ブログ

山梨◆八ヶ岳/手作りコスメとドクダミと【八ヶ岳スタッフ・日々の暮らしより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2023年12月3日

▲理科の実験のように作る手作りコスメ。(画像はイメージです)

カレンダーも残すところ1枚となりました。今年はどんな一年でしたでしょうか?

最近手作りコスメのワークショップに参加し、化粧品を手作りしています。

ビーカーやガラス棒を使って作る過程は理科の実験みたいで集中します。

そこでドクダミの花には美白効果があると聞きました。

例年庭にはびこる「ドクダミ」の駆逐にかなり労力をつかっていましたが、今年は丁寧に摘み取りチンキを作りました。

2~3か月熟成させると、あのドクダミが甘いはちみつに似た香りになりびっくり。

化粧水を作る際に加えました。憎かったドクダミとの和解です。美白効果のほどはさておき、作る過程や、使用感も気に入っています。

他にも植えると広がりやすい「和ハッカ」も、簡易的に蒸留しハーブウォーターに。虫よけスプレーも作りました。

▲来年の楽しみが増えました。(画像はイメージです)

来年は木質化しつつあるローズマリーやラベンダーの蒸留にも挑戦してみたいと、ようやく自分が楽しい時間の過ごし方が見えてきたように思います。(八ヶ岳事務所 原 きみえ)

山梨◆八ヶ岳/夜寒の候、11月の八ヶ岳事務所【八ヶ岳南麓・たかねの里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2023年11月10日

▲カラマツが黄色に葉を染める。奥には雪をかぶった北岳の姿。

本格的な冬まであと一歩という月でしょうか。

10月の後半から最低気温が5℃を切りはじめ、11月の下旬には0℃を下回る日が増えてきます。最高気温も10月までは20℃を超える日もありましたが、11月に入るとなかなか20℃まで上がる日は無くなり、上がっても15℃という日が多くなります。

人間の体というのは不思議なもので、細かく違いが気になる温度帯と、大雑把にしか捉えない温度帯があるように思います。

分かりやすいものだとお風呂の温度。39℃だとぬるめに感じ、41℃だと熱々で長時間浸かっていられない。この人間が生存できる体温は42℃と聞いたことがありますが、この付近の温度には体が敏感であるように感じます。

同じように普段生活する中で、私が肌感覚で敏感になる室温が20℃です。この室温を下回ると途端に寒く感じる。皆さんもそのようなことは無いでしょうか?

11月はその気温を常に下回る季節となるので、冬をより感じてしまうのではと思う今日この頃です。

同じように気温を直に感じ、その姿を変えていくのが植物です。10月から11月のこの期間、標高の高いところから順々に山を下るように八ヶ岳は紅葉をしていきます。

桜の木などは、特に気温の違いに敏感なのでしょうか、10月の頭から早々にその葉を色づかせています。花に比べると、全く紅葉では注目されない桜ですが、紅葉の先陣を切るという意味で早々に季節の変わり目を教えてくれます。

▲紅葉の名所。通称「赤い橋」、東沢大橋から見る八ヶ岳。

冬の底はまだまだ先なのですが、体は寒さに驚くこの季節。11月はどれだけ暖房に頼るのか毎年迷うところです。本当に寒くなったら無理をしない、暖房をケチらない方が体に良いと決めているのですが、最初から暖房に頼らずに、体を寒さに慣らした方が良いのではとも思うところ。

地元の大工さんには、暑さには弱いが、寒さにはめっぽう強い方が多くて感覚の違いに驚かされることが度々あります。少し寒くなった方が、気持ちが良くて、体の調子が良いとのこと。私は寒がりな方で、暖かいは善、寒いは悪と思っていたので、目からウロコの言葉となりました。

寒くなるにつれ、「暖かさとは?」と色々と考えてしまう11月です。(八ヶ岳事務所 大久保武文)

山梨◆八ヶ岳/夏から秋の星座へ【八ヶ岳スタッフ・ゆるり☆星空さんぽ】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2023年11月4日

▲この時期から星がキレイに見えますね☆彡(イラストはイメージです)

今年の夏はどれくらいのお客様と「意外と暑いですね~」と話しただろうか。

八ヶ岳南麓で暮らし16年となるが、個人的には当初暮らし始めた頃より、暑くなっているような気がする。

日中の炎天下は堪える暑さだが、木陰に入ればホッと安心する涼やかさ。また陽が落ちれば気温は下がり、夕涼みがてら散歩しながら今日の一番星を探す頃には心地よい温度になっているというこの夏。朝晩の寒暖差が嬉しい夏でした。

このお話を書いている10月初旬になるとその寒暖差がますます大きくなり、秋虫の声が気持ちよく、さわやかな秋風が通り過ぎていく。

そして夜の宙の主役は夏の星座から秋の星座へと季節が移ろっていきます。

明るい星が少ない秋の星座たち。

古代エチオピア・ロイヤルファミリー星語りを実天で星を見ながら話したりするので、夜が寒すぎないとゆっくり星見ができて嬉しいこともあります☆(八ヶ岳事務所 安江 美香)

山梨◆八ヶ岳/清秋の候、10月の八ヶ岳事務所【八ヶ岳南麓・たかねの里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2023年10月12日

      ▲稲刈りを終えた田んぼ。奥には雪をかぶった南アルプス。(北杜市高根町) 

目まぐるしく季節の変化を受け入れる日々、それが八ヶ岳南麓の10月ではないでしょうか。

前半には稲刈りが最盛期を迎え、田んぼの様相が日に日に変わってきます。

黄金色の稲が次々とコンバインで刈り取られていく様はなかなかダイナミックで、稲が天日干しされている景色は清々しいものがあります。ただその後、天日干しされた稲も回収されると一転、寂しさのようなものが漂います。

そのころになると気温も大きく下がり、10月の中くらいには最低気温が10度を下回り、後半にかけては1度近くになる日も。秋の様相も気が付けば冬へ。涼しいと思っていた気候がいつの間にか寒いに変わっています。

10月後半には周囲を見ると標高の高いとこから紅葉で山々が色付いています。南アルプス、八ヶ岳の頭には積雪の様子も。毎年、薪ストーブの火入れの時期もこのころでしょうか。季節の変化を間近に感じられる北杜市の10月です。

▲縄文遺跡の跡地を試掘調査している様子。

■身近な縄文時代
八ヶ岳山麓は縄文文化が花開いた地域として、考古学好きな方には知られる場所。

北杜市、茅野市、富士見町には考古学資料館があり縄文土器の実物が見られ、当時の人々の暮らし方を知ることが出来ます。

ロマンのある話、でも現在の我々には関係ないよねと思うのだが、そんな縄文時代を身近に感じられるのが、意外にも土地の売買です。

北杜市では売買をする土地が、縄文遺跡の上にあるということが度々あるのです。現在は集落であったり、町工場であったり、畑や森だったりと一貫性がなく、はたからみても、縄文遺跡があるか見分けがつきません。

そこで、売買の際には埋蔵文化財センターという場所に照会をかけることになります。

標高が高いエリアでも該当することがあり、縄文時代は今より気候が温暖だったのでしょうか。

縄文遺跡の跡地に家を建てる際は試掘調査が入り、めぼしいものが見つかれば発掘、写真や記録を残して埋め戻して調査終了となります。調査費用は市が負担します。

以前、試掘調査に立ち会う機会がありました。試掘とはいえ、遺跡発掘、さぞかし繊細な作業をするかと思ったら、実際にはショベルカーでガツガツと地面を掘っていきます。かなり広い土地でしたが、作業は1日かからずに終了。それでも縄文土器のカケラが何点か見つかり回収がされました。

縄文人が住んでいた場所にまた現代の人が家を建てる。時代を超えた人の営みになんだか不思議な楽しさがあります。少し縄文時代が身近に感じられる瞬間です。(八ヶ岳事務所 大久保武文)

山梨◆八ヶ岳/初秋の候、9月の八ヶ岳事務所【八ヶ岳南麓・たかねの里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2023年9月10日

▲稲穂が黄金色に輝く。先に南アルプスの姿。(北杜市大泉町)

夏が終わり、一足早い秋を感じられる季節となりました。

例年ですと、8月のお盆を頂点に気温が下がり、夏の終わりを感じながら8月下旬を過ごし、9月になると夏では無く、もう秋の足音が聞こえてきてしまう、それが北杜市の季節感でしょうか。

田んぼに目を向けると、稲穂がいつのまにか大きく育ち、穂が垂れています。稲穂の周りをトンボが飛ぶ様も秋を感じされる一因かもしれません。

また商店や道の駅ではブドウが並ぶようになり、味覚の秋、食欲の秋と舌の上でも秋を感じるのでしょう。

▲9月はエゾリンドウが美しい。(富士見町入笠山)

ブドウの流行りといえばシャインマスカット。酸味が無く、甘みとみずみずしさ、皮ごと食べられ、まさにデザートのようです。ただ、お値段が高いことが個人的にはネック。さらにいうと酸味が無いことが、フルーツ感を減退させているような気がします。甘さも上品なせいか、砂糖水のように感じないことも。まあ、気軽に買えない自分の難癖のようなものでしょうか。

そんな私がお勧めするブドウがベリーAです。ワイン用のイメージだったのですが、道の駅など生食用で見かけることも。シャインマスカットに比べ、粒は小振りですが、濃厚な香りと強い甘み、ほどよい酸味で、まさにブドウという感じがします。お値段も驚くほど安いのが嬉しい。

▲ブドウは秋の楽しみ。

こういった掘り出し物のブドウはスーパーでは見かけることが少なく、北杜市から足を延ばして、笛吹市、甲州市の直売所まで出かけると良いでしょう。

また、お昼くらいに着いたのでは遅く、目ぼしいものは売り切れています。早起きをして、開店時間に合わせて来所する気力が必要です。

少し頑張って美味しいブドウに出会いに行く、9月の楽しい休日の過ごし方の一つです。(八ヶ岳事務所 大久保武文)

山梨◆八ヶ岳/ジムニーとアウトドアと田舎暮らし【八ヶ岳スタッフ・日々の暮らしより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2023年9月1日

▲使い勝手の悪い車ほど乗り甲斐がある。(写真はイメージです)

最近、車を乗り換えました。と言っても買い替えでは無く、妻が使っている車と取り替えただけなのだが。

自分の車は新車で購入して6年、気づけば走行距離が13万キロに。仕事柄、距離が伸びやすい。

一方で妻の車は中古で買ったとても古い車。1996年製のジムニー。丸いライトと角っとしたフォルムに惹かれ、勢いで買ってしまったものだ。

ただ走行距離はまだ6万キロ。半年ほど乗らないでいたらバッテリーが上がってしまった。

これは乗ってあげなくてはと夫婦で車を交換したのだ。

古いジムニーは刺激的だ。エンジン音はでかく、振動は大きく、窓を開けるのも手動式、マニュアル車でもある。

そして乗っている感がハンパない。スピードを出してなくとも、短い距離でも楽しい。車を乗ることに手間がかかっていると感じる。そこが楽しい。

これ、アウトドアの感覚に似ていると思う。快適性から離れて、手間を楽しむ。そういえば田舎暮らしの醍醐味も同じだったな。

車を運転しながら思うこの頃。(八ヶ岳事務所 大久保 武文)

山梨◆八ヶ岳/大暑の候、8月の八ヶ岳事務所【八ヶ岳南麓・たかねの里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2023年8月8日

▲ひまわり畑がお出迎え。(北杜市明野町)

まだまだ陽射しを避けたい時期ではありますが、真夏の太陽の下には魅力的なのもあります。

そんな一つとして、お出かけいただきたいのが、北杜市明野町のサンフラワーフェスです。

茅ヶ岳の裾野にどこまでも広がる畑。その日当たり良好な畑に40万本ものひまわりが咲く、人気の観光イベントです。

今年は7月22日〜8月20日まで開催。コロナ禍で中止されていたのですが、昨年から復活しました。

サンフラワーフェスの魅力はひまわり畑の眺めは勿論ですが、北杜市ならではと言えるのがひまわり畑とその先に広がる山岳景観のマッチング。

会場は明野町の中でも標高の高いハイジの村のすぐ下。ここは北杜市でも南アルプスと八ヶ岳を同時に眺められる屈指のビュースポット。

さらに天候が整った日には遠方の北アルプスも眺めることが出来ます。この風景を見たことがきっかけで北杜市に移住を決意した方もいらっしゃるほどです。

期間中で順次、区画ごとにひまわりが咲くように工夫されているのですが、タイミングによってはイメージより随分と花が少ないことも。

私が初めていった時は、まさに残念なタイミングで、一区画だけ咲き、他の区画は咲き終わった寂しい状況でした。

このタイミングを合わせるのが難しいところが、自然を相手にするイベントの醍醐味とも言えます。

サンフラワーフェスについては、開花状況がホームページでアップされるようなので是非チェックされてからお出かけください。

▲水信玄餅とそれを求める行列(北杜市白州町)

もう一つお勧めしたいのが、金精軒の水信玄餅。山梨県のお土産といえば信玄餅ですが、今回ご紹介するものには「水」が付きます。

信玄餅は高速ドライブイン、コンビニ、スーパーと様々な場所で買うことが出来ますが、水信玄餅の入手はなかなか大変です。

まず販売しているのは県内の3店舗のみで、そのうちの一つが北杜市白州町の金精軒台ケ原店。6月〜9月末までの夏季、かつ金・土・日・祝日で販売。数量限定の為、売り切れの場合があります。

そして面白いのが賞味期限は作ってから僅か30分というところ。あまりの賞味期限の短さに持ち帰りが出来ない。限られたタイミングの中で、お店に行き、その場で食べる。

賞味期限が短いというのは、実物を見ると納得できるかもしれません。餅というよりはゼリー、ゼリーというよりは水そのもの、というのが私の印象でした。水が球状にまるまって存在を保っている。そんな外観です。

金精軒のHP によると白州の名水を僅かな寒天で固めたシンプルな水菓子が水信玄餅です。それはちょっとの体の振動で、プルプルと震え、今にも崩れ、水に戻ってしまいそうな繊細さです。そんなお菓子を求め、夏の炎天下の行列に並ぶのも良い思い出になるでしょう。(八ヶ岳事務所 大久保武文)

===========================
🌻サンフラワーフェス(北杜市ホームページより引用)
期間:2023年7月22日(土)~8月20日(日)

時間:午前8時~午後5時まで

協力金:車1台1000円、二輪車1台500円(排気量50cc以下のバイク、自転車は無料)、バス1台5000円

入場料金:無料

メイン会場:山梨県北杜市明野町浅尾5664
農村公園会場:山梨県北杜市明野町上手13811

山梨◆八ヶ岳/盛夏の候、7月の八ヶ岳事務所【八ヶ岳南麓・たかねの里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2023年7月9日

▲霧に包まれる霧ヶ峰高原。自然の冷気を肌で浴びる。

北杜市も夏本番を迎えます。梅雨明け後の急激な気温変化に体がついていかず、全国的に熱中症のリスクが高まる時期でもあるそうです。

北杜市でも日中に最高気温が30度を超える真夏日が度々あり、炎天下の庭仕事、畑仕事には注意が必要です。

北杜市と一言にいっても日中の暑さは場所によって大きく異なります。

標高が低い場所、日当たりの良い場所は気温が上がりやすく、標高の高い場所、森の中などは涼しく過ごすことが出来ます。夏だけ考えると標高が高く、森の中であることが最高の環境となるのですが、冬は寒く、年間をとおして湿気を感じる気候でもあります。路面の凍結も気になる人がいるでしょう。

北杜市の中だけとっても、どの場所に家を構えるかというのは本当に悩むところです。地球温暖化で年々気温が上昇しているとの声も聴きます。

そんな中、お客様から良く言われるのが、標高が高すぎず、かといって低くもないところというリクエストでしょうか。程ほどのバランスでというのが正解なのかもしれません。

そんなことよりどんな山が見えるか、眺望の方が大事との声もあるでしょう。隣家が無いぽつんと一軒家を望む方もいるし、ぽつんとは寂しくて心配という方も。森の香が好きな方もいるでしょう。逆にカラッとした乾いた空気を好む人も。森の中だとリスが遊びに来てくれるかもしれません。正解は人それぞれというところでしょうか。

夏の暑い日は北杜市から一歩足を延ばして、霧ヶ峰まで行かれても良いでしょう。

日本百名山のひとつで、長野県茅野市、諏訪市、下諏訪町にまたがり、周囲には湿原が広がり、様々な高山植物が楽しめることから「花の百名山」にも選ばれています。高原のドライブコースとしても人気の場所で、北杜市からは下道1時間程で標高1600mの草原にたどり着きます。

▲ニッコウキスゲが山肌を黄色に染め上げる。(霧ヶ峰高原)

エアコンの商品名にも使われている霧ヶ峰ですが、夏でも気温は20℃前後、度々発生する霧に包まれると夏でも肌寒い程。7月にはニッコウキスゲが見ごろを迎え、黄色い花が一面を埋め尽くす光景は見る人に安らぎを与えます。

7月、八ヶ岳の気候を感じに是非おいでください。自分にとっての最適な夏の過ごし方が見つかるかもしれません。(八ヶ岳事務所 大久保武文)