ブログ

東京◆本部/富士見町の物件の価格変更がありました【物件のお知らせ】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年6月5日

9226h01 先日は信州八ヶ岳西麓・富士見町見学会ご参加ありがとうございました。売主様より信濃境の住宅(9226H)の価格大幅変更がありましたのでお知らせします。

物件は信濃境駅より徒歩圏、八ヶ岳を見上げる生活便のよい場所にあります。菜園や花壇など楽しめるスペース十分です。

ご見学希望の際は、ふるさと情報館・本部まで TEL03-3351-5601

富士見町(※終了しました)
http://furusato-net.co.jp/wordpress/form/koub/9226H.html

9226h04

山形県◆米沢/西吾妻山に、白馬の騎士が現れる季節が・・・【本部スタッフ・出張旅ガラス】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年6月1日

5月20日、山形県西吾妻山、天元台スキー場あたりに見える「白馬の騎士」です。白馬に乗って槍を持った上杉謙信の像ですが、馬の後ろ足が消えかかっています。米沢市民は白馬の騎士が見えると春を感じるそうです。

 

 

東京◆本部/月初めのみんなの棚には・・・【本部スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

P1000745
今日から6月です。全国に物件調査や契約で散らばっていたエリア担当が、ここ四ツ谷本部に一同戻ってくると、全国の様々のお土産が棚の上に並びます。

そんな中、ひと際目立つ、メモ書のついた箱を発見。

なになに?「注 美味しくありません ご了承の上で…」


P1000727

ふむぅ。この几帳面な文字は編集長Mの文字だ。

箱には「ジンギスカンキャラメル」北海道のお土産らしい。

話のタネにと、一口ほうばる…がっ!!!!!

P1000728

ぬぁあああああああ

これはなかなか筆舌尽くしがたい味です。

ご興味ある方に、、は、、、やはり、おすすめしません。。。

東京◆本部/ラーバニスト訪問6月号取材に行ってきました♪【取材&原稿鋭意制作中です】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年5月30日

たくさんのお問い合わせありがとうございます。情報誌『月刊ふるさとネットワーク』6月号がお手元に届き始めた頃と思います。今月号のラーバニスト訪問は、長野県諏訪郡富士見町のM夫妻。定年の時期にあわせて古民家を手直しされたのは本誌でご紹介の通り。(取材は5月7日)

欄外にありました通り、手直しの過程・苦労話から、大工さんのアドバイスなど、インターネットに間取り図、修繕過程を掲載予定でしたが、現在鋭意製作中。申し訳ありませんが、もう少しお待ちください。

Photo_2

ツバメの巣

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年5月26日

1 5月10日・伊勢市にて。ツバメの巣を発見しました。

なかなか良い物件を見つけましたねぇ。

東京◆本部/フォルダで「写真」表示できなくなった時【インターネット豆知識】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年5月15日

1

パソコンで写真画像を見るとき、フォルダの中写真が大きく表示され、下のサムネイル画像を選択しながら見られる機能があります。これはWINDOWS XPから追加された機能だと思いますが、使っていると、同じ写真の入ったフォルダなのに、この機能ができるフォルダとできないフォルダがあり、不便を感じることがあります。[E:shock]

調べてみると、画像ファイル以外のファイルが多くなったりする場合など、その「フォルダの種類」が「ドキュメント」と設定されるそうで、「表示」項目より「写真」が選択できなくなるようです。


これを解消するには…

対象フォルダを表示して→右クリックでプロパティを選択。

カスタマイズという項目のタブが上にあるので、クリック。

一番上にフォルダの種類という項目が、ドキュメント
(すべてのファイルの種類)
になっていると思いますので、
これを画像、もしくはフォトアルバムに、用途に応じて
変更してみてください。

以上で上記の写真のように、「写真」表示モードができるようになると思います。[E:wink]

東京◆本部/初夏の物件見学会を開催します【ふるさと情報館からのお知らせ】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年5月13日

今月も現地見学会を下記の日程でおこないます。

お申込になられた方には、集合場所・見学内容など、
別途資料をお送り致します。電話:03-3351-5601

すべてのエリアは締め切りました。お問い合わせありがとうございました。

===========================

八ヶ岳南麓エリア
5月16日(土)  締め切りました  31日(日)  締め切りました

八ヶ岳西麓エリア
5月30日(土)  残り2組

信州蓼科エリア
5月24日(日)  締め切りました      31日(日) 締め切りました

安曇野エリア
5月23日(土)  締め切りました      24日(日) 締め切りました

那須エリア
5月20日(水)  締め切りました  24日(日)  締め切りました
23日(土)  中止

福島エリア
5月24日(日)  締め切りました

東信州佐久エリア
5月17日(日)  締め切りました

東信州青木村エリア
5月16日(土)  締め切りました

房総・久留里エリア
5月23日(土)
  締め切りました

===========================

※定員で締め切らせていただくこともありますので、
お早めにお申し込み下さい。

希望日に都合が合わない場合でも個別にご案内は可能です。
お気軽にご相談ください。

ブログランキング参加してます。↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

秩父は花盛りです。

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年4月27日

P1000648

羊山公園の芝桜が見頃を迎えています。西武秩父駅にはたくさんの観光客が訪れ、賑わいをみせています。

この時期の秩父エリアにご見学の際は、交通機関の混雑にお気をつけください。


秩父観光協会

http://www.chichibuji.gr.jp/