自分が日本人だなと、感じる瞬間は年に何回も無いかもしれないが、
この季節、満開の桜を見るたびに、
浮き立つ心を感じるたびに、
あー自分は日本人だなと思う。
そしてまた日本が好きになる。
八ヶ岳南麓の春はゆっくりと訪れ、時間をかけ過ぎてゆく。
そう感じるのは、標高の低い場所から桜が咲きはじめ、
時間をかけ、
絨毯をゆっくりとめくるように、
標高の高い場所へ桜の開花が登っていくからかもしれない。
北杜市には日本三大桜の一つ、
推定樹齢1800年とも2000年とも言われる山高神代桜(じんだいざくら)を始め、
約750mもの桜のトンネルが伸びる
眞原(さねはら)桜並木など、
桜の名所がいくつもある。
一方で名所ではないものの、
見事な花をさかせて、
ひっそりと静かにたたずむ桜も多く存在する。
雪解けが進み、陽もあたたかくなり、ドライブに適したこの季節。
自分だけの桜を探すのも一興と、気の向くまま、あてもなく北杜市を巡ると、名もなき魅惑の桜に出会えることでしょう。
(八ヶ岳事務所 大久保 武文)
==================================================
↓↓↓ブログランキング参加してます!↓↓↓ 是非ワンクリックで応援お願いいたします!
↑↑↑田舎暮らし実践者のブログが多数ありますよ♪↑↑↑
==================================================
==================================================
★☆★遠方からの物件見学の際は、「田園暮らし体験館」がお得です!
◆空き家大募集中! 八ヶ岳岳事務所には「一般社団法人空き家相談士協会」認定の空き家相談士が常駐しています。相続手続きや農地や山林、築100年以上の母屋の有効活用など空き家に関する相談を承っております。(要予約、相談無料。担当は中村)