ブログ

山梨◆八ヶ岳/避暑地と言われるが、夏は暑い!【八ヶ岳スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2024年6月2日

▲2023年6月号掲載、北杜市高根町の様子。見た目は涼しそうに見えるのだが・・・。

移住をご検討されているお客様より、時折夏の気温はどれ位になりますか?といったお問合せをいただいた際に、興味がある方には過去の観測データを見ることができる気象庁のホームページをご案内しています。

昔は避暑のイメージがあった清里など、夏は冷涼で過ごしやすい印象がある北杜市。

私も移住後、夏の快適さを知った時から、関西に帰る選択肢が消えたものです。

しかしここ数年、夏が暑いのです。

▲そう、北杜市も夏は暑いのです。

気象庁の観測データを検索すると、移住した15年前の8月の最高気温は32,2度で、30度超えた日は6日間。昨年8月は最高気温は33,7度と1,5度しか上がってませんが、30度越えの日数は24日と大幅に増えています。

大泉観測所の標高は867m。気温は100m違うと0,6度差が生じると言います。

私の住まいは550m。日当たりも良いのできっと2度以上高い!

数字をみて納得すると同時に、全国的な急激な気温上昇に不安をいだく日々です。(八ヶ岳事務所 原 きみえ)