ふるさと情報館・本部のある四ツ谷。この四ツ谷にある須賀神社で6/6(金)6/7(土)6/8(日)6/9(月)で恒例大祭が行われました。祭りの日に
ちが近づくにつれ、新宿通りの沿道は、にわかに活気づき、ランチの際はどこからかお囃子が聞こえてきます。1丁目から3丁目(4丁目も?)の商店街の方々
は、各集会所に集い、お祭り気分を高めていました。ちょうど会社を出た時にお神輿がいつも通いなれた新宿通りを練り歩いていましたのでご報告。
四ツ谷須賀神社の恒例大祭
記念樹プレゼント発送しました
ふるさと情報館を通じて田舎暮らし物件をご購入の方には、翌年春に果樹、花木の苗木をお贈りいたしております。今年も全国各地たくさんの数の苗木を発送さ
せて頂きました。毎年この時期は発送手配に忙殺されますが、同時に皆様から頂く「近況のおたより」が、その疲れを忘れさせてくれます。
<2008春の記念樹>
次のAセットかBセットでどちらかお選びいただき、3本セットでお届けしています。
※年によって苗木の種類が異なる場合があります。
Aセット ①ヒメコブシ…(花木)葉に先立ち清楚な花を沢山つける。
②ジューンベリー…(果樹)白い花、甘い実、紅葉し、四季折々楽しめる。
③アンズ…(果樹)春の開花期はピンクの雲のよう。
Bセット ①ヤマボウシ…(花木)ハナミズキの仲間。初夏真っ白に咲く。
②プラム…(果樹)別名スモモ。一重の白い花をつける。
③フサスグリ…(果樹)つやのある美しい赤い実でジャムなどに。
「地球環境を守り、一本でも多くの緑をこの大地に!」との主旨から、新しい土地にも「花も実もある樹木を」との想いでプレゼントしています。(6月号にて記念樹特集予定)記念樹発送関係でのお問い合わせは担当:三鴨まで
======================
『月刊ふるさとネットワーク』をご覧になったことがない方はこちら↓
東京◆本部/東京界隈・祭りの季節到来 ~ 東京さんぽ ~【日々の業務より】
5月12日、ふるさと情報館・本部のある四ツ谷から中央線で1つ目の駅・神田にて。日本三大祭りのひとつ「神田祭」が行われました。これから浅草三社祭りや四ツ谷のお祭りもはじまります。