地方の物件を購入するにあたり、農地の取得をしたいと言う方も多いかと思います。土地の地目には種類があり、代表的なのが「宅地」です。その他に「山林」や「雑種地」があり、今回テーマにしたいのが農地の「田」や「畑」です。
農地を取得するには農地法の制限を受けるため、各市町村に設置されている農業委員会へ許可申請を行います。大まかな内容は、原則としては年間150日以上を耕作し、営農計画書(作付け計画)を作成し、農業に対する思いを伝えなければ許可が頂けません。
狭い農地であれば、ちょっとした農機具があれば耕せますが、広大な農地の場合には大型農機具が必要になりますので、購入する資金はあるのかなど、具体的な資金計画が要求されることもあります。
下限面積の規定もあり、市町村で異なりますが、小さい規定で1000㎡以上。大きい所では5000㎡以上の農地を耕作しなければなりません。
青木村では最低下限面積の1000㎡から申請が出来ますので、「そこまで広大な面積は要らないけど、少しは農地が欲しい」と、思われる方は、是非候補地に青木村を入れてみてはいかがでしょうか。(本部 長内 望)
▲田植えが終わり、水面に空が映る。
長野県の農地の下限面積一覧(かなりわかりやすいです!)
https://www.pref.nagano.lg.jp/nosei/sangyo/nogyo/nochiho/kagenmenseki.html
小県郡・青木村ってどこ?(役場HP)
http://www.vill.aoki.nagano.jp/