▲大内宿・三澤屋さん。
まぁ日本人はラーメン・蕎麦・うどん・パスタと無類の麺好きですよね!
大概の人は週に一度は何らかの麺を食していると思います。我が南会津は蕎麦の栽培が盛んです。従って蕎麦屋さんも軒数が多く、いずれも繁盛されております。
そんな中今回は、121号線(通称:会津西街道)沿線の蕎麦屋さんを数軒ご案内したいと思います。
①「大内宿・三澤屋」
蕎麦好きの皆様ご存じのネギ蕎麦で有名なお店で、箸ではなくネギで蕎麦を食べるんです。大内宿を散策しておなかが空いたら是非。
住所:下郷町大内山本26‒1
②「農家れすとらん蕎屋」
古民家の雰囲気が心地よく、それでいてコシがあり大変美味しい蕎麦と天婦羅が絶品です。
住所:下郷町中妻家ノ上甲657
③「蕎麦処ゆう」
蕎麦・天婦羅・ミニ丼・蕎麦湯も大変美味しく、しかもリーズナブルで文句なし。
住所:下郷町塩生下タ原1660‒1
④「そば処大川」
更科系で量もちょっと多め?オススメは鮎飯と鮎塩焼きのセット最高です!
住所:下郷町豊成大割3971‒3
⑤「猿楽そば」
地元の方も通う名店、観光で来られた方も多いです。このお店はなんと天婦羅がサービスで付いてきます!
住所:南会津町田島東荒井26‒3
⑥「富じ亭」
メニューが多く町のファミリーレストラン的お店ですが、蕎麦もつゆもクオリティが高いです。
住所:南会津町田島東荒井26‒3
▲荒海農産物直売所 そば処。
⑦「荒海農産物直売所 そば処」
蕎麦も天婦羅も美味しく、他にそばがき、はっとう、味噌おでん、天ぷら饅頭(会津名物)もありますよ。
住所:南会津町中荒井上原79
▲おり田さん。
⑧「おり田」
西街道からは若干中に入りますが、地元でも評判が高いのでご紹介したいと思います。店内はこじんまりしていますが、蕎麦、天ぷらも美味しくキノコのメニューも多いですよ。
住所:南会津町滝原向原123‒1
⑨「横川のさと」
お隣の日光市になりますが、地場産にこだわった料理が多く、お蕎麦が提供されるまでお通し?が出される面白いシステム。コシの強い細麺で、辛味大根で頂くと最高です。このお店もキノコのメニューが多く、キノコ好きにはたまらないオススメのお店です。
住所:日光市横川39
今回9軒のお蕎麦やさんをご紹介しましたが、他にもまだまだ在ります!取り敢えず私が行った所だけですのでご了承下さい。他の蕎麦屋さんごめんなさい。
さて、朝から原稿書いていたら蕎麦が食べたくなったので、お昼ご飯は某所の蕎麦屋さんに行ってこようかと思います。趣味の農作業で疲れもあるので、帰り道に温泉に入ってリフレッシュしてきます!(福島エリア現地案内人 馬場和弘)
投稿者プロフィール

- 会津若松市在住で、「ハウスクリーニング」、「生前・遺品整理」など手広く事業を展開。「会津」で生まれ育った生粋の「会津人」で、「会津地方」全域はもとより、福島県中通りから新潟県下越地方までもとフットワーク軽く対応できます。古民家が多い会津エリアにとって、不動産売買に付随する様々な困りごとについてサポートできる心強い味方となる。