▲毎年思うが、今年は特に暑い!!!
皆様、今日は8月2日ですが、如何お過ごしでしょうか?
移住して2度目の夏を迎えましたが、昨年より確実に暑いです!集落内での挨拶は毎日「いやぁ今日も暑いなや〜」ですよ。
昨年の夏はコラムに書きましたが、エアコンは使わずに何とか扇風機で乗り越えましたが、今年はさすがに歳(六十二)のせいか、遂に禁断のリモコンスイッチをポチっと!涼しい、最高ですね!
そこでふと思ったのは、昨年と比べて本当に暑いのか?
そんなわけでちょっと調べてみたら、昨年7月の最高気温平均28.8度で本年7月は29.7度と、約1度高いですね。
ちなみに1991〜2020年7月まで10年間の最高気温平均は27.2度。
と言うことは、一昔前と比べると2.5度上昇していることになりますね。なんだかなぁ・・・。
ニュースで北海道が40度近いと聞くと、頭の中は「?」ですよ。勝手に「北海道は涼しい!」と思っていたんですけどね。何だか地球が病んでいる気がするのは私だけ?
移住してからお遊びで色々と野菜を栽培しており、昨年は豊作で近所に配っていましたが、今年は自家消費分で精一杯。
天候の影響なのか、はたまた腕が悪いのかは不明ですが、正直不作ですよ。
▲毎朝現れる小鹿の様子。
そんな中でも楽しみなのは毎朝現れる小鹿です。
畑の中にちょこんと座っていて、行くと立ち上がり「お父さん、お母さんおはようございます」みたいな顔してますよ。
こちらも食害など特に被害はないので暖かく見守っています!(福島エリア現地案内人 馬場和弘)