ブログ

静岡◆富士宮市/全国行脚・ゆっくり走ろう~安全運転・豆知識・・・(1)【地域担当・まめ知識】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2017年4月29日

高齢者の運転による交通事故のニュースが絶えません。ブレーキとアクセルの踏み間違いや高速道路の逆走など、日常では考えられないような話です。しかし一瞬のパニック状態から正常な判断が下せず、思いがけない行動をとってしまうことは理解ができます。ということで、一回の出張時に600km以上は走るエリア担当の経験から、事前に知っておいたほうが良い交通知識を2つほど紹介します。

1704runabout

ひとつめは「ランアバウト」。上の写真の中にある標識を見たことがある方はいらっしゃいますでしょうか?これは観光地として有名な白糸の滝そばの交差点のものです。「ランアバウト」は円形になった平面交差点のことで、信号が無い交差点として社会実験が始まっています。諸外国で研究、導入実績があり、日本でも平成26年に長野県・飯田市を皮切りに全国140ヶ所ほどあるそうです。交差点内の円形の道路部分を「環道」と呼び、時計回りに一方通行で車が廻ります。信号や一時停止の規制を受けないので交通渋滞緩和が期待され、危険な右折をしなくて良いメリットがあります。

1704hujinomiyarun-550x396

「環道」に流入する車両は徐行し、「環道」に通行車両が無ければ一時停止なしに流入可能です。周回数の制限もありませんので、落ち着いて希望の方向へ脱出して下さい。

ふたつめは「高速道路で下りるべき出口を行き過ぎてしまった場合」。これは次回ご紹介します。(本部 星野 努)