ブログ

長野◆安曇野/思いがけぬ反響を頂きました【地域担当・ふるさと見聞録】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2014年6月17日

『月刊ふるさとネットワーク』5月号の安曇野特集、思いがけぬ反響を頂きました

北安曇郡池田町の町議会で、弊社の『月刊ふるさとネットワーク』が空き家対策のひとつとして紹介された模様です

41:48くらいからです



Broadcast live streaming video on Ustream

都市への人口流出と農村回帰の機運が高まる中、過疎化・空き家対策という大きなテーマを前に、官民がどのように共同してこの大きな問題に取り組んでいけるのか。

池田町は鉄道が無いものの、安曇総合病院をはじめ、暮らしやすい適度な町の広さと立地、都市生活者の方の目を惹く美しい水田とアルプスの眺めがあります。

今後も信州安曇野・池田町に注目ですね。

=========================
長野県池田町議会(池田町ホームページ内)
http://www.ikedamachi.net/gikai/chukei.html

長野県池田町
http://www.ikedamachi.net/

山梨◆八ヶ岳/山梨・長野・静岡「3県合同セミナー」が開かれました。【お知らせ】

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

15日、東京・有楽町の交通会館12階にて、認定NPO法人ふるさと回帰支援センター主催による3県の合同セミナーが開催されました。

当日は山梨15ブース、長野8ブース、静岡11ブースが集まり、午前中から熱心な参加者がご来場され場内は非常に活気があふれていました。

3県合同セミナー

ふるさと情報館は山梨県内に設けられたブースでしたが、お一人おひとりのご相談時間がとても長く、あらためて「田舎暮らし人気」を感じた次第です。

出展者ブースの中で特徴的だったのは、山梨は山村留学を積極的に推進している丹波山村・小菅村・早川町、長野は新規就農相談センターと山村移住を目指している筑北村、静岡は大井川上流の川根本町、伊豆半島の松崎・西伊豆・南伊豆の各町。

こうしたセミナーが皆様の田舎暮らしの一助になることを願っております。

(八ヶ岳事務所 中村健二)