ブログ

山梨◆八ヶ岳/岩手県花巻市へ支援物資を!from 北杜市バイオディーゼル燃料を考える会

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年3月24日


八ヶ岳事務所のある山梨県北杜市は、豊かな自然環境に恵まれているだけでなく

その自然を残そう、後世に伝えようという民間の動きも活発です。

「北杜市バイオディーゼル燃料を考える会」

http://park.geocities.jp/hokutobiodieselfuel/

も、そうした活動を行う任意団体の一つ。

日照時間日本一の環境を活かし、明野町をはじめ、市内各所でひまわりの栽培をし、

採取した種から良質の食用油を絞り、その廃油で燃料を、と

エネルギーの地産地消を試みています。

趣味のコーラス仲間のお兄様が、中心的存在になっていらっしゃるというご縁もあり

和田も微力ながら、関わらせていただいてます。

今日は、その会のMLに投稿された内容を以下にご紹介します。

===============================

バイオディーゼルの活動で知り合った「バイオディーゼルアドベンチャー山田周正」さんが、日本一周途中の岩手県花巻市で被災して、そのまま現地で災害支援活動を行っています(燃料を自前で作れるので車を使った活動ができます)
http://space.rgr.jp/bio/

被災地では、物資の種類や避難所によっての偏りが多く、直接に見聞きした緊急の情報を届けてくれています。

本日、23日現在の物資の状況がアップされたので、ご協力いただける方はぜひよろしくお願いいたします。

必要物資の状況は常に変化しているので、その都度ブログでチェックしていただけると助かります。

尚、今回のお願いは3月末日を区切りとして、状況により再度お願いさせていただくこともあるかと思います。

復興までにはこれから何年かかるか分かりませんが、是非とも緊急物資の支援をよろしくお願いいたします。

————————- 以下、ブログからのコピーです。 ——————–

全国の皆さんから「物資支援をしたいけれど、何をどこに送ったらいいのかわからない」というお声を頂きます。

そこでバイオディーゼルアドベンチャーでは、岩手県・花巻市の農家の方と協力し
物資を受け入れたいと思います。

下記の物資リストは、私たちが現地から要望を集めた、必ず必要なものです。
送られた物資がひとつも無駄になることなく、
本当に必要としている人々へ、私たちがピンポイントでお届けしていきたいと思います。

そのため、避難所のニーズによって内容を変更・追記していきます。
これは3/23現在のリストですが、変更した場合はまたブログに最新番をアップします。
(被災者の方々が新生活を送るための生活物資など長期にわたって必要なものは、また別途UPしますね)

物資が現地にどんどん運ばれているにも関わらず、内容がとてもかたよっています。すでにあるものがさらに届いて大量に余っていたり、いっぽうでピンポイントで不足しているものは不足して枯渇しています。

まだまだ、現地では皆様の力を必要としています。
ぜひともご協力をお願いいたします。

******** 送付方法 と宛先 ************

(1)宛に下記を書いてメール送付してください
・題名…「救援物資の送付」に
・代表者の名前
・住所
・携帯・固定電話番号(日中に連絡をとれる番号)
・物品の内容と個数

アドレス  contact@biodieseladventure.com

(2)上にメールを送った後、下記に物資を送付ください

〒028-0113 岩手県花巻市東和町東晴山1-18 TEL 0198-44-2598
サカワトオル様方 バイオディーゼルアドベンチャー宛

※内容欄に、中身の品名をお書きください
※電話での質問はお控えください。メールにてお問い合わせください

******* 注意点 **************

※仕分け作業になるべく手間がかからないよう、 物資はモノ別に分けて、段ボールや袋に入れてください。中に何が入っているのかわかるように、外側に中身を記してくださいね。(例:「女性用パンツ MとLサイズ」「男性用靴下」「子供用はぶらし100個」 など記入)

※ひとつでもたくさんあると本当に、本当に有り難いです。しかし!! できるだけ、お友達や仲間で声をかけあって、「まとめて」お送りください。まとめることで、こちらの仕分け作業の手間が省かれ、送付の無駄も減らすことができます。

※喉から手が出るほど、葉もの野菜が不足しています。しかし!! 葉もの野菜は到着日を宅配会社に確認してから、送付ください。痛んでしまうことが考えられる場合は、ごめんなさい、送付を見合わせてください。

※ すみませんが宅配料は元払いにてお願いいたします。

********* 現在受け付けている物品 ***************

【現在、大量に急ぎで必要なもの】

(A) スニーカー(新品 or きれいな中古品)
※どのサイズも募集中。大量の場合はサイズ別に分けてください。さほど量がない場合は「23?25cm」といったように、袋にサイズを分けて入れてください。すぐに気持ちよく履けるよう、きれいな状態でお送りください。汚れや破損が大きいものはご遠慮ください。女性のお年寄りが多く、23cm前後がとくに不足しています。

(B) 新品 の下着(男女用のパンツ、靴下、ブラジャー、)
※様々なサイズを募集しています。とくにお年寄りに喜ばれるようなゴムの緩いもの、男女ともに大きい2Lや5Lなどのサイズもお願いします。以外な盲点がブラジャー。ブラジャーは支給物資でほとんど見られないほど不足しています。

(C) レトルトのカレー
※銘柄も数も気にしません! よろしければぜひともご近所さんで数を集めてください。100個以上のような大量単位は大大歓迎です。被災者を600名以上も抱える避難所では、一度に600食分のカレーが必要です。「子供たちが大好きなカレーを食べさせてあげたい」同じく被災者で炊き出しをしているおばちゃんの願いを叶えてあげましょう!

(D) 缶詰め(フルーツではなく、ご飯のおかずになるもの)やおかずレトルト
※お米とお味噌汁は作れても、おかずがまったくない避難所や在宅被災者が多くいます。長引く被災生活に、栄養が偏らないようおかずとなる缶詰や、温めるだけのおかずのレトルトフードが必要です。

(E) カセットコンロとボンベ
※都市ガスを使用していた家では、ガスが止まり、煮炊きのできない家庭も多い。そのような状態で被災者を受け入れている家庭もあります。プロパンが底をついた家庭もあります。

(G)入れ歯の洗浄剤と安定剤
※以外な盲点である物資ですが、被災者にはご老人も多く、衛生面からも必要です。

(H)ズボン(男女)
※送られた物資の中に上着は余るほどありますが、ズボンが不足しています。ジャージもOKです。とくにお年寄りがラクな、ウエストが緩くゴムのもの、お尻やウエストの大きいものなどが不足しています。

(I) サランラップ・アルミホイル
※「がれきを撤去する地元の消防団へお弁当おにぎりを包むため」などの理由で、ラップやホイルが不足しています。衛生面からも必要です。

(J) バスタオル
※物資で送られてくるタオルの中で、バスタオルは少ないです。お風呂で使ったり、ショールがわりに使ったりと用途は多く、1枚をずっと使用すると衛生的によくないので必要です。

(K)お椀など(木製・プラ製などお汁がのめるもの)
※お椀がまったく足りません。味噌汁も小さな湯飲みや小さな缶詰の空き缶で飲んでいます。カレーライスを食べられるお皿もありませんが、お椀があれば、それにも使えます。

投稿者プロフィール

八ヶ岳事務所スタッフ
八ヶ岳事務所スタッフ
八ヶ岳事務所スタッフは、実際に八ヶ岳南麓・山梨県北杜市に移住したメンバーで構成されています。安江、大久保、原が順番に八ヶ岳エリアのホットな情報を提供していきます。