4月19日に南伊豆町へ行ってきました。桜満開でしたよ。
南伊豆町の役場です。下加茂というところにあります。国道から内陸に入った静かな農村地帯の一角。昔の町並みものどかな感じです。
この写真は下田から南下して、国道沿いにある南伊豆の病院です。こんな立派な医療施設ができたんですね?!知りませんでした。
さらに物件調査のため、教育委員会と水道課に回りました。庁舎内に無いとのことで、役場の人に場所を聞いてみると、口々に、「あの御神木を目印に行けばわかるよ」「あの御神木から右に行った所だよ」とのこと。
役場から車で2〜3分の所にある三島神社のクスノキは、なんと樹齢約1000年。1本ならまだしも、2本が結合し、寄り添うように雄大な姿。たしかに目立ちます。
今流行の癒されるパワースポットですね。近くにいた人に話を聞くと、近くの宿屋のご主人、毎回ここにお客様を連れてくるようで、近くで見学中の東京から来られた方も感心することひとしきり。(伊豆担当・星野)
投稿者プロフィール

最新の投稿
本部・地域担当より2025年9月18日岩手◆八幡平市/雲上の楽園、その後【本部スタッフ・ご当地ローカル発見伝】
本部・地域担当より2025年9月4日東京◆本部/終活と不動産売却【本部スタッフ・日々の業務より】
本部・地域担当より2025年8月26日香川◆観音寺市/天空の鳥居 高屋神社【本部スタッフ・ふるさと見聞録】
本部・地域担当より2025年8月23日広島◆広島市/80年後のミライ【本部スタッフ・全国乗り鉄漫遊記】