出張先で出会った動物たち〜東北・関西担当編〜
東京◆本部/今週土日は「甲斐適生活応援隊」開催(日本橋)【ふるさと情報館からのお知らせ】
山梨県の「甲斐適生活応援隊」では、11月14日(土)及び15日に、東京日本橋にある日本橋プラザビルにて、山梨の田舎暮らしに関する大相談会 『甲斐適生活相談会2009』 を開催します。
相談会では、甲斐適生活応援隊のメンバーが多数参加し、田舎暮らしの準備をサポート。ふるさと情報館もブースを出しておりますのでどうぞご参加ください。
○ 日 時 : 平成21年11月14日(土) 10:00〜19:00
11月15日(日) 10:00〜17:00
○ 場 所 : 日本橋プラザビル3F展示ホール (アクセスは コチラ)
東京都中央区日本橋2−3−4
※↓情報館のブースはここだ!↓
yamanashi.pdfをダウンロード
================================
特 典
◇ 当日ご来場された方でアンケートにお応えいただいた10組20名(希
望者多数の場合は抽選)は、来年1月に開催する「甲斐適生活体験
ツアー(仮称)」に参加いただくことができます。
◇ 甲斐適生活応援隊が作成する田舎暮らし情報誌「山梨Life」を来場
者にプレゼントいたします。
詳しくは 富士の国やまなし観光ネット
http://www.yamanashi-kankou.jp/greencafe/greencafe018.html
※さらに特典!情報館代表佐藤をはじめ、杉田・三鴨も参加してますよ〜!(^^;)ノ
岐阜◆中津川/木曽川を渡る城山大橋が無料開放になりました!【地域情報】
平成21年10月10日より無料になった城山大橋より。
信州との県境、宿場の多い木曽路を抜けると岐阜県中津川市に至ります。中津川駅周辺と、かつての城下町、苗木城のあった苗木地区の間には水量豊富な木曽川が流れ、今年の秋より、この2地域を繋ぐ城山大橋が無料化となりました。
岐阜県の東は旧国名の「美濃國」から「東濃」と呼ばれています。「東濃」の中心、中津川〜苗木より、下呂から高山、「飛騨」地方へと抜ける裏木曽街道。中津川はリニア新幹線の停車駅としても計画がある町です。今後のこの地域が注目です!
==============================
岐阜県中津川市役所
http://www.city.nakatsugawa.gifu.jp/
フランスの美しい村々と民家を訪ねる旅
大島順子さんの著書「フランス田舎めぐり」を読んで、参加を決めた
「フランスの美しい村々と民家を訪ねる旅」。
初秋の9月21日から29日、今でもまだ頭がうっとりと・・・
エスカルゴうずまきになる至福の旅でした。
取材やイベントのお仕事を通して、いつもお世話になっている
ふるさとネットワーク会員の皆様とご一緒に旅ができ、
また、民家再生協会の皆様との素敵な新しい出会いも
いただけて、大変うれしかったです。
ただいま、旅の文集を製作中です。
現地でご案内くださった大島順子さんのHP「ブルゴーニュだより」も
ぜひご覧ください。
(編集 ささき)
法国山・阿弥陀寺の紅葉
諏訪市にある法国山・阿弥陀寺の紅葉がきれいに色づいていると長野の新聞に掲載されていたと聞き、足をのばしてみました。
阿弥陀寺は諏訪湖の東の丘陵地に建ってます。ここは巡礼名所・信濃国33観音の24番、伊那諏訪88ヶ所の21番札所になっているそうです。「子宝授かり地蔵」も祀られ、多くの参拝者がいます。駐車場からなかなかの傾斜と見事な杉が植わる参道を通って本堂へ10分ほど登ります。結構高齢の方もこの急坂を登ってました。みなさん健脚。途中「御加持水(長命の水)」という冷たい湧き水があり、一休み。見上げると見事に色づき始めた紅葉が。(蓼科エリア・星野)
============================
法国山・阿弥陀寺
〒392-0003 長野県諏訪市大字上諏訪字唐沢7633番地イ
JR中央本線「上諏訪駅」より霧ケ峰行きバスに乗り、「山の神」バス停下車。
バス停より約10分で参道入口、さらに本道まで約10分。
信州◆白馬村/白馬村ペンションの価格が大幅変更【価格改定】
ペンション経営の田舎暮らしをお考えの方はこの機会に是非どうぞ。
《成約済》
=========================
ペンション見学会 開催のお知らせ (蓼科エリア)
11/12(木) 11/28(土)
=========================
白樺湖をはじめ、数多くの観光スポットを擁する長野県・茅野市。今回、蓼科エリアにあるペンション物件の見学会を開催いたします。盛業中のオーナーによるノウハウなど、宿泊を兼ねて説明する予定。(日帰り参加可)お申し込みはふるさと情報館・本部 TEL03-3351-5601まで
信州・富士見町の古民家
旧甲州街道沿いに建つ古民家物件。今回価格の大幅変更がありました。見事な欄間、書院、梁のある民家物件。この機会に是非ご覧ください。
富士見町古民家1350万円
http://furusato-net.co.jp/wordpress/form/koub/10505H.html