ふるさとネットワーク5月号 「田園からの風」で紹介されていた大島順子さんの著書『フランス田舎めぐり 単行本』(JTB・1500円(税別))を購入し、読んでいます。
今はちょうど「農村での楽しみ色々」の章を・・・。ワイン農家を訪れる、おいしいワインを探す楽しみ、農家の仕事を見学する、チーズ農家を訪れる・・・。フランス語には「デペイズモン」という言葉があるそうで、意味は「異郷に身をおいて生活環境の変化を実感する」ということだとか。そのデペイズモンの快感は、都市に住む人が田舎で過ごすだけでも味わえる・・・と書かれています。
ブルゴーニュ在住の著者ならでは、魅惑的なフランス田舎めぐりのすすめ。ああ、ぜひフランスの美しい村々や民家を訪れてみたい、そんな気持ちが膨らみます。(編集・ささき)
投稿者プロフィール
- 『月刊ふるさとネットワーク』の発行の制作進行を行っています。田舎暮らし専門の毎月1日全国発送の会員誌です。1冊無料見本誌を送付しています。見本誌はこちらまで https://furusato-net.co.jp/magazine
最新の投稿
- 編集スタッフより2025年1月7日北海道◆全域/北海道の郷土料理「うま煮」【北の国から・制作スタッフ進行日誌】
- 編集スタッフより2024年12月10日北海道◆全域/ダウンと帽子は必需品【北の国から・制作スタッフ進行日誌】
- 編集スタッフより2024年11月26日群馬◆みなかみ町/谷川岳の紅葉【北の国から・制作スタッフ進行日誌】
- 編集スタッフより2024年10月20日東京◆本部/お米がない【北の国から・制作スタッフ進行日誌】