ブログ

東京◆本部/お問い合わせメールについて~携帯アドレスへのご返信【ふるさと情報館からのお知らせ】

この記事の投稿者: 広報

2013年2月9日


いつもふるさと情報館のホームページを閲覧頂きありがとうございます。

たくさんのお問い合わせをメールで頂いておりますが、最近、携帯アドレスにてご返信を希望される方が見られます。

弊社からのご返信は各地域担当より直接パソコンから送付するため、ドメイン指定、迷惑メール対策等、パソコンからのメール受信を拒否されている場合、すべてエラーで戻ってきてしまいますので、アドレス記載についてはPC用のメールアドレス、もしくは、今一度受信設定の見直しをよろしくお願いいたします。

尚、メールにて返信希望の欄の方でも電話番号をお知らせ頂いている方はお電話にてご返答させて頂いておりますので、よろしくお願いいたします。

田舎暮らしひとすじ=======

ふるさと情報館

=======================================
★田舎暮らしの情報満載! 物件情報をいち早くお届け!
★年間購読会員制  『月刊ふるさとネットワーク』 (3600円/年間・送料込)
※まずは1冊無料見本誌をご覧ください!担当者コラム・移住者の体験記等読み物充実!

『月刊ふるさとネットワーク』見本誌請求
※新着物件情報のパスワードは、本誌物件コーナーの一番始めのページに毎月掲載中!

東京◆本部/おいしいお便り〜各地からの名産品に舌鼓を【総務のつぶやき】

この記事の投稿者: 総務

2013年1月21日

Sugihebi

冬のシーズンになると、ふるさと情報館にはおいしい便りがたくさん届きます。

 

各地のりんごやみかんの食べ比べが出来たり(どの地方にも特色があって、同じ品
種でも味わいが違うのが良くわかります)、素晴らしい香りの七味をいただいたり、
自慢の干し柿やお漬物に舌鼓を打ったり。

送って下さった方の姿を思い浮かべながらいただくおやつの時間は楽しいひと時です。

 

昨年は、ふるさと暮らしを始められたお客様の元気な姿がテレビで放映されて、本
当に嬉しく思いました。夢を叶える手助けをほんの少しでも出来たらいいな、と思い
ながら今年もがんばっていきたいと思います。     (本部 杉田 玲子)

東京◆本部/田舎暮らしセミナーを開催いたします(東京・中野)【ふるさと情報館からのお知らせ】

この記事の投稿者: 広報

2011年4月22日

11semina

今年も変わらず、中野生協連会館3Fにて、ふるさと情報館主催「田舎暮らしセミナー」を行います。田舎暮らし実践者・北杜市の小村さん、千葉へセカンドハウス往来の須山さんがご自身の体験をお話下さいます。ふるさと情報館・代表佐藤と共に、みなさんの質疑応答なども承りますので、是非ともお誘いあわせの上、ご参加ください。当日突然のご参加大歓迎[E:happy02]


大きな地図で見る

東京◆本部/ふるさと情報館の四ツ谷事務所前です【本部スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年1月14日

ふるさと情報館本部のある四ツ谷にて、お昼の前の道路の様子です。朝から報道陣が集まってます。ちょうど2軒先のビルに、「たちあがれ日本」を離党した与謝野馨さんの事務所があります。

どうやら与謝野さん、経済財政・税と社会保障担当相に決まったそうですね。

=======================================
★田舎暮らしの情報満載! 物件情報をいち早くお届け!
★年間購読会員制  『月刊ふるさとネットワーク』 (3600円/年間・送料込)
※まずは1冊無料見本誌をご覧ください!担当者コラム・移住者の体験記等読み物充実!

『月刊ふるさとネットワーク』見本誌請求
※新着物件情報のパスワードは、本誌物件コーナーの一番始めのページに毎月掲載中!

東京◆本部/参加シテネ!晩秋の現地見学会申込中【ふるさと情報館からのお知らせ】

この記事の投稿者: 広報

2010年11月9日

今月も現地見学会を下記の日程でおこないます。
==================
お申し込みは 電話:03-3351-5601まで
===
===============

八ヶ岳西麓エリア   11月7日(日)締切
                27日(土)
締切

信州安曇野エリア   11月13日(土)
締切
東信州佐久エリア   11月13日(土)締切


那須エリア      11月14日(日)
締切
                20日(土)
締切

群馬・西毛エリア   11月14日(日)
締切

蓼科(ペンション)  11月17日(水)
 締切

東信州青木村エリア  11月20日(土)
締切

八ヶ岳南麓エリア   11月23日(火・祝)締切

埼玉・秩父エリア   11月28日(日)締切 

※冬支度を始める各エリア、本格的な冬を前に
是非この機会にお出かけください。お早めにどうぞ。

東京◆本部/なつかしい!『日進堂の栗おこし』をご存知ですか?【特産品・お土産日記】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2010年1月14日

今年も社員共有のお菓子コーナーにいろんな地方のお菓子が並んでます。

今回ご紹介するのは大阪名物『日進堂の栗おこし』。どうやらこれは大阪出身の山中さんの帰省土産のよう。

ピリリと生姜の利いたなつかしい味。

さて、新しい年が明けたことだし、お菓子を食べながら今日も残業がんばるぞー。(す)

=======================================
★田舎暮らしの情報満載! 物件情報をいち早くお届け!
★年間購読会員制  『月刊ふるさとネットワーク』 (3600円/年間・送料込)
※まずは1冊無料見本誌をご覧ください!担当者コラム・移住者の体験記等読み物充実!

『月刊ふるさとネットワーク』見本誌請求
※新着物件情報のパスワードは、本誌物件コーナーの一番始めのページに毎月掲載中!

東京◆本部/月初めのみんなの棚には・・・【本部スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年6月1日

P1000745
今日から6月です。全国に物件調査や契約で散らばっていたエリア担当が、ここ四ツ谷本部に一同戻ってくると、全国の様々のお土産が棚の上に並びます。

そんな中、ひと際目立つ、メモ書のついた箱を発見。

なになに?「注 美味しくありません ご了承の上で…」


P1000727

ふむぅ。この几帳面な文字は編集長Mの文字だ。

箱には「ジンギスカンキャラメル」北海道のお土産らしい。

話のタネにと、一口ほうばる…がっ!!!!!

P1000728

ぬぁあああああああ

これはなかなか筆舌尽くしがたい味です。

ご興味ある方に、、は、、、やはり、おすすめしません。。。

東京◆本部/記念樹発送準備中です【ふるさと情報館からのお知らせ】

この記事の投稿者: 広報

2009年3月17日

Kinenjyu

ふるさと情報館を通じて田舎暮らし物件をご購入の方には、翌年春に果樹、花木の苗木をお贈りいたしております。今年も全国各地たくさんの数の苗木を発送させて頂いております。

<2009春の記念樹>
次のAセットかBセットでどちらかお選びいただき、3本セットでお届けしています。
※年によって苗木の種類が異なります。

Aセット ①ヒメコブシ…(花木)葉に先立ち清楚な花を沢山つける。
②ジューンベリー…(果樹)白い花、甘い実、紅葉し、四季折々楽しめる。
③アンズ…(果樹)春の開花期はピンクの雲のよう。

Bセット ①ヤマボウシ…(花木)ハナミズキの仲間。初夏真っ白に咲く。
②プラム…(果樹)別名スモモ。一重の白い花をつける。
③カシス…(果樹)つやのある美しい黒い実でジャムなどに。

「地球環境を守り、一本でも多くの緑をこの大地に!」との主旨から、新しい土地にも「花も実もある樹木を」との想いでプレゼントしています。対象者様には返信用葉書を郵送いたしましたので、お確かめください。発送は3月下旬。記念樹発送関係のお問い合わせは担当:三鴨・杉田まで

=======================================
★田舎暮らしの情報満載! 物件情報をいち早くお届け!
★年間購読会員制  『月刊ふるさとネットワーク』 (3600円/年間・送料込)
※まずは1冊無料見本誌をご覧ください!担当者コラム・移住者の体験記等読み物充実!

『月刊ふるさとネットワーク』見本誌請求
※新着物件情報のパスワードは、本誌物件コーナーの一番始めのページに毎月掲載中!