア/福島中通り限定の物件見学会を開催します!【イベントのお知らせ】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年2月2日

来る!2011年2月11日というすばらしい日に福島県玉川村・平田村・須賀川市の3町を巡る現地見学会を行いたいと思います。

郡山や福島空港へのアクセス良好、阿武隈山系の適度な起伏のある農村地帯!

本日現在、現地より降雪の報告なし!見学会日和!

電車の方は郡山駅まで新幹線でどうぞ!

春を眼前に、東北の魅力満載、この機会に是非ともお出かけして下さい

このイベントは終了しました

(ふるさと情報館会員以外の方でご参加希望の方は、このページを見た!とお伝えください)

お申し込み・お問い合わせは
ふるさと情報館・本部  東北担当やまなか まで!
TEL 03-3351-5601

和紙の里へ

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年1月15日

Dsc_0662

埼玉県唯一の【村】、東秩父村にいってきました。

高原牧場から東秩父村へ下がる途中、ずいぶん季節外れに稲のはざかけが、、、なんて車を降りてみると、この地域の産業である、「和紙」に使う「こうぞ」でした!

【秩父】と名前はあれど、秩父市内からは定峰峠を経て反対側。東秩父村はどちらかというと生活・文化圏は比企郡小川町なんでしょうね。

村の人の話では、子供の頃、皮を剥くのを手伝わされたよ、、、だそうです。

東京◆本部/ふるさと情報館の四ツ谷事務所前です【本部スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年1月14日

ふるさと情報館本部のある四ツ谷にて、お昼の前の道路の様子です。朝から報道陣が集まってます。ちょうど2軒先のビルに、「たちあがれ日本」を離党した与謝野馨さんの事務所があります。

どうやら与謝野さん、経済財政・税と社会保障担当相に決まったそうですね。

=======================================
★田舎暮らしの情報満載! 物件情報をいち早くお届け!
★年間購読会員制  『月刊ふるさとネットワーク』 (3600円/年間・送料込)
※まずは1冊無料見本誌をご覧ください!担当者コラム・移住者の体験記等読み物充実!

『月刊ふるさとネットワーク』見本誌請求
※新着物件情報のパスワードは、本誌物件コーナーの一番始めのページに毎月掲載中!

上州沼田・古民家見学会

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年1月11日

0123numata_3

1月号37ページ掲載の群馬県沼田市の古民家1350万円現地見学会を行います。月夜野インターからもすぐに出られる立地。周囲に畑も残る場所です。参加希望の方には待ち合わせ場所をお知らせいたしますので、03-3351-5601 ふるさと情報館・本部までご連絡ください。

見学する物件詳細はこちら
http://furusato-net.co.jp/wordpress/form/koub/10991H.html

東京◆本部/新春・今年は群馬の年?~JR東日本・デスティネーションキャンペーン【ふるさと見聞録】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年1月7日

安中榛名駅の縦看板にて。『月刊ふるさとネットワーク』の新年座談会でもお話しましたが、今年は群馬県がデスティネーションキャンペーンの年だそうです。

群馬デスティネーションキャンペーン公式サイトはこちら
http://gunma-dc.net/