ブログ

山梨◆八ヶ岳/暁夏のみぎり・8月のお知らせ【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2020年8月1日

▲夏の夕暮れ時。八ヶ岳のシルエット。(北杜市高根町)

気象庁の今年の7月〜9月の3か月予報では、今年も暑い夏になるという予想です。夏本番となりましたが、皆様、体調は崩されていないでしょうか。

北杜市の大泉(観測所の標高は867m)の昨年の気象記録を見ますと、猛暑日とまではいかないものの、最高気温が30度以上の「真夏日」がお盆頃まで続きました。比較として東京の府中の気温をグラフに記しましたが、北杜市の最低気温の低さに目がとまりました。特に8月の後半からは最低気温が20度を下回るようになり、一日の中で肌寒さを感じる時間帯が増えてきます。一般には「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、北杜市に住んでいる感覚だと、「夏の暑さはお盆まで」というところでしょうか。

▲大泉(北杜市)と府中(東京都)の気温の比較。「気象庁過去の気象データ検索」より抽出

さて、暑い夏の過ごし方として、涼を求めて自然の中で過ごすのも良いですね。森の中を歩いたり、川で水遊びしたり、キャンプをするのも良いですが、敷居が低くてお勧めなのが高原でのドライブです。北杜市に到着し、標高が1000m を越えたら車のエアコンを止めて、窓を全開にしましょう。

お勧めルートは、甲斐大泉駅から甲斐小泉駅の間を小海線と並行して走る「泉ライン」。落葉樹の森の中を蛇行しながら続く道は、まるで緑のカーテンの中を走っているかのよう。木々の間から涼しい風が吹き、木漏れ日が目に優しく、快適そのものです。交通量が少ない為、サイクリングにもお勧めです。自然の涼を感じに、北杜市まで足を運ばれてはいかがでしょうか。

▲緑のカーテンの中をドライブ。泉ラインの様子。(北杜市大泉町)

◆地方の魅力とは

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、都会での一極集中の生活や働き方の問題が認識され、地方での生活が見直されているように思います。「テレワーク」という具体的な働き方が認知されたことが大きな追い風になっています。

家賃が高い都心にオフィスを構える必要性が薄れ、満員電車での通勤も避けられる。都会と地方の違いをざっくりと述べると、都会での生活は自宅の外に多くの機能を持たせ、地方ではなんでも自前で用意するということでしょうか。そういったことが結果として密でない生活につながっていくのでしょう。

▲山の中の涼やかな山道。(長野県・白駒の池の近く)

今回、改めて気づいたのは、自然の営みは新型コロナウイルスの影響を受けていないという事でした。これは驚きなようで、当たり前の事なのかもしれません。人々が慌てふためいている中で、山は変わらずにそこにあり、時期になればツバメが飛来して巣を作り、気温が上がれば季節の花が次々に咲く。気持ちが良い程、自然はその営みを例年と変わらずに続けておりました。

そんな動じないものを身近にし、その中で生活をすることが出来る。そんなことで心がほっとしている。私にとっての「地方の魅力」とは、自然の営みを感じられることではないかと思う今日この頃です。(八ヶ岳事務所 大久保 武文)

▲コロナ禍でも自然の営みは続く。(北杜市大泉町)

===================================
八ヶ岳事務所は8月12日(水)から15日(土)までの4日間はお盆休みとなります。併設の田園暮らし体験館もご利用できません。よろしくお願いいたします。