ブログ

北海道◆根室市/命がけの鉄分補給はやめられない 【本部スタッフ・全国乗り鉄漫遊記】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2023年2月9日

▲花咲線の落石海岸付近(根室市)はまさにエゾシカたちの楽園と化していて、運転士さんの苦労が偲ばれる。

鹿肉は高タンパクでヘルシーかつ鉄分豊富なため、栄養価の高い食肉として有名だ。

人間は様々な食品から鉄分補給をして健康を保っているものの、そんな草食動物の鹿たちは一体どこから鉄分を補給しているのだろうか。

北海道の東側あたりはエゾシカが多数生息している地帯で、住宅地でも悠々自適に闊歩している姿を見られるほど。

人間との距離が近い分、交通事故が後を絶たないのも事実で、特に冬期は毎日のように事故が発生している。なお鹿と衝突してしまった場合、保険内容によっては補償が出ない話をよく耳にするので注意が必要。

冬期は植物が極端に減ってしまうので、道東のエゾシカたちは、あるもので鉄分補給を行っている。それは線路の鉄分、厳密に言うと鉄道車両とレールの摩擦で発生した鉄粉を舐めている。

昨年12月の発表で、JR花咲線(釧路〜根室)の冬期夜間に走行する普通列車の減速運転が発表された。これはこの区間のエゾシカ発生率が道内トップクラスで多いためである。

突然の飛び出しにより非常ブレーキを多用することで、制輪子(ブレーキパッド)摩耗が著しくなり、運休が多発したからだ。

鉄道会社側も鹿笛を車両に設置したり、沿線に防護柵を設けたりと対策を行ってはいるが、効果は今一つ。

元はエゾシカたちの生活圏に勝手に鉄路を敷いた人間が悪いと言えばそれまでだが、人間とエゾシカたちがお互い傷つくことのない道を選びたいものである。(本部 高橋瑞希)