『月刊ふるさとネットワーク』2018年8月号の新着物件を更新しました。
新着物件は こちら からご覧ください。
※情報誌会員限定のIDとパスワードは、8月号の17ぺージに掲載しております。
※8月号は、ゆうメールにて7月30日に一斉発送いたしました。
『月刊ふるさとネットワーク』2018年8月号の新着物件を更新しました。
新着物件は こちら からご覧ください。
※情報誌会員限定のIDとパスワードは、8月号の17ぺージに掲載しております。
※8月号は、ゆうメールにて7月30日に一斉発送いたしました。
去る6月17日に、関内の横浜市技能文化会館にて甲斐適生活応援隊主催の移住相談会が行われました。梅雨入りした直後ですが幸いにも天気が良く150組を超す来場者数で大いに盛り上がりました。
参加ブースは自治体の他に、就農や就職の相談員やハウスメーカー、リフォーム会社などと幅広く皆様のご質問にお答えしました。他にも移住者が体験談を語るセミナーも開催され、先輩移住者からのアドバイスや気候に関することなど、住んでいるからこそ答えられる内容が盛りだくさんとなりました。
当ブースには、購入希望はもちろん、売却の相談にお越し頂いた方も数多くおりました。次回は山梨県の単独開催になりますが、11月23日・24日に開催予定です。山梨を候補地とお考えの方も、漠然と移住を考えている方も、セミナーだけ聞きたい方もお気軽にご参加ください。(本部 長内 望)
岩手県・遠野市では市内の空き家対策としてパンフレットを作成、空き家の所有者に積極的に配布しています。ふるさと情報館・みちのく岩手事務所も協賛企業として広告を掲載しました。
=====================
ふるさと遠野定住プラザ
で・くらす遠野
https://dekurasu-tono.jp/
“夏の現地見学会”を下記のエリアで行います。新しい暮らしに向けて、ご希望エリアの物件を見つける“田舎探し”。この機会に是非お出かけください。各地域の担当者が、皆様との出会いを心待ちにしております。(山梨市牧丘町のぶどう畑)
※申込み状況は6/15日 15時現在 お申込みの際に受付状況が変わっている場合がありますのでお電話にてお問い合わせ下さい。
7月14日(土) 東信州・佐久エリア<終了しました>
浅間連山や蓼科山を望める眺望自慢物件を中心にご案内します。旧浅科村や望月町など佐久市の西側を中心に菜園が楽しめる土地を多数ご用意。
7月15日(日) 信州蓼科エリア<終了しました> ※6月号掲載後、日程変更となっております
金メダルの小平奈緒さんの出身である茅野市。熱帯夜知らずの冷涼な蓼科エリア。茅野市内にある山荘から住宅まで広くご覧いただきます。
7月21日(土) 東信州・青木村エリア<終了しました>/span>
森に包まれる村営管理別荘地「青木の森」を中心にご案内します。緑が程よい遮光となり、夏の避暑地としてもお勧めの場所です。
7月21日(土) 甲州・塩山エリア<終了しました>
甲府盆地の暑さとは違い、爽やかな風が吹く旧牧丘町を中心にご案内します。標高600mを超す場所は富士山の眺望も一味違います。
7月28日(土) 栃木・那須エリア<終了しました>
青々とした稲穂が清々しい風に揺れる水田、木漏れ日が射し込む那須の田園風景を見ながら、分譲地の物件を中心にご案内します。
7月28日(土) 八ヶ岳南麓エリア(山梨・北杜市)<終了しました>
八ヶ岳南麓で初めて物件を探す方を対象にした見学会。夏本番の見学会は、富士山、甲斐駒ヶ岳を望む定住向きの新着物件を中心にご案内します。いま話題の白州町台ケ原界隈の散策も予定。
7月29日(日) 八ヶ岳西麓エリア(長野・富士見町)<終了しました>
標高900m~1200mの高原の町、諏訪郡富士見町の土地と建物を数多くご案内します。
※受付状況は7月26日15時現在
==========================================
お申し込みはふるさと情報館・本部まで
電話03-3351-5601
FAX 03-3351-5606
※定員で締め切らせていただくこともありますので、お早めにお申し込みください。ただし、開催日に都合が合わない場合でも個別にご案内は可能ですので、お気軽にご相談ください。
八ヶ岳事務所所長の中村が、相続やご売却など物件についての相談をふるさと情報館本部にて承ります。
いざという時にどのようなことを、どのような専門家に相談するのが良いか、実家の処分、費用はおよそどのくらい?
漠然とした疑問で結構です。雑談しましょう。将来の不安、少し立ち止まって考えてみませんか?
日時は7月9日(月)、17日(火)の17:30~19:00まで。要予約、先着順となります。(お申込みはふるさと情報館・本部 電話03–3351 –5601まで「中村のよろず相談」希望とお伝え下さい)
中村健二 (株)ラーバン 代表取締役 兼 八ヶ岳事務所・所長
静岡県浜松市(旧三ヶ日町)出身 私自身も八ヶ岳南麓に移住し都会で暮らしたままでは得られないたくさんのことを手にしました。山梨峡北地域の8町村が合併、北杜市が誕生し八ヶ岳一帯の物件のことはもちろん、暮らしや気候、何でもお答えいたします。